2009年10月31日
テレビとラジオ
10月30日はFM和歌山の公開生放送の後、
Joshin和歌山北店からテレビ和歌山「@あっと!テレわか」の中継でしたぁ~!

FAN方も沢山駆けつけてくれ、中継が無い時にも猿渡さんとの漫談!(笑)

店内でもガンガンながれてる「情熱をなくさないでJoshin Ver.」は平阪が作詞作曲し、歌ってるのら!
気をよくした平阪は、ギター一本でも ♪ JO JO JO Joshin!

店員の皆さん、お騒がせいたしましたぁ~!

10月24日にオープンしたばかりのJoshin和歌山北店は、
10月31日からもオープン記念セール第2を段開催中で~す。
そして10月31日は朝7時10分から13時までの
和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球!!」でした。

来週は、なんとABCラジオで「全力投球!妹尾和夫です。」でおなじみの、
妹尾さんも、生出演してくれますぅ~!
そして日曜朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」は
11月1日放送分から、ちょっとリニューアルしま~す。
Joshin和歌山北店からテレビ和歌山「@あっと!テレわか」の中継でしたぁ~!

FAN方も沢山駆けつけてくれ、中継が無い時にも猿渡さんとの漫談!(笑)

店内でもガンガンながれてる「情熱をなくさないでJoshin Ver.」は平阪が作詞作曲し、歌ってるのら!
気をよくした平阪は、ギター一本でも ♪ JO JO JO Joshin!

店員の皆さん、お騒がせいたしましたぁ~!

10月24日にオープンしたばかりのJoshin和歌山北店は、
10月31日からもオープン記念セール第2を段開催中で~す。
そして10月31日は朝7時10分から13時までの
和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球!!」でした。

来週は、なんとABCラジオで「全力投球!妹尾和夫です。」でおなじみの、
妹尾さんも、生出演してくれますぅ~!
そして日曜朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」は
11月1日放送分から、ちょっとリニューアルしま~す。
2009年10月27日
ウインズ平阪、関東遠征3日目!
関東遠征3日目の10月22日は、
新宿のホテルをチェックアウトし、鎌倉FMに向うため、JRで鎌倉駅に!


そして鎌倉駅で江ノ電に乗り換え!
なんと江ノ電鎌倉駅前には、ウインズ鎌倉支店???
ちゃんと「イ」も大きかったのだ!(笑)

江ノ電は、和歌山電鉄貴志川線によく似てるのですが、
駅構内には、京都の嵐山に行く、京福電鉄との提携告知が!
ちょっと悔しい平阪でした。


そして2駅目の由比ヶ浜で下車、徒歩1分で鎌倉FMに到着!
すると鎌倉FMの滝沢さんに加え、今日番組の無い、DJの棚橋さんまでお出迎え!

聞けば、棚橋さんは「平阪が来るからと」横浜からわざわざ駆けつけてくれたとの事!
早速!相思相愛の二人で記念写真となりました。

棚橋さんは、平阪が鎌倉FMに始めてお邪魔した5年前から、
関東でのウインズLIVEには、ほとんど出席!
そして担当してる月曜のシーサイドカフェ828では、
毎週ウインズの曲をONAIRしてくれてます。
これからも鎌倉FM&棚橋さんを宜しく!
その後棚橋さんとは、横浜駅までご一緒し、
平阪は「阪井あゆみ」ちゃんが番組をしてる原宿アメーバスタジオに!
番組が始まる前、表参道に面したスタジオは、こんな感じ!

表で待ってると、集まってきた阪井さんのFANから「ウインズさんですよね」と嬉しいお声が!
そう橋本市であった、紀ノ川祭りに来てくれてた男性2人組みでした。
そして番組が始まると、スタジオ前は、こんな感じに!

そして阪井さんとの写真は、こんなな感じ!


平阪の携帯で撮影すると、どうも暗いようで、
EMIミュージックの天野さんの携帯で、もう一枚!

3枚3様、バラバラな表情の平阪に比べ、
阪井さんは、3枚共に、パーフェクトな笑顔!さすがはモデルさんです。
そして阪井さんとバイバイした後、EMIの天野さんと歩いて渋谷に!
10月半ばまで阪井さんのマネージャーとして頑張ってくれてた、
元パールの田中さんと合流!3人での夕食会となりました。
お二人は今年紀ノ川祭りの時に和歌山にきてくれたのですが、
「今度はプライベートで和歌山に行きたい」って話で盛り上がり、
別れを惜しみながら、最終の新幹線に飛び乗った平阪でした。
おごるつもりが、EMIの天野さんにご馳走になってしまった平阪!
お返しは、和歌山に来てくれた時にって事で!(^^;)
以上!ウインズ平阪、関東遠征3日間のレポートは、これにて終了!
新宿のホテルをチェックアウトし、鎌倉FMに向うため、JRで鎌倉駅に!


そして鎌倉駅で江ノ電に乗り換え!
なんと江ノ電鎌倉駅前には、ウインズ鎌倉支店???
ちゃんと「イ」も大きかったのだ!(笑)

江ノ電は、和歌山電鉄貴志川線によく似てるのですが、
駅構内には、京都の嵐山に行く、京福電鉄との提携告知が!
ちょっと悔しい平阪でした。



そして2駅目の由比ヶ浜で下車、徒歩1分で鎌倉FMに到着!
すると鎌倉FMの滝沢さんに加え、今日番組の無い、DJの棚橋さんまでお出迎え!

聞けば、棚橋さんは「平阪が来るからと」横浜からわざわざ駆けつけてくれたとの事!
早速!相思相愛の二人で記念写真となりました。


棚橋さんは、平阪が鎌倉FMに始めてお邪魔した5年前から、
関東でのウインズLIVEには、ほとんど出席!
そして担当してる月曜のシーサイドカフェ828では、
毎週ウインズの曲をONAIRしてくれてます。
これからも鎌倉FM&棚橋さんを宜しく!
その後棚橋さんとは、横浜駅までご一緒し、
平阪は「阪井あゆみ」ちゃんが番組をしてる原宿アメーバスタジオに!
番組が始まる前、表参道に面したスタジオは、こんな感じ!

表で待ってると、集まってきた阪井さんのFANから「ウインズさんですよね」と嬉しいお声が!
そう橋本市であった、紀ノ川祭りに来てくれてた男性2人組みでした。
そして番組が始まると、スタジオ前は、こんな感じに!

そして阪井さんとの写真は、こんなな感じ!


平阪の携帯で撮影すると、どうも暗いようで、
EMIミュージックの天野さんの携帯で、もう一枚!

3枚3様、バラバラな表情の平阪に比べ、
阪井さんは、3枚共に、パーフェクトな笑顔!さすがはモデルさんです。
そして阪井さんとバイバイした後、EMIの天野さんと歩いて渋谷に!
10月半ばまで阪井さんのマネージャーとして頑張ってくれてた、
元パールの田中さんと合流!3人での夕食会となりました。
お二人は今年紀ノ川祭りの時に和歌山にきてくれたのですが、
「今度はプライベートで和歌山に行きたい」って話で盛り上がり、
別れを惜しみながら、最終の新幹線に飛び乗った平阪でした。
おごるつもりが、EMIの天野さんにご馳走になってしまった平阪!
お返しは、和歌山に来てくれた時にって事で!(^^;)
以上!ウインズ平阪、関東遠征3日間のレポートは、これにて終了!
2009年10月24日
東京遠征2日目!
関東遠征2目の10月21日は、
午前中に表参道で、元テレビ和歌山の部長さんと待ち合わせ、作戦会議の後、
青山であった阪井あゆみちゃんの4枚目のシングル
「KONAYUKI」の発売記者会見に参加しました。
阪井さんの前には、つけつけまつげの発売告知で、
モデルの{舞川あいく}さんが登場!

そして阪井さんが登場し当日発売の「KONAYUKI」を熱唱!


ウインズと一緒にミニLIVEした「紀ノ川まつり」の時より上手くなってるような?
そして司会のお姉さんも含めてトークタイム!

毎週和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球!!」に電話出演してる時とは違い、
さすがに阪井さんも、必殺の天然ボケを封印!(笑)
それが終ると、報道関係者からの取材!

テレビ各局&雑誌社など、
メディア関係者から沢山の質問が飛び交ってましたぁ~!

東京はやっぱりメディア関係者が多いわい!(^^;)
終了後は、速攻で新宿に向かい、午後1時30分からのJASRAC臨時総会へ!
しかし会場の京王プラザに着いたのは、午後2時!
ちょっと遅刻してしまったじゃあ~りませんかぁ~!(^^;)


入り口にはJASRAC臨時総会の大きな看板が!

そしてホテル内にも!

もちろん会議はすでに始まっておりましたぁ~!
会議では、今後の方針について質問や意見交換の後、
賛成、反対の集計をとり、いくつかの議案が決まっていきます。
途中休憩では、今回もたまたま近くに座っておられた、
ゴダイゴのキーボード、ミッキー吉野さんとブログ用にと記念撮影!

最初は平阪が、ミッキーさん一人を写したのですが、
ミッキーさんから「一緒に撮ろうよ!」との、
優しいお言葉!
結果2ショットとなりました。(^^)/
そして会議が終了し、懇親会の会場へと移動中、
今度は「カナダからの手紙」でもおなじみ、ヒットメーカーである
平尾昌晃さんと!

前回の会議では、質問にも参加した平阪でしたが、
今回は、ブログ写真を撮ることに専念し、会議内容は、何処吹く風?状態(^^;)
あかんやん!(笑)
懇親会で、いろんな方とご挨拶しながら、ふと窓の外を見ると、
なんだか見た事のある風景が!

そう京王プラザのお隣は、東京都庁だったのであります。

GOODな眺めじゃあ~りませんかぁ~!

そして懇親会が終了したのは、午後6時!
その後は、前回から仲間に入れてもらった、JASRAC若手作家の会の皆さんと、2次会へ!
参加者約20名と、楽しいひと時を過ごしました。
平阪とは違い、それぞれ有名アーティストのヒット曲を手がけてる仲間達であります。
宴もたけなわ!ふと気が付けば深夜の2時!お店から閉店のお知らせが!(^^;)
今度は、ショットバーで3次会(参加者:5名)
そちらも閉店まで!お店を出ると朝の4時!
しか~し、まだ「次はカラオケだ!」と息巻くメンバーが!
内心「今日も朝早いのになぁ~!」と思いながら平阪も「よっしゃ~!いこかぁ~!」
カラオケ1件目は5時で閉店だったため、諦めるのかな?
と思いきや、2件目に乱入!そこでも「5時閉店です。」言われNG!
とうとう諦め解散したのは、なんと朝5時でありましたぁ~!
カラオケに突入すればどうなってた事やら!(^^;)
今回はここまで!
関東3日目のレポートは、また来週!お楽しみにぃ~!
そうそう日曜朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」も聞いてね!
午前中に表参道で、元テレビ和歌山の部長さんと待ち合わせ、作戦会議の後、
青山であった阪井あゆみちゃんの4枚目のシングル
「KONAYUKI」の発売記者会見に参加しました。
阪井さんの前には、つけつけまつげの発売告知で、
モデルの{舞川あいく}さんが登場!

そして阪井さんが登場し当日発売の「KONAYUKI」を熱唱!


ウインズと一緒にミニLIVEした「紀ノ川まつり」の時より上手くなってるような?
そして司会のお姉さんも含めてトークタイム!

毎週和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球!!」に電話出演してる時とは違い、
さすがに阪井さんも、必殺の天然ボケを封印!(笑)
それが終ると、報道関係者からの取材!

テレビ各局&雑誌社など、
メディア関係者から沢山の質問が飛び交ってましたぁ~!

東京はやっぱりメディア関係者が多いわい!(^^;)
終了後は、速攻で新宿に向かい、午後1時30分からのJASRAC臨時総会へ!
しかし会場の京王プラザに着いたのは、午後2時!
ちょっと遅刻してしまったじゃあ~りませんかぁ~!(^^;)


入り口にはJASRAC臨時総会の大きな看板が!

そしてホテル内にも!

もちろん会議はすでに始まっておりましたぁ~!
会議では、今後の方針について質問や意見交換の後、
賛成、反対の集計をとり、いくつかの議案が決まっていきます。
途中休憩では、今回もたまたま近くに座っておられた、
ゴダイゴのキーボード、ミッキー吉野さんとブログ用にと記念撮影!

最初は平阪が、ミッキーさん一人を写したのですが、
ミッキーさんから「一緒に撮ろうよ!」との、
優しいお言葉!
結果2ショットとなりました。(^^)/
そして会議が終了し、懇親会の会場へと移動中、
今度は「カナダからの手紙」でもおなじみ、ヒットメーカーである
平尾昌晃さんと!

前回の会議では、質問にも参加した平阪でしたが、
今回は、ブログ写真を撮ることに専念し、会議内容は、何処吹く風?状態(^^;)
あかんやん!(笑)
懇親会で、いろんな方とご挨拶しながら、ふと窓の外を見ると、
なんだか見た事のある風景が!

そう京王プラザのお隣は、東京都庁だったのであります。

GOODな眺めじゃあ~りませんかぁ~!

そして懇親会が終了したのは、午後6時!
その後は、前回から仲間に入れてもらった、JASRAC若手作家の会の皆さんと、2次会へ!
参加者約20名と、楽しいひと時を過ごしました。
平阪とは違い、それぞれ有名アーティストのヒット曲を手がけてる仲間達であります。
宴もたけなわ!ふと気が付けば深夜の2時!お店から閉店のお知らせが!(^^;)
今度は、ショットバーで3次会(参加者:5名)
そちらも閉店まで!お店を出ると朝の4時!
しか~し、まだ「次はカラオケだ!」と息巻くメンバーが!
内心「今日も朝早いのになぁ~!」と思いながら平阪も「よっしゃ~!いこかぁ~!」
カラオケ1件目は5時で閉店だったため、諦めるのかな?
と思いきや、2件目に乱入!そこでも「5時閉店です。」言われNG!
とうとう諦め解散したのは、なんと朝5時でありましたぁ~!
カラオケに突入すればどうなってた事やら!(^^;)
今回はここまで!
関東3日目のレポートは、また来週!お楽しみにぃ~!
そうそう日曜朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」も聞いてね!
2009年10月21日
関東遠征レポート①
20日はFM大阪で仕事を終えた後、お昼過ぎに新大阪から新幹線に飛び乗りました。
いつもバタバタしてる平阪にとって、この移動の時間は休息の時間でもあり大好きなのです。
窓のさりげない外風景を見ながら「ここにも人の営みがあるんだなぁ~!」
なんて考えながら、とても有意義ひと時でした。

浜松から静岡の間の、ほっとする風景であります。

そして静岡を過ぎると、富士山が!


富士山が見えるのは、天候の都合もあり、三回に一回くらいの確率なのですが、
今回は綺麗に見えていましたぁ~!
これはいい事がことがあるのかも?なんて、なんでもいい方に考える平阪だったとさ!
そうこうしてるうちに、今日の第一目的地の小田原駅に到着!


小田原市は、北条氏が作った城下町なのです。
タクシーの運転手さんに小田原市の人口を聞くと、20万人弱との事、
平阪の住んでる橋本市よりは多かったものの、和歌山市の半分くらいかな?
ちょっと勝った気分!(笑)
そして小田原市役所内にあるFM小田原に!
早速番組に出演したまでは良かったのですが、いつもの調子でしゃべりすぎ、
気が付けばウインズの曲はすべて、
おしゃべりのバックミュージックと化したのでありました。(^^;)

DJは、石崎さん、横で音声を担当してるのはディレクターの永田さんであります。
お世話になりました。そしてリスナーやFANの方々からの沢山のメッセージ有難う御座いました。
FM小田原は、ウインズ公式サイトのリンクにある和歌山県太地町出身の、
田中太山(ぼうずさん)もレギュラー出演してるのです。
その後は、東海道線で東京に向かい、
新橋で、いつもお世話になってるFMブルー湘南の鈴木部長さんとのお食事会!
いつもウインズの曲をONAIRし、応援して貰ってるので、お礼が言いたかったのに、
またもご馳走になってしまった平阪でありました。(^^;)
そして新宿のホテルでPCを開き、お仕事メールの後ブログを更新すると、日付が変わってたとさ!
今日は朝から青山である「阪井あゆみちゃん」の新曲発売イベントを覗いた後、
新宿京王プラザである、JASRACの臨時総会に出席です。
いつもバタバタしてる平阪にとって、この移動の時間は休息の時間でもあり大好きなのです。
窓のさりげない外風景を見ながら「ここにも人の営みがあるんだなぁ~!」
なんて考えながら、とても有意義ひと時でした。

浜松から静岡の間の、ほっとする風景であります。

そして静岡を過ぎると、富士山が!


富士山が見えるのは、天候の都合もあり、三回に一回くらいの確率なのですが、
今回は綺麗に見えていましたぁ~!
これはいい事がことがあるのかも?なんて、なんでもいい方に考える平阪だったとさ!
そうこうしてるうちに、今日の第一目的地の小田原駅に到着!


小田原市は、北条氏が作った城下町なのです。
タクシーの運転手さんに小田原市の人口を聞くと、20万人弱との事、
平阪の住んでる橋本市よりは多かったものの、和歌山市の半分くらいかな?
ちょっと勝った気分!(笑)
そして小田原市役所内にあるFM小田原に!
早速番組に出演したまでは良かったのですが、いつもの調子でしゃべりすぎ、
気が付けばウインズの曲はすべて、
おしゃべりのバックミュージックと化したのでありました。(^^;)

DJは、石崎さん、横で音声を担当してるのはディレクターの永田さんであります。
お世話になりました。そしてリスナーやFANの方々からの沢山のメッセージ有難う御座いました。
FM小田原は、ウインズ公式サイトのリンクにある和歌山県太地町出身の、
田中太山(ぼうずさん)もレギュラー出演してるのです。
その後は、東海道線で東京に向かい、
新橋で、いつもお世話になってるFMブルー湘南の鈴木部長さんとのお食事会!
いつもウインズの曲をONAIRし、応援して貰ってるので、お礼が言いたかったのに、
またもご馳走になってしまった平阪でありました。(^^;)
そして新宿のホテルでPCを開き、お仕事メールの後ブログを更新すると、日付が変わってたとさ!
今日は朝から青山である「阪井あゆみちゃん」の新曲発売イベントを覗いた後、
新宿京王プラザである、JASRACの臨時総会に出席です。
2009年10月17日
玉置成実ちゃんにザンゲ!
10月14日「ウインズの気分上々」番組収録のためFM大阪に行くと、
生放送中のMUSIC COASTER のスタジオから、聞き覚えのある声と名前が!
そう我が和歌山県が誇る、J-POPアーティスト、
玉置成美ちゃんが、生出演してるじゃないですかぁ~!

これはご挨拶しないと!と自分達の番組収録そっちのけで、
藪下君と待ち伏せする事10分!
事務所やレコード会社のスタッフに囲まれ、スタジオから出てきた成実ちゃんに、
いきなり「ウインズ平阪です。」とご挨拶!
無視されるかな?と思いきや「知ってますよぉ~!」と、嬉しい反応!
それをいいことに「ブログ用に写真1枚いいですか?」とお願したところ、
「はい!いいですよ!」とこれまた、笑顔でOK!
早速藪下君に、写真を撮ってもらったのでありましたぁ~!
もちろん藪下君の事も紹介したのですが、藪下君との写真は忘れてたのら!(笑)

そして「聞いてください」と当日10月14日発売のニューシングル、
「もしも願いが・・・」までいただいたのです。

もちろん平阪も、すかさず「全力投球」のアルバムを渡しましたぁ~!

ルンルン気分で番組収録に戻ろうとすると!
藪下君から「平阪さん、なるみちゃんって言ってたけど、なみちゃんやで!」
と突っ込みが入ったのです。
「そんなん先にゆうとかんかい!」と息巻くも、後の祭り!あちゃ~!(^^;)
平阪も、もちろんデビュー当初から玉置成実ちゃんの事は知ってたのですが、
漢字を、そのまま読み、ずっと「なるみちゃん、だとばかり思っていたのであります。」
これはヤバイです。失礼なこしてしもたぁ~!。
もし玉置成実ちゃんのお友達や、ご親戚の方が、おられましたら、
「ウインズ平阪が、おもいっきり謝ってた」とお伝えくださ~い!
お願いしま~す。
そんな話を今日生放送だった、和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」
小川ディレクターに伝えると、「あれ!僕もなるみちゃんだと思ってました。」との事!
ザンゲを込めて、早速番組でも「もしも願いが・・・」をフルコーラスでONAIR!したのでありました。
もちろんこれからもFM大阪、和歌山放送、そしてFM和歌山の番組でも、どんどんONAORしたいので、
皆さんからも、玉置成実ちゃんの曲にどんどんリクエストして下さいね!(^^;)
って事で、今日17日の和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」のレポートは番組ブログの方で!

日曜朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」も宜しく!
生放送中のMUSIC COASTER のスタジオから、聞き覚えのある声と名前が!
そう我が和歌山県が誇る、J-POPアーティスト、
玉置成美ちゃんが、生出演してるじゃないですかぁ~!

これはご挨拶しないと!と自分達の番組収録そっちのけで、
藪下君と待ち伏せする事10分!
事務所やレコード会社のスタッフに囲まれ、スタジオから出てきた成実ちゃんに、
いきなり「ウインズ平阪です。」とご挨拶!
無視されるかな?と思いきや「知ってますよぉ~!」と、嬉しい反応!
それをいいことに「ブログ用に写真1枚いいですか?」とお願したところ、
「はい!いいですよ!」とこれまた、笑顔でOK!
早速藪下君に、写真を撮ってもらったのでありましたぁ~!
もちろん藪下君の事も紹介したのですが、藪下君との写真は忘れてたのら!(笑)

そして「聞いてください」と当日10月14日発売のニューシングル、
「もしも願いが・・・」までいただいたのです。

もちろん平阪も、すかさず「全力投球」のアルバムを渡しましたぁ~!

ルンルン気分で番組収録に戻ろうとすると!
藪下君から「平阪さん、なるみちゃんって言ってたけど、なみちゃんやで!」
と突っ込みが入ったのです。
「そんなん先にゆうとかんかい!」と息巻くも、後の祭り!あちゃ~!(^^;)
平阪も、もちろんデビュー当初から玉置成実ちゃんの事は知ってたのですが、
漢字を、そのまま読み、ずっと「なるみちゃん、だとばかり思っていたのであります。」
これはヤバイです。失礼なこしてしもたぁ~!。

もし玉置成実ちゃんのお友達や、ご親戚の方が、おられましたら、
「ウインズ平阪が、おもいっきり謝ってた」とお伝えくださ~い!
お願いしま~す。

そんな話を今日生放送だった、和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」
小川ディレクターに伝えると、「あれ!僕もなるみちゃんだと思ってました。」との事!
ザンゲを込めて、早速番組でも「もしも願いが・・・」をフルコーラスでONAIR!したのでありました。
もちろんこれからもFM大阪、和歌山放送、そしてFM和歌山の番組でも、どんどんONAORしたいので、
皆さんからも、玉置成実ちゃんの曲にどんどんリクエストして下さいね!(^^;)
って事で、今日17日の和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」のレポートは番組ブログの方で!

日曜朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」も宜しく!
2009年10月15日
FM大阪ウインズの気分上々!
10月14日はFM大阪で「ウインズの気分上々」の収録をしてきましたぁ~!
放送は毎週日曜朝8時~8時55分!聞いてくださいね!

↑ FM大阪がある湊町リバープレイスの西側からの写真であります。
まるで大きなUFOのようでしょう!
↓ そしてこちらが北側(四ツ橋筋)から見た写真です。

↓ 北側には先日、水都大阪2009の龍が現れた道頓堀川が流れてます。

↓ そしてFM大阪への入り口は千日前筋に面した南側です。
しかしこちらは高速道路があり、あまりキレイに外観が写せないのら!

駐車場に車を止めて、1階の正面玄関から侵入!

玄関を入ると正面には「なんばHatch」へのエスカレーターが!
ウインズのドラム担当の山原君は、毎年ここでLIVEしてる田原俊彦さんのバックでも叩いている!
平阪は毎年御招待いただき、タダで見せて貰ってるのであります。感謝!(^^;)

その反対側に側にあるエレベーターで、FM大阪のスタジオがある7階へ

そして7階のFM大阪入り口より内部に侵入!

まずは番組打ち合わせのため、ネットワークス851の事務所へ
窓から見た外は、こんな感じ!7階はUFOの形をしたビルの、一番飛び出た部分なのだ!

そして打ち合わせが終わった頃に亀岡大先生が到着!
早速スタジオ内で、リスナーさんから依頼があったCMソングを制作し始めた模様!

この後の事は、18日放送の「ウインズの気分上々」番組内で!
放送は毎週日曜朝8時~8時55分!聞いてくださいね!

↑ FM大阪がある湊町リバープレイスの西側からの写真であります。
まるで大きなUFOのようでしょう!
↓ そしてこちらが北側(四ツ橋筋)から見た写真です。

↓ 北側には先日、水都大阪2009の龍が現れた道頓堀川が流れてます。

↓ そしてFM大阪への入り口は千日前筋に面した南側です。
しかしこちらは高速道路があり、あまりキレイに外観が写せないのら!

駐車場に車を止めて、1階の正面玄関から侵入!

玄関を入ると正面には「なんばHatch」へのエスカレーターが!
ウインズのドラム担当の山原君は、毎年ここでLIVEしてる田原俊彦さんのバックでも叩いている!
平阪は毎年御招待いただき、タダで見せて貰ってるのであります。感謝!(^^;)

その反対側に側にあるエレベーターで、FM大阪のスタジオがある7階へ

そして7階のFM大阪入り口より内部に侵入!

まずは番組打ち合わせのため、ネットワークス851の事務所へ
窓から見た外は、こんな感じ!7階はUFOの形をしたビルの、一番飛び出た部分なのだ!

そして打ち合わせが終わった頃に亀岡大先生が到着!
早速スタジオ内で、リスナーさんから依頼があったCMソングを制作し始めた模様!

この後の事は、18日放送の「ウインズの気分上々」番組内で!
2009年10月10日
ウインズ平阪の「今日も全力投球!!」
10月10日(土)は和歌山放送の新番組、ウインズ平阪の「きょうも全力投球!!」の第一回放送でありましたぁ~!
朝7時10分からお昼の1時までの長丁場って事もあり、
前日から和歌山市のホテルに宿泊し、気合十分、万全の態勢で挑みました!

朝5時30分に起きて和歌山放送に入り、↑ スタジオの窓ごしに秋晴れの外を見て、
「天気も最高、やったるでぇ~!」と意気込んだまでは良かったのですが!
局で見せて貰った、↓ 毎日新聞の記事を見たとたん、新番組への期待の大きさに、
プレッシャー(^^;)

↓ 大阪の毎日新聞まで載ってたらしい、番組宣伝も、右となりの坂本冬美ちゃんの写真より大きいやん(汗)

そうです。逆境には強い平阪ですが、チャンスには、弱いのら!(^^:)
亀岡いわく、だからウインズはいつまでも大きくなれないらしい!(涙)
案の定、生放送が始まると!
相棒の赤井ゆかりアナンウウサーを平阪ワールドに巻き込むつもりが、
あっと言う間に、ゆかりんワールドに巻き込まれてしまったのあります。(汗)
ありゃりゃあぁ~!
って事で、来週からのリベンジを誓う平阪でありましたぁ~!(^^;)/
PS: ↓ 下記は10月8日テレビ和歌山で放送になった平阪担当のJAコーナー!渋柿を食べた平阪です。

今の気持ちを表せば、こんな感じ!
朝7時10分からお昼の1時までの長丁場って事もあり、
前日から和歌山市のホテルに宿泊し、気合十分、万全の態勢で挑みました!

朝5時30分に起きて和歌山放送に入り、↑ スタジオの窓ごしに秋晴れの外を見て、
「天気も最高、やったるでぇ~!」と意気込んだまでは良かったのですが!
局で見せて貰った、↓ 毎日新聞の記事を見たとたん、新番組への期待の大きさに、
プレッシャー(^^;)

↓ 大阪の毎日新聞まで載ってたらしい、番組宣伝も、右となりの坂本冬美ちゃんの写真より大きいやん(汗)

そうです。逆境には強い平阪ですが、チャンスには、弱いのら!(^^:)
亀岡いわく、だからウインズはいつまでも大きくなれないらしい!(涙)
案の定、生放送が始まると!
相棒の赤井ゆかりアナンウウサーを平阪ワールドに巻き込むつもりが、
あっと言う間に、ゆかりんワールドに巻き込まれてしまったのあります。(汗)
ありゃりゃあぁ~!
って事で、来週からのリベンジを誓う平阪でありましたぁ~!(^^;)/
PS: ↓ 下記は10月8日テレビ和歌山で放送になった平阪担当のJAコーナー!渋柿を食べた平阪です。

今の気持ちを表せば、こんな感じ!

2009年10月05日
広島の旅日記!

10月3日4日と、大学の先輩からオファーがあり広島に行ってきましたぁ~!
3日朝6時に車で自宅がある橋本市高野口町を出発!
来週から和歌山放送で毎週土曜「ウインズ平阪の きょうも全力投球!!」が始まるって事で、
12時あたりには、電話生出演する予定だったため、
車のラジオで和歌山放送を聞きながらの運転です。
橋本市から紀見トンネルを抜け、大阪府河内長野市に入ると、
一旦聞けなくなった和歌山放送でしたが、
近畿自動車道の吹田あたりからは、また聞けるようになりました。
そしてなんと広島県に入った福山サービスエリアでも、まだ聞けるじゃあ~りませか?!
これには平阪もビックリ!恐るべし和歌山放送の電波であります。(^^;)

↑ 福山サービスエリアでも和歌山放送が流れてる車のラジオ ↓

結局、和歌山放送は尾道インターあたりまで聞こえたのであります。
そして11時すぎに広島インターを降りましたぁ~!


ETCの土日割引で、料金は1450円(中国自動車道吹田~山陽自動車道広島)
(近畿自動車道松原~吹田分は350円)
平阪の自宅高野口からの走行距離は約400キロでした。
まずは、以前にもお邪魔したお好み焼きのお店
「たかのばし八昌」でお昼ごはん!

食べはじめたとたん和歌山放送から電話が入り、番組に電話出演しました。

↑ 「道」がとてもお気に入りの大将は、ウインズ応援団広島支部副会長なのです。
三越のちょっと東にあるので広島に行ったら寄って下さいね!
ウインズのポスターも貼ってくれてま~す。
そして、先輩と広島市が一望できる???公園へ(名前を忘れたのである!)

続いて、新しく広島市民球場になったマツダスタジアムへ!

今日は試合が無かったのですが、
年間シートと持ってる先輩のおはからいで、球場内を見せて貰える事に!
↓ まずはレフト側スタンドから見た球場内であります。


そしてグラウンドに降り、ライト側から見ると!

めやめちゃ広いのら!平阪には絶対ホームラン打てましぇ~ん!
野球は、中学校までで諦めたのが正解だったと再確認!
今度は3塁側ベンチに降りて!

↑ ちょっと監督になった気分!
↓ そしてベンチから内野スタンドを見上げると、こんな感じ!

最後は、控え投手が投球練習をするブルペンであります。

以上、野球少年だった平阪には、貴重な体験でありましたぁ~!
そろそろ、お腹も減ってきたので、プチLIVEの前に早めの夕食です。
今度は「お好み村」内の「ちいちゃん」ってお店へ!


さすがは広島県歯科医師会事務局長さんでもある先輩です。
こちらも知り合いのお店のようでした。
あれ?歯科医師会とお好み焼き屋さんは関係ないか?(笑)

先輩のお友達のお好み焼きも半分いただき、1枚半食べてしまいしたぁ~!
お腹もふくれ、プチLIVEにいざ出陣!
しかし今回はスタッフが同行していないため、現場での写真はありません!(^^;)
カラオケで6曲とギターで2曲歌い、CDとTシャツと売りまくってきましたぁ~!
これで広島の街にもウインズTシャツが出現するはずです。
でもよく考えると、これから寒くなるので、来年の夏かな?(^^;)
って事で、2日目はホテルの自転車を借りて、平阪自らウインズTシャツで街に!

そしてお昼ご飯は、「へんくつや」のお好み焼き!


午後も、原爆ドーム前でウインズの宣伝活動!

そして、人通りが増えてきた商店街でも!


羨ましいかぎりの賑わい!
昔は和歌山の「ぶらくり丁」もこんな感じだったのになぁ~!
いつかは、「ぶらくり丁」もこ以上の賑わいになるはずと信じる平阪でありました!
和歌山にもお好み焼きに負けない、ラーメンや美味しい魚、
そして全国に誇れる農産物もいっぱいあるもんねぇ~!
そうこうしてるうちに夕ご飯の時間であります。

今度は大通りに面した「みっちゃん」ってお店で!


今日は心なしか?ちょっとテンションが低い先輩とお友達!
平阪の付き合いで、お好み焼きばかり食べさされたせいかなのか?
平阪を見つめる目は「ええかげんにせえ!」??って感じ??(^^;)

しかしそこはウインズ広島地区応援団長でもある先輩!です。
帰りにお土産まで用意してくれたのでありました。
2日間平阪の付き合い&ブログ用の写真撮影協力、本当に有難う御座いました。

感謝!良い先輩を持った平阪は、とても幸せだったとさ!おわり
以上!ウインズブログ ワイド特番「広島お好み焼きの旅」はこれにて終了!
出演:平阪の大学の先輩、先輩のお友達、「たかのばし八昌」の大将、ウインズ平阪、他。
でお届けいたしました。
2009年10月01日
FM大阪「ウインズの気分上々」

9月30日はFM大阪で番組収録でした。
写真はスタジオフロア内の控えでありますが、
UFOのような形をした湊町マーケットプレイス7階にあるので、
窓からはビルの夜景がちょっとキレイだったりします。


↑ こちらはスタジオフロア入り口からの写真
右にAスタBスタ左に1スタ2スタと合計4つのスタジオがあるので御座います。
さてここで問題です。「ウインズの気分上々」はどのステジオから放送いてるのでしょう?
↓ こちらはスタジオフロア奥からの写真です。

↓ はスタジオ内で準備をしてる田中ディレクター!

「僕は裏方なので」と前からの写真はNGでありましたぁ~!(^^;)
そして ↓ は「気分上々」の番組ブログでもおなじみ、アシスタントの水谷さん

すでにスタジオブース内で、番組資料に目を通し、準備完了のご様子!
下記は毎週の番組内容を記載してる「ウインズの気分上々」の番組ブログであります。
http://ameblo.jp/winds-wakayama/
毎週日曜朝8時から8時55分!聞いてよぉ~!(^^)/