2011年05月31日

Flamingo the Arusha

5月29日R:ing のレコ発LIVEにがあった、
FM大阪の近くのFlamingo the Arushaは、
LIVEハウスと言うより、オシャレなレストランって感じで、
1階2階合わせて約120のテーブル席があり、
2階から見るとこんな感じでした。

リハーサルの後、開場直後に撮影したので、
まだ2階は空席!


平阪のゲストミニLIVEやR:ing のLIVEの模様は、後日のブロブにUPします。

今夜は神戸である竹本孝之さん(写真:中)のLIVEに行ってきます。


LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月30日

スペシャルオリンピックス日本・和歌山除幕式!

遅くなりましたが、5月13日(金)に和歌山ビッグ愛であった、
スペシャルオリンピックス日本・和歌山の支援自動販売機設置除幕式の報告です。

昨年スペシャルオリンピックス日本・和歌山が設立し、
頼りないながらも会長をさせていただいてます。(^^;)

なので事務局の方から「時間があれば出席お願いします。」
と連絡をいただいたのですが、来賓の皆さんの前で挨拶があるとは知らず、
大緊張でありました。(^^;)


平阪の挨拶の後、
ご協力をいただいたコカ・コーラ ウエスト営業統括本部長、
ショーン・キュニアルさんや、
東京の本部から駆け付けてくれた、
スペシャルオリンピックス日本の三井会長などの挨拶を終え、

いよいよ除幕式!






この自動販売機で飲み物をご購入いただいた一部は、
スペシャルオリンピックス日本和歌山の活動資金にさせていただきます。

これからも、こんな形の自動販売機が県内に増えるよう、
皆さんにご協力いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

スペシャルオリンピックスとは、
知的発達障害のある人たちにスポーツを通じて、社会参加を応援する団体です。
詳しくは、こちらでご覧ください!

ってことでアスリートの皆さん達と一緒に記念撮影!


今回写真撮影を担当してくれたのは、こちら

F1を目指して頑張ってる橋本市出身のレーサー白石勇樹くんでした。

以上!
スペシャルオリンピックス日本・和歌山の支援自動販売機設置除幕式の報告でした。

力不足の会長ですが、これからも協力宜しくお願いいたします。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 17:05Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月29日

お世話になってる皆さんと!

R:ing のレコ発LIVEに参加いただいた皆さんありがとうございました。
LIVEの報告は、また後日ブログでってことにして!

こちらは21日夜、久しぶりに紀南の先輩バンドの皆さんと
飲み会した時の写真です。

写真右は、ドラム担当:みなべ役場の課長さんである松川さん
左は、ボーカル担当:元CD店のアークⅢにおられ、今は農業を営む畑崎さん
御二人には30年に渡り御お世話になってる平阪です。

この後アロエルートの二人を呼び出し先輩に紹介しました。

そしてこちらは、レーサーの白石くんのスポンサーでもある、
橋本市のトメモリ眼科医院長、留守良太さん。

24日に白石くん応援の作戦会議をした時の写真です。
名医でありながら、ちょっとイケメンでしょう!
平阪も医院長のお父さんの時代から何度もお世話になってます。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 21:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月29日

各店のウインズポスター!

FM大阪「ウインズの情熱サンデー」をお聞きいただいた皆さん
ありがとうございました。

いよいよ来週は、月刊プレゼントやウインズ7アルバム「道」の当選者発表です」。
まだ間に合うプレゼント応募を含め番組へのメッセージは、こちらから!
毎週水曜の正午までにお送りいただいたメッセージは、次の放送に反映されます。

ところでFANの皆さんが、いろんなお店にお願いし、
新しいウインズポスターを貼ってくれ、心から感謝しています。

その一部を紹介しま~す。

こちらはJoshin岸和田店内のディスクピア!

額に入れて飾ってくれたようです。有難いですね!

こちらのお店は、いつもウインズのアルバムも沢山仕入れてくれてます。(^^)/

他にも、快くポスターを貼ってくれたJoshinさんのお店が沢山あります。

こちらは大吉さんの手平店です。

店内を探すと、

こちらにポスターが!


続いてこちらは和歌山市ぶらくり丁にある「みんなの学校」

ポスターはこちらの玄関横に!


そしてこちらは20年近く応援いただいてる
オカヘイ靴店さん


そしてオカヘイ靴店社長である岡田さんのお友達であり、
ウインズFANでもある湯川歯科さんにも!


こちらは和歌山の若手アーティスト達がお世話になってる
本町ラグタイム!

ポスターは店内のこちらに!


ライブハウスは、その他オールドタイムや、ディサフィナードさん、
ヴィンテージさんにも!

その他にもご協力いただいたお店は沢山あり
本当にありがたいです。

ご協力いただいたお店の皆さん、
そしてお願いしてくれたFANの皆さんに改めて感謝したいと思います。

今日29日この後15時からは、FM大阪の近くのFlamingo the Arusha
ある
R:ing のレコ発LIVEで、30分ほど歌ってきます。

前売\1800/当日\2300
(1D別途必要)
会場の住所:大阪府大阪市浪速区桜川1-7-27
※ウインズ平阪のLIVEは、Re:ingの前で15時から約30分

お問い合わせ先:06-6567-4949(Flamingo the Arusha)

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 09:07Comments(0)

2011年05月28日

大阪フラミンゴでゲストミニLIVE!

明日日曜朝8時~8時30分はFM大阪「ウインズの情熱サンデー」です。
近畿2府4県の方でFM大阪の電波が入りにくい方はPCのインターネットで聴けるbradiko.jp でお聞き下さいね!

今週もウインズ平阪&藪下将人、そしてマリーナシティの最新情報を伝える「風は南から」
のコーナーは花蜜さんとでお送りしま~す。


月刊プレゼントやウインズ7アルバム「道」のプレゼント応募を含め
番組へのメッセージは、こちらから!
毎週水曜の正午までにお送りいただいたメッセージは、次の放送に反映されます。

こちらは、花蜜さん(写真:奥)の上司
和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」や、
テレビ和歌山「ちゃぶ台」でもおなじみ、
マリーナシティの堀内孝治部長です。

カメラを向けると顔を作ってくれる気さくな部長さんです。(笑)
そうです。打ち合わせを兼ねて、またご馳走になってしまいましたぁ~!(^^;)

29日番組の後は、15時からFM大阪の近くにあるFlamingo the Arusha
R:ing のレコ発LIVEがあり、平阪が前座で30分ほど歌います。

詳しくは下記のウインズサイト「ライブ情報」ページで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)

2011年05月27日

第62回全国植樹祭で2日間田辺から!

先週5月21日(土)の和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」は、
翌日22日に第62回全国植樹祭があった田辺市の新庄総合公園、
特設ラジオブースからお届けしました。

いつもの相棒、赤井ゆかりアナウンサーは植樹祭本番に、
陰アナを担当するため、リハーサルがあり、
田辺放送局のキヨちゃん(写真)が代わりを務めてくれました。

21日会場の田辺市新庄総合公園に入ったのは朝6時!

メイン会場にも、まだ誰もいません!

打ち合わせした後、放送はいつものように朝7時25分から午後1時まで!
9時を過ぎると、リハーサルをする皆さんが集まり、
この番組を聞いてる方も多く沢山お声掛けいただきました。
その中には番組にメッセージをくれる、
小学校6年生のラジオネーム:カメ子ちゃんもいたので、
生徒の皆さんと一緒に記念撮影しましたぁ~!

平阪の左に座ってるのがカメ子ちゃんです。
なかなかわいいお嬢さんでしたぁ~!(^^)/

そして次の日の植樹祭当日も同じ場所で、7時30分から午後1時まで
和歌山放送「第62回全国植樹祭特別番組」にゲスト出演!
パーソナリティは小田川アナウンサーと、
こちら中川アナウンサー(ともちゃん)でした。

後ろに写ってるのは、音響担当の高田くんです。
彼は「一発逆転」時代に有料のFANクラブにまで入ってくれてた、
バリバリのウインズFAN!
20周年DVDアザレアホールLIVEの撮影や収録も高田くんが担当なんですよ! 

明日5月28日(土)の和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」は、
メッセージに「羊羹希望」とご記入いただいた方の中から、
抽選でなんと30名の方に、紅葉屋さんの羊羹1本が当たります。
「CD希望」をお書きいただいた方にはいつもと同じく、
ウインズのアルバム「全力投球」を抽選で1名様に!
※すでに「全力投球」をお持ちの方はご希望のアルバム名希望とお書きください。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 14:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月26日

シーサイドフォークジャンボリー2011写真⑩最終編!

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート⑩
最終編です。

杉田二朗さん、中村あゆみさん、ばんばひろふみさん、太田裕美さん、
紙ふうせんさん、林ももこちゃん、オープニングアクトの「FAN×FAN」
そしてウインズの出演者が

会場の皆さんと共に、
「翼をください」と「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌い、
シーサイドフォークジャンボリー2011のフィナーレを飾りました。




この後、亀岡はてステージ裏でのお疲れ様会!

美味しそうなマグロじゃあ~りませんかぁ~!

しかしその頃平阪は、CD販売テントでのサイン即売会してました。(涙)

後で、CD販売担当のHITSイシイさんに聞けば、
人気の太田裕美さん、中村あゆみさんに競り勝ち
なんとウインズの売り上げがTOPで、
当日歌った「道」や「NEVER GIVE UP]が入ってる
アルバム「全力投球」は売り切れたらしいです。(^^)/
アルバムやDVDをお買い上げいただいた皆さんありがとうございました。

この後、上西、辻本と楽器の積み込みを終え、
打ち上げがあるロイヤルパインズホテル(写真:手前)へ!


こちらは玄関がある、反対側からの写真です。

この雰囲気は、
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」?

打ち上げの後は、杉田二朗さんと、来年の再会を誓いました。


ご来場いただいた皆さん、そしてマリーナシティの堀内さん(写真)を筆頭に、

このイベントを支えてくれた、
スタッフならびに、関係者の皆さん本当にありがとうございました。

また来年お呼びがかかり、皆さんと再会できる日を楽しみにしています。

以上!」
5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011、
ブログ10回に分けての報告は、これにて終了!

次のウインズLIVEは7月31日(日)大阪千日前アナザードリームです。
チケットはすでに発売中で、残り少なくなってます
詳しくはウインズ公式サイト、または携帯サイト「LIVE情報」ページで!

明日は金曜!いつものよいうに、
14時から和歌山市のダイワロイネットホテル2階モンキーバナナスタジオで、
FM和歌山「ウインズ平阪のYAPPA公開生放送」&プチLIVEです。

今回はゲストの藪下将人kんと二人でお届けしま~す。
開場には約40席の椅子があり、ゆっくり御観覧いただけます。
お時間のある方は気軽に参加ください!

19時からのFM和歌山「ウインズのNEVER GIVE UP」も生放送でお送りします。
メッセージも宜しく!

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 21:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月25日

シーサイドフォークジャンボリー2011の写真⑨

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート⑨です。

アーティストのミニLIVEの最後を飾ってくれた
「紙ふうせん」さんのミニLIVEの後は、
僕たちウインズ、林ももこちゃん、杉田二朗さん、中村あゆみさん、
ばんばひろふみさん、太田裕美さん、紙ふうせんさん、オープニングアクト:「FAN×FAN」
出演者全員参加でのフィナーレです




午後7時前!夕暮れが近づいた会場は雰囲気も最高!








出演者全員、そして会場の皆さんと共に、
「翼をください」と「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌い、
シーサイドフォークジャンボリー2011のフィナーレを飾りました。


これでステージはすべて終了!

この後、亀岡が参加したステージ裏でのお疲れ様会、
平阪が向かった、CD販売テントでのサイン即売会の模様は、
次のパート⑩ブログにUPします。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 22:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月24日

シーサイドフォークジャンボリー2011の写真⑧

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート⑧です。

僕たちウインズ、林ももこちゃん、杉田二朗さん、中村あゆみさんのミニLIVEの後は、

昨年に続いての出演「ばんばひろふみ」さんのミニLIVEでした。


もちろん「いちご白書をもう一度」や「SACHIKO」も歌ってくれました。


こちらはステージ袖からの写真!

杉田二朗さんと共に前夜祭を盛り上げてくれ、
深夜3時まで飲んでたにもかかわらず、
ばんばさんも本番ではバシツと決めてくれました。

続いては「太田裕美」さんのミニLIVE!

最後は大ヒット曲「木綿のハンカチーフ」!
その綺麗な声は全然変わってませんでしたぁ~!


そして、ミニLIVEの最後のトリ務めてくれたのは、
「紙ふうせん」の御二人です。

赤い鳥の時代からの曲「竹田の子守唄」から始まり、
大ヒット曲「冬が来る前に」で締めくくってくれました。
その歌唱力&ハーモニーは変わらず健在でした。

次のブログパート⑨は、
この後、出演者全員で「翼をください」と「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌った、
シーサイドフォークジャンボリー2011フィナーレの模様!です。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 22:47Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月23日

シーサイドフォークジャンボリー2011写真⑦

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート⑦です。


トップバッターとして、会場の皆さんを盛り上げる役割だった
僕たちウインズのミニLIVEの後は、

昨年に続いて出演してくれた「林ももこ」ちゃんのミニLIVEでした。
しかしスタッフが撮影したはずの写真が見当たりません!(^^;)
林さんのFANの皆さんごめんなさい!

そして次は、シーサイドフォークジャンボリー出演アーティストを
束ねる親分的存在「杉田二朗」さんのミニLIVEです。


こちらはステージ袖からの写真!

前夜祭も盛り上げてくれ、深夜3時まで飲んでた二朗さん!
しかし本番ではバシツと決めてくれました。さすがです。

続いては「中村あゆみ」さんのミニLIVE!

「翼の折れたエンジェル」からスタート!
変わらないパワフルな歌声を披露してくれました。


こちらはステージ袖からの写真!

ウインズ スタッフの上西くんも、
「カッコイイ!」と連発し、ノリノリだったようです。


次のブログパート⑧では、
ばんばひろふみさん、、太田裕美さん、紙ふうせんさんのLIVEをお伝えします。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 23:47Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月23日

シーサイドフォークジャンボリー2011写真⑥

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート⑥です。

出演7組のアーティストのトップはウインズ


2曲目の「NEVER GIVE UP」では、
会場約1200人の皆さんと一緒に拳突き上げました。


客席後方の皆さんからも熱いエールをいただき感謝!


続いて3曲目、ウインズのラストナンバーは、
そんな感謝の気持ちを歌にした「道」!



途中ちょっと音響トラブルもありましたが、
皆さんのお陰で、なんとかトップバッターの役割を果たせ、
ウインズLIVEは終了!

続いては、セットチェンジの時間を使って、
司会の山田みゆき嬢とのMCコーナー!

2000年から2006年までテレビ和歌山で毎週2回放送してた、
「紀南まるごとTV」の相棒と、久々の漫談タイムとなるはずが、
「NEVER GIVE UP」での会場の皆さんの話になり、
ちょっとウルウルきてしまいましたぁ~!(^^;)


シーサイドフォークジャンボリー2011のレポ!次のブログパート⑦では、
林ももこちゃん、杉田二朗さん、中村あゆみさんのLIVEをお伝えします。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月22日

会場の皆さんとNEVER GIVE UP!

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート⑤です。

出演7組のアーティストのトップをきって上新電機CMソングでおなじみ「情熱をなくさないで」から
ウインズLIVEがスタート!

2曲目の「NEVER GIVE UP」では、会場約1200人の皆さんを盛り上げ一つにするために、
ダメ元で、客席の皆さんを巻込んだスタンディング&拳突き上げ作戦を決行!

客席全体がスタンディング&手拍子しの中、
いよいよ拳を上げるサビの部分が近づいてきました。
「みんな拳を上げてくれるかなぁ~?」と思いながら、
サビに突入すると!(^^;)


平阪亀岡のリアクションに合わせ、
会場の皆さんも一緒に拳を突き上げてくれたのです。


嬉しいじゃあ~りませんかぁ~!

「NEVER GIVE UP」は辛い時、苦しい時、
いつもくじけそうになる平阪が、
自分自信に言い聞かせてきた曲です。


そして曲が進むにつれ、
どんどん拳を突き上げてくれる皆さんが増えていきました。


そんな状況を見て、嬉しさと、温かく応援くださる皆さんの気持ちに
平阪は目頭が熱くなり、ヤバかったです。

ギターソロでは加納くんもノリノリ!


そして3番のサビでは!

あれ?拳がパーになってる?記憶にございましぇん(^^;)


そして今度は腋毛まで見せてるしぃ~!(笑)

スタンディングし一緒に拳を突き上げてくれた同士の皆さん!
本当にありがとうございました。

「和歌山を離れずヒット曲を出したい」と言う志を実現できないまま、
今年デビュー25周年を迎えるウインズ
そしてリーダーの平阪にとって忘れられない一日となりました。

シーサイドフォークジャンボリー2011のレポ!
続きは次のブログ、パート⑥で!

そうそう今朝のFM大阪「ウインズの情熱サンデー」をお聞きいただいた皆さんも
ありがとうございました。

来月の月刊プレゼントやウインズ7アルバム「道」のプレゼント応募を含め
番組へのメッセージは、こちらから!
毎週水曜の正午までにお送りいただいたメッセージは、次の放送に反映されます。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月21日

ウインズLIVEレポ「NEVER GIVE UP」

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート④です。

出演7組のアーティストのトップをきって上新電機CMソングでおなじみ「情熱をなくさないで」から
ウインズLIVEがスタート!
トップとしての役割は、会場約1200人の皆さんを盛り上げ一つにすることです。

なので強引かな?と迷いながらも2曲目の「NEVER GIVE UP」では、
客席の皆さんを巻込んだスタンディング&拳突き上げ作戦を決行!

皆さんついて来てくれるかな?と不安を感じながらも、
「NEVER GIVE UP」が始まると、客席全体が一気にスタンディング!



そして手拍子!


客席後方の皆さんもスタンディング&手拍子してくれ
会場全体が一つに!


嬉しさと共に「和歌山を離れず頑張ってきてよかった!」と思えた瞬間でした。

そしていよいよ、
ウインズLIVEでは会場の皆さんと一緒に拳を上げる
サビの部分が近づいてきました。
みんな拳を上げてくれるかなぁ~?(^^;)

続きは
次のブログ、パート⑤で!

明日5月22日(日)は田辺市の新庄総合公園で第62回全国植樹祭があり、
朝7時30分から午後1時までの和歌山放送特別番組にゲスト出演します。

当日新庄総合公園への一般の方の入場はできませんので、ラジオでお聴きくださいね!

明日日曜朝8時~8時30分のFM大阪「ウインズの情熱サンデー」も宜しく!
近畿2府4県の方にはPCのインターネットで聴けるbradiko.jp でもお聞きいただけます。

来月の月刊プレゼントやウインズ7アルバム「道」のプレゼント応募を含め
番組へのメッセージは、こちらから!
毎週水曜の正午までにお送りいただいたメッセージは、次の放送に反映されます。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月21日

第62回全国植樹祭!

今日の和歌山放送「ウインズ平阪の今日も全力投球」は、
明日第62回全国植樹祭が行われる田辺市の新庄総合公演から放送ですが、
いつもの相棒、赤井アナウンサーは植樹祭の陰アナリハーサル中!
なので田辺放送所の「きよちゃん」と生放送です。


こちらは天皇、皇后、両陛下が御手植えされる式典会場です。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 06:53Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月20日

ウインズLIVEレポ「情熱なくさないで」

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設ステージでおこなわれた、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告パート③です。

オープニングアクトFUN×FUNの後15時5分からは、
7組のアーティストのトップをきって、ウインズのミニLIVE!
LIVE直前ステージ側から見た客席はこんな感じでした。


昨年は平阪、亀岡の二人でしたが、
今回はウインズメンバー8人の内、
平阪(Vo&G)、亀岡(Vo&G)、加納(EG)の3人でのステージ!

まずは上新電機CMソングでおなじみ「情熱をなくさないで」からスタート!





会場の皆さんからは手拍子も!


トップバッターとしてウインズの役割は、会場約1200人の皆さんを盛り上げ一つにする事!
なので、2曲目は客席全員スタンディングで「NEVER GIVE UP」に合わせ拳を突き上げて貰おうかな?
と企んでいましたが、実行するべきか、諦めるべきか?

会場の皆さんのノリを確かめ、迷いながら、
「情熱をなくさないで」を歌っていたのであります。(^^;)

さてこの後どうなったか?は
次のブログ、パート④で!

明日5月21日(土)の和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」は、
22日に第62回全国植樹祭がある田辺市の新庄総合公園からの生放送です。
時間はいつもと変わらず朝7時25分から午後1時までの5時間35分!
ただし、21日新庄総合公園への一般の方の入場はできません。
またFAXは受付できずプレゼントも無しですが、
メールは読めるのでどんどん送ってくださいね!
リクエストもOKですが、
今回はウインズを含め和歌山のアーティストの曲に限定らしいです。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月19日

中村あゆみさん、と!

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設会場で開催しました、
シーサイドフォークジャンボリー2011の報告、パート②です。


杉田二朗さん、ばんばひろふみさん、紙ふうせんさん、
大田裕美さん、中村あゆみさん、林ももこちゃん、ウインズの
出演者全員でLIVEの最後を飾る、
「翼をください」と「あの素晴らしい愛をもう一度」
のリハーサルを終え、一旦控室に!

本番前にもかかわらず、ウインズスタッフの上西くん&辻本嬢は、
中村あゆみさんと写真を撮りたくて、タイミングを見つけるのに必死!(笑)

しょうがないので、平阪が中村さんに声をかけ、
上西くん(写真左)が買った中村さんのDVDへのサインと共に、
写真をお願いしました。

中村あゆみさん(写真右)は、昔と変わらず綺麗でした。
上西くんとだと、美〇と野〇って感じ?

そして14時開場、14時45分シーサイドフォークジャンボリー2011本番がスタート!

まずはオープニングアクト:少女合唱団「FUN×FUN」のステージ


この後トップバッターを務めた
ウインズLIVEの模様は、次のブログ、パート③で!

明日は金曜!いつものよいうに、
14時から和歌山市のダイワロイネットホテル2階モンキーバナナスタジオで、
FM和歌山「ウインズ平阪のYAPPA公開生放送」&プチLIVEです。

こちらは先週、Re:ingと、レーサーの白石勇樹くんがゲスト出演した公開生放送の写真です。

左からRe:ingのイケヨシくんとカクくん、そして平阪の左は白石くん!

今回は寂しく平阪一人でお届けしま~す。(^^;)

開場には約40席の椅子があり、ゆっくり御観覧いただけます。
お時間のある方は気軽に参加くださいね!

19時からのFM和歌山「ウインズのNEVER GIVE UP」も生放送でお送りします。
メッセージも宜しく!

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月18日

太田裕美さんと!

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設会場で開催しました、
シーサイドフォークジャンボリー2011の模様を
裏側も含め、幾つかのブログに分けてUPしま~す。

まずはパート①!

14日の前夜祭を終え、和歌山ロイヤルパインズホテルに宿泊!
当日15日の朝は9時に起きてカーロカーラで朝ごはんを食べました。
カーロカーラでは、林ももこちゃん達とお会いし話しましたが、
スッピンで写真撮影は禁止(笑)
食べ終わった頃には、杉田二朗さんとも遭遇し、少し話しました。

部屋に帰ってお風呂に入ろうかな?と

湯船にお湯を入れようとした時、部屋の電話がなり、
フロントに平阪の息子が通う橋本高校の北浦校長先生が!

橋本高校100周年で、この秋ウインズLIVEがあり、
そのご挨拶にお越しいただいたようです。

フロントで少し話た後、部屋に戻りましたが、
お風呂はやめて、11時30分に亀岡とチェックアウト!

会場に入ると、ステージ裏に太田裕美さんが!
杉田二朗さんの紹介でご挨拶させていただき、
写真にも快く応じていただきましたぁ~!

思った以上に、可愛らしくほのぼのした感じの方でした。

もちろん亀岡大先生もルンルン!


その後、紙ふうせんさん、中村あゆみさんも合流、
LIVEの最後を飾る、出演者全員参加での
「翼をください」と「あの素晴らしい愛をもう一度」
のリハーサルでした。

客席のど真ん中で見てるのは、
FM大阪「ウインズの情熱サンデー」担当でもあるFM大阪営業部長!
椋本さんであります。
昨夜は前夜祭の後、部屋で亀岡&FM大阪社長の田辺さんと飲んでた模様!

写真左から、紙ふうせんの後藤悦治郎さん、中村あゆみさん
ばんばひろふみさん、ウインズ平阪、亀岡利行

この後シーサイドフォークジャンボリー2011本番の模様は
次のパート②ブログにUPします。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ公式サイト(携帯用)
掲示板では皆さんの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月17日

シーサイドフォークジャンボリー2011前夜祭!

5月15日(日)和歌山マリーナシティ野外特設会場で開催しました、
シーサイドフォークジャンボリー2011前夜祭のレポートです。

14日は和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の放送を終え、
13時30分和歌山マリーナシティに到着!

亀岡&加納くんと14時からのリハーサルを終えて
15時マリーナシティ内にある和歌山ロイヤルパインズホテルに一旦チェックイン!
こちらはロイヤルパインズホテルのオシャレなお部屋でございます。


マリーナが見渡せるバルコニーからの眺めも最高!


亀岡もチェックインしたのですが、そのまま何処かに出かけたので、
平阪は、もう一度LIVE会場に戻り、杉田二朗さんとばんばひろふみさんのテレビ収録を見学!


その後は部屋でお風呂に入りました。
お風呂の窓からの眺めも最高!


お風呂から上がるとバルコニーから海に沈んでゆく夕陽が!

その手前に見えるのがシーサイドフォークジャンボリーの会場です。

カップルなら最高やろなぁ~!一人で泊まるのはもったいないなぁ~!
などと思いを馳せているうちに前夜祭がスタートする19時になり、
2階の宴会場へ!

昨年は出演者全員での前夜祭でしたが、
今回は紙ふうせんさん、中村あゆみさん、太田裕美さんは当日に入るため、
杉田二朗さん、ばんばひろふみさん、林ももこさん、ウインズと、
スタッフや関係者約30人での前夜祭でした。

杉田二朗さんの乾杯の音頭で始まった前夜祭は、
本マグロの解体ショーなども入り宴たけなわ!
そんな中、マリーナシティの堀内さんから平阪に業務連絡が!
「最後は盛り上げたいので、平さんがギターで戦争を知らない子供たちを歌い、
杉田二朗さんバンバンさんを巻き込んでもらえませんか?」との極秘指令!

平阪は、指令に基づきこそっと会場を抜け、
部屋からギターを持って宴会場に戻ると!
ホロ酔いの杉田二朗さんが、
「それ平阪くんのギター?ちょっと借りてもいい?」
と盛り上げる前から「飛んで火に入る夏の虫」状態!(^^)/
あっ!尊敬する大先輩を虫に例えるのはダメですね!失礼しました。(^^;)
まあどちらにせよ、最高の流れに!(^^;)

って事で二朗さんが平阪のギターで、
懐かしい洋楽ナンバーを披露してくれました。


続いて、ばんばひろふみさんが「SACHIKO」を熱唱!


そして最後は、堀内さんの指令どうり!
参加者全員で「戦争を知らない子供たち」の大合唱となったのです。

写真の左から林ももこちゃんのピアノ担当:飯田さん、テレビ和歌山の吉松くん、
林ももこちゃん、テレビ和歌山向井さん、林さんのギター担当:白濱くん、
そしてなんとFM大阪の田辺社長さん!
その隣は、亀岡ですが二朗さんの陰に隠れて見えましぇん!

そして二朗さんの隣は、今回ジャンボリーの司会担当でもあり、
「紀南まるごとTV」で6年間平阪の相棒を務めてくれた、
テレビ和歌山の山田みゆきアナウンサーです。

平阪も杉田二朗さんご本人の横で、中学時代にギターで歌った、
「戦争を知らない子供たち」をハモれ、忘れられない思い出となりました。

夜11時に前夜祭が終わった後も、杉田二朗さんや、ばんばひろふみさんは、
深夜3時まで部屋で飲んでたようです。
盛り上がってる声は廊下まで聞こえてましたぁ~!(笑)
平阪も参加すべきかな?と迷いましたが、
お二人のパワーには、ついて行けそうになく、
おとなしく自分の部屋に戻りました。(^^;)

次の日はLIVEなのに!恐るべしパワーです。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ公式サイト(携帯用)
掲示板では皆さんの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月16日

杉田二朗さんが!

こちらは、
シーサイドフォークジャンボリー2011の前夜祭で、
平阪ギターで歌ってくれた杉田二朗さんの写真です。

5月14日にあったシーサイドフォークジャンボリー2011前夜祭
の報告は明日のブログで!

ところで14日午後3時から予約開始なった、
7月31日(日)大阪千日前アナザードリーム
ウインズミニLIVE、
前売りチケットは、15日夜時点で64枚ご予約いただいてるそうで、
残りは約30枚とのことでした。

ここからは先日5月11日、春の交通安全運動の報告です。
このイベントでオファーおいただくのは今年で4年目ですが、
今回は初めて紀ノ川市と、橋本市担当でした。

朝9時30分一つ目の会場、紀ノ川市役所南別館4階のホールに到着!


綺麗なホールじゃあ~りませんかぁ~!
ステージには式典用意が!

10時から式典が始まり、警察署長さんや政治家の皆さんなどのご挨拶!
この後に平阪の交通安全講和&ギター漫談でしたが、
この雰囲気で、いきなりギター漫談はヤバいかも?と方針を変更!

10時30分から始まった平阪の交通安全講和は、まじめに交通安全の話をした後に、
「和歌山LOVESONG」と「道」を歌いました。
かなり緊張してたので、なにを話したのか?覚えてません(^^;)

講和を終えて那賀振興局の方と車で移動中!
「そんなに堅く考えなくていいんですよ。いつもの平阪さんで」
と言ってくれたので、
午後の第2会場、伊都振興局大会議長では、少し柔らかい感じで話し、
「全力投球」と「道」を歌いました。

地元ってこともあってか?
今年が一番緊張したのであります。(^^;)

こちらは、2か所での講和を終えた後の写真です。

お隣は、和歌山放送アナウンサー松本有加さんです。
なんと只今恋人募集中!
我こそは、と恋人に立候補される方は、和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」まで!

ちなみに神戸出身で血液型は、赤井さんと同じB型さんです。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ公式サイト(携帯用)
掲示板では皆さんの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪

2011年05月15日

シーサイドフォークジャンボリー2011終了!

ウインズ平阪です。
シーサイドフォークジャンボリー2011に参加いただいた皆さん
ありがとうございました。

前夜祭やLIVE当日の報告は後日ブログにUPするとして、

次のLIVE7月31日(日)大阪千日前アナザードリーム
前売りチケットはすでに14日から発売中で、ご予約も可能です。

1ドリンク&整理番号付きで3.500円!
開場の際は整理番号順の入場となります。
よいお席をご希望の方は、下記にてお早目にご予約下さい!


・アナザードリーム予約電話番号…06-6211-5759(※1)
・アナザードリーム予約アドレス…web@an-dream.com(※2)

飲食可能なたテーブル席(約100席)で約2時間ゆったりお楽しみいただけます。
会場のアナザードリームは、

こちら「ビッグカメラ」や「アムザ1000」がある大阪千日前の交差点から徒歩1分!

交差点北側から東に約50メートにあるこちら

サンクスの右側から降りた、地下1階です。

詳しくは下記のウインズサイト「ライブ情報」ページで!

今日は日曜!いつものようにここで問題です。
このTシャツは誰か?のなにか?の記念日のお土産にいただいたものです。
誰の?何の記念日でしょう?

着てるのはもちろん平阪本人です。

LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 20:07Comments(0)ウインズ平阪