2019年07月02日
式典の観覧者を募集します!!!
ねんりんピック開催までおよそ130日となりました。
当実行委員会としても、一層気を引き締め、準備を進めているところです。
さて、遂にねんりんピック紀の国わかやま2019の「総合開会式」「総合閉会式」の観覧者を募集します。
大会の始まりを華やかに盛り上げる「総合開会式」
、大会の思い出を振り返り、後催県にバトンを渡す「総合閉会式」、
どちらも観覧してくださった方の記憶に深く刻まれることだと思います。
募集内容の概要については下記のとおりです。
(募集リーフレットなどの詳細は公式ウェブサイトをご覧ください)
【募集内容】
(1)募集対象
ア 総合開会式
(日 時)令和元年11月9日(土)(開場9:00)10:00~12:41(予定)
(場 所)紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市毛見200)
イ 総合閉会式
(日 時)令和元年11月12日(火)(開場12:30)13:00~14:00(予定)
(場 所)和歌山県民文化会館(和歌山市小松原通1-1)
(2)募集人数
ア 総合開会式 2,300名程度
イ 総合閉会式 600名程度
(3)応募条件
1回の申込みで4名まで申込みができます。
中学生のみの場合は保護者の同意が、小学生以下の場合は保護者の同伴が必要となります。
(4)応募期間
令和元年7月2日(火)から8月30日(金)まで
(5)応募方法
ア インターネットによる応募
大会公式ウェブサイトの観覧者募集ページで応募フォームに必要事項を入力の上、送信してください。
ただし、保護者の同意(押印)を必要と
する場合には、インターネットによる応募はできません。
イ ハガキによる応募
ハガキ裏面に必要事項を記入の上、郵送してください。
※総合開会式と総合閉会式の両方を観覧希望の場合は、それぞれ応募してください。
(6)結果発表と入場整理券の発送
応募者多数の場合は抽選となります。
当選者(代表者)には入場整理券の発送を、当選者以外には結果通知を行います。
(10月上旬発送予定)
4 応募・問い合わせ先
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会事務局 総合開会式・閉会式観覧者募集担当
(和歌山県福祉保健部ねんりんピック推進課内)
【郵送先】〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
TEL:073-441-2570
大会公式ウェブサイト:https://nenrin-wakayama2019.jp/

今日7月2日(火)も深夜(明日3日早朝)2時58分~3時28分
関西テレビ「音エモン」のエンディングで、
こちらの「飛んで火に入る夏の僕」のMVが放映されます。
LIVEや出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
当実行委員会としても、一層気を引き締め、準備を進めているところです。
さて、遂にねんりんピック紀の国わかやま2019の「総合開会式」「総合閉会式」の観覧者を募集します。
大会の始まりを華やかに盛り上げる「総合開会式」
、大会の思い出を振り返り、後催県にバトンを渡す「総合閉会式」、
どちらも観覧してくださった方の記憶に深く刻まれることだと思います。
募集内容の概要については下記のとおりです。
(募集リーフレットなどの詳細は公式ウェブサイトをご覧ください)
【募集内容】
(1)募集対象
ア 総合開会式
(日 時)令和元年11月9日(土)(開場9:00)10:00~12:41(予定)
(場 所)紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市毛見200)
イ 総合閉会式
(日 時)令和元年11月12日(火)(開場12:30)13:00~14:00(予定)
(場 所)和歌山県民文化会館(和歌山市小松原通1-1)
(2)募集人数
ア 総合開会式 2,300名程度
イ 総合閉会式 600名程度
(3)応募条件
1回の申込みで4名まで申込みができます。
中学生のみの場合は保護者の同意が、小学生以下の場合は保護者の同伴が必要となります。
(4)応募期間
令和元年7月2日(火)から8月30日(金)まで
(5)応募方法
ア インターネットによる応募
大会公式ウェブサイトの観覧者募集ページで応募フォームに必要事項を入力の上、送信してください。
ただし、保護者の同意(押印)を必要と
する場合には、インターネットによる応募はできません。
イ ハガキによる応募
ハガキ裏面に必要事項を記入の上、郵送してください。
※総合開会式と総合閉会式の両方を観覧希望の場合は、それぞれ応募してください。
(6)結果発表と入場整理券の発送
応募者多数の場合は抽選となります。
当選者(代表者)には入場整理券の発送を、当選者以外には結果通知を行います。
(10月上旬発送予定)
4 応募・問い合わせ先
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会事務局 総合開会式・閉会式観覧者募集担当
(和歌山県福祉保健部ねんりんピック推進課内)
【郵送先】〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
TEL:073-441-2570
大会公式ウェブサイト:https://nenrin-wakayama2019.jp/

今日7月2日(火)も深夜(明日3日早朝)2時58分~3時28分
関西テレビ「音エモン」のエンディングで、
こちらの「飛んで火に入る夏の僕」のMVが放映されます。
LIVEや出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年06月18日
第3回総会及び第4回常任委員会を開催しました!
こんにちは。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
当ブログでは、ウインズ平阪さんの協力のもと、ねんりんピックの旬な情報を発信しております。
いよいよ開催までおよそ5か月を切った「ねんりんピック紀の国わかやま2019」に向け、
第3回総会及び第4回常任委員会を開催しました。
総会では滞りなく議事を進行し、最後に会場全体での「がんばろう三唱」で締めくくりました。

大会の成功に向け、一丸となって取り組む事を再確認いたしました。
そして、広報キャラバン隊も絶賛活動中です。活動予定は公式ウェブサイトに掲載しておりますが、
キャラバン隊活動からでないと入手できないきいちゃんグッズもあります。
特に昨年度大人気だった「きいちゃんうちわ」も今年も配布開始しております。
数量に限りがありますので、ぜひ広報キャラバン隊に会いにきていただいて、ゲットしてください。
(配布グッズは回により異なります)

次回の更新では、大きな発表を出来ると思います。皆様お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
当ブログでは、ウインズ平阪さんの協力のもと、ねんりんピックの旬な情報を発信しております。
いよいよ開催までおよそ5か月を切った「ねんりんピック紀の国わかやま2019」に向け、
第3回総会及び第4回常任委員会を開催しました。
総会では滞りなく議事を進行し、最後に会場全体での「がんばろう三唱」で締めくくりました。
大会の成功に向け、一丸となって取り組む事を再確認いたしました。
そして、広報キャラバン隊も絶賛活動中です。活動予定は公式ウェブサイトに掲載しておりますが、
キャラバン隊活動からでないと入手できないきいちゃんグッズもあります。
特に昨年度大人気だった「きいちゃんうちわ」も今年も配布開始しております。
数量に限りがありますので、ぜひ広報キャラバン隊に会いにきていただいて、ゲットしてください。
(配布グッズは回により異なります)

次回の更新では、大きな発表を出来ると思います。皆様お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年05月21日
ねんりんピック和歌山大会における昼食弁当献立決定!!!
皆様こんにちは!ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会事務局です。
ねんりんピック開催までおよそ半年となりました。当実行委員会としても、
一層気を引き締め、準備を進めているところです。
この度、全国から参加される1万人以上の方々に対し、
和歌山らしい食材を活かしておもてなしするための、昼食弁当献立を決定しました。
お弁当は全部で4種類あり、日替わりで全国の選手団に提供されます。献立は、
梅どり、太刀魚、まぐろ、梅、山椒、みかんなどを使用しており、県の特産品をPRするとともに、
大会期間中のお昼を華やかに彩ります。(公式ウェブサイトに詳細を掲載しております。
(「ねんりん 和歌山」で検索ください)
11月9日(土) 総合開会式 「ようこそ紀の国へ おもてなし弁当」

11月10日(日) 交流大会 「はばたけ健康長寿 まごころ弁当」

11月11日(月) 交流大会 「絆をむすぶ ねんりん応援弁当」

11月12日(火) 総合閉会式 「また来てな 和歌山あじわい弁当」

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ねんりんピック開催までおよそ半年となりました。当実行委員会としても、
一層気を引き締め、準備を進めているところです。
この度、全国から参加される1万人以上の方々に対し、
和歌山らしい食材を活かしておもてなしするための、昼食弁当献立を決定しました。
お弁当は全部で4種類あり、日替わりで全国の選手団に提供されます。献立は、
梅どり、太刀魚、まぐろ、梅、山椒、みかんなどを使用しており、県の特産品をPRするとともに、
大会期間中のお昼を華やかに彩ります。(公式ウェブサイトに詳細を掲載しております。
(「ねんりん 和歌山」で検索ください)
11月9日(土) 総合開会式 「ようこそ紀の国へ おもてなし弁当」

11月10日(日) 交流大会 「はばたけ健康長寿 まごころ弁当」

11月11日(月) 交流大会 「絆をむすぶ ねんりん応援弁当」

11月12日(火) 総合閉会式 「また来てな 和歌山あじわい弁当」
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年04月02日
新年度のご挨拶
こんにちは。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログでは当大会に関する広報を行ってます。
新元号の発表がありましたね。「令和」。和歌山県の「和」も入っていますし、
素晴らしい未来の到来を感じさせます。
さて、ねんりんピック紀の国わかやま2019の開催まで残りおよそ220日となりました。
新元号「令和」では初めての開催になります。実行委員会の人数も増加し、
開催に向け日々準備を進めております。
大会についてご存知ない方は、ぜひ下記URLから一度公式ウェブサイトをご覧頂ければと思います。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
また、今年度の広報キャラバン隊の委託業者が昨年に引き続き(株)和歌山放送に決定しました。
昨年は4名体制でしたが、今年は6名体制に拡充し、
芸人のすみたにさんやシンガーSAYAKAさん、タレントの柳橋さやかさん達が県内各地でPRを実施します。
また、様々な団体から協力の申し出をいただき、コラボしたPRも実現するかもしれません。

また、ねんりんピックに関するお問い合わせは073-441-2570までお気軽にお電話ください。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログでは当大会に関する広報を行ってます。
新元号の発表がありましたね。「令和」。和歌山県の「和」も入っていますし、
素晴らしい未来の到来を感じさせます。
さて、ねんりんピック紀の国わかやま2019の開催まで残りおよそ220日となりました。
新元号「令和」では初めての開催になります。実行委員会の人数も増加し、
開催に向け日々準備を進めております。
大会についてご存知ない方は、ぜひ下記URLから一度公式ウェブサイトをご覧頂ければと思います。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
また、今年度の広報キャラバン隊の委託業者が昨年に引き続き(株)和歌山放送に決定しました。
昨年は4名体制でしたが、今年は6名体制に拡充し、
芸人のすみたにさんやシンガーSAYAKAさん、タレントの柳橋さやかさん達が県内各地でPRを実施します。
また、様々な団体から協力の申し出をいただき、コラボしたPRも実現するかもしれません。

また、ねんりんピックに関するお問い合わせは073-441-2570までお気軽にお電話ください。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年03月19日
ねんりんピック紀の国わかやま2019企業協賛感謝状贈呈式を実施しました(和歌山オールトヨタ6社)
みなさまこんにちは。
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
当ブログでは、ウインズ平阪さまのご協力のもと、当大会の情報を発信させていただいてます。
さて、大会開催まで240日を切りました。広報活動も一層増えていく中で、
和歌山オールトヨタ6社様より企業協賛として、
トヨタプリウスを2020年2月末頃まで貸与いただくことになりました。

新型で洗練されたデザインで乗り心地も抜群です。
また、当協賛への感謝状贈呈式を下記のとおり実施しました。
■感謝状贈呈式
1 日 時 平成31年3月8日(金) 12:30~13:00
2 場 所 和歌山県庁正面玄関前
3 出席者
和歌山トヨタ自動車株式会社 代表取締役会長兼CEO 小川 至弘
和歌山トヨペット株式会社 代表取締役社長 片畑 宏造
トヨタカローラ和歌山株式会社 代表取締役社長 西川 直人
ネッツトヨタ和歌山株式会社 代表取締役社長 海瀬 隆太郎
トヨタ部品大阪共販株式会社 代表取締役社長 福井 弘之
株式会社トヨタレンタリース和歌山 代表取締役会長兼CEO 小川 至弘
上記各社代表者
(県側) 実行委員会 副会長(和歌山県副知事) 下 宏
事務局長(ねんりんピック担当参事) 西川 隆博
4 式次第
①目録贈呈
②感謝状及び記念品贈呈
③記念撮影
このプリウスで、県内様々な場所でねんりんピックのPRを実施したいと思います。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年03月12日
ねんりんピック 大会メダルの発表!!!
みなさんこんにちは。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
当ブログでは、ウインズ平阪様のご協力のもと、ねんりんピックの広報を実施しております。
今回ついに、
ねんりんピックで開催される交流大会や美術展の入賞者などに贈呈する大会メダルが完成しました。
和歌山大会の記念となるよう、県花のうめをモチーフとし、
「紀の国わかやま国体」「紀の国わかやま大会」と同様に、紀州漆器の技法で仕上げています。
金・銀・銅 : 直径 約60mm 厚さ 約5mm
優秀賞 : 直径 約50mm 厚さ 約4.5mm
参加賞 : 直径 約40mm 厚さ 約3mm
制作数 : 約20,000個
(金銀銅各1,000個 優秀賞2,000個 参加賞15,000個)
贈呈対象 : 交流大会(27種目)及び美術展の入賞者(参加賞は参加者全員に贈呈)
制 作 : 紀州漆器協同組合

左から 銀 金 銅

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
当ブログでは、ウインズ平阪様のご協力のもと、ねんりんピックの広報を実施しております。
今回ついに、
ねんりんピックで開催される交流大会や美術展の入賞者などに贈呈する大会メダルが完成しました。
和歌山大会の記念となるよう、県花のうめをモチーフとし、
「紀の国わかやま国体」「紀の国わかやま大会」と同様に、紀州漆器の技法で仕上げています。
金・銀・銅 : 直径 約60mm 厚さ 約5mm
優秀賞 : 直径 約50mm 厚さ 約4.5mm
参加賞 : 直径 約40mm 厚さ 約3mm
制作数 : 約20,000個
(金銀銅各1,000個 優秀賞2,000個 参加賞15,000個)
贈呈対象 : 交流大会(27種目)及び美術展の入賞者(参加賞は参加者全員に贈呈)
制 作 : 紀州漆器協同組合
左から 銀 金 銅
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年02月19日
大会シンボルの炬火を水素で灯す~ねんりんピック史上初~
皆さんこんにちは。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
当ブログでは、ウインズ平阪さんのご協力のもと、ねんりんピックのPR記事を掲載しております。
今回の新着情報は、総合開会式の炬火についてです。
『ねんりんピック紀の国わかやま2019』総合開会式では、
次世代クリーンエネルギーとして注目を集める水素燃料を使用して、炬火を点火することとなりました。
昨年開催された「福井しあわせ元気国体・大会」において、公式大会の炬火燃料に世界で初めて水素が利用されましたが、ねんりんピック史上では初めての試みとなります。 炎を点火するための「炬火台用水素燃焼システム」については、岩谷産業株式会社からご協賛いただきます。
○炬火概要
和歌山県が誇るオリンピアンと東京オリンピックでの活躍が期待される若手アスリートが炬火をリレーし、最終走者が炬火台に点火します。
【ねんりんピック紀の国わかやま2019総合開会式】
日時:2019年11月9日(土)10:00~
場所:紀三井寺公園陸上競技場
○炬火台用水素燃焼システム
従来のねんりんピック炬火燃料にはプロパンガスが使用されてきましたが、水素を燃料とすることで、二酸化炭素を一切排出しない安全で環境に優しい炬火点火となります。水素ガスを燃焼した炎は無色透明ですが、炎色反応等を利用した岩谷産業株式会社の独自技術により着色が可能で、それにより炎を目で見ることができます。
また、2月14日に岩谷産業株式会社に対する感謝状贈呈式を実施いたしました。

今後も、当実行委員会は、環境に優しい大会運営を目指してまいります。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
当ブログでは、ウインズ平阪さんのご協力のもと、ねんりんピックのPR記事を掲載しております。
今回の新着情報は、総合開会式の炬火についてです。
『ねんりんピック紀の国わかやま2019』総合開会式では、
次世代クリーンエネルギーとして注目を集める水素燃料を使用して、炬火を点火することとなりました。
昨年開催された「福井しあわせ元気国体・大会」において、公式大会の炬火燃料に世界で初めて水素が利用されましたが、ねんりんピック史上では初めての試みとなります。 炎を点火するための「炬火台用水素燃焼システム」については、岩谷産業株式会社からご協賛いただきます。
○炬火概要
和歌山県が誇るオリンピアンと東京オリンピックでの活躍が期待される若手アスリートが炬火をリレーし、最終走者が炬火台に点火します。
【ねんりんピック紀の国わかやま2019総合開会式】
日時:2019年11月9日(土)10:00~
場所:紀三井寺公園陸上競技場
○炬火台用水素燃焼システム
従来のねんりんピック炬火燃料にはプロパンガスが使用されてきましたが、水素を燃料とすることで、二酸化炭素を一切排出しない安全で環境に優しい炬火点火となります。水素ガスを燃焼した炎は無色透明ですが、炎色反応等を利用した岩谷産業株式会社の独自技術により着色が可能で、それにより炎を目で見ることができます。
また、2月14日に岩谷産業株式会社に対する感謝状贈呈式を実施いたしました。
今後も、当実行委員会は、環境に優しい大会運営を目指してまいります。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年02月05日
きいちゃんダンスコンテスト開催しました!
みなさんこんにちは。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
大会開催までの期間、当ブログをお借りして、大会のPRを実施しております。
前回のブログで告知したとおり、大会の開催機運を盛り上げるため、
平成31年1月20日(日)にイオンモール和歌山できいちゃんダンスコンテストを実施しました。

皆さんに踊っていただく曲は、もちろん大会テーマソングであるウインズ平阪氏の「あしたへと」!
皆さん元気いっぱいのきいちゃんダンスを披露していただき、会場は熱気に包まれていました。
厳正なる審査の結果、受賞されたチームは以下のとおりです。
<キッズ部門>
優勝 フレンドリーダンサーズ HIROSE
準優勝 松江小学校高学年元気チームA
特別賞 チーム パエリア ジュニア
松江小学校低学年Aハッスルチーム
松江小学校低学年Bパワフルチーム
松江小学校高学年元気チームB
<一般部門>
優勝 Team雅龍
準優勝 皆で踊ろうYacchons~
特別賞 紀美野町エクササイズサークル
よさこいげんごろう


キッズ部門の受賞チームは、ねんりんピック総合開会式のメインアトラクションに参加いただきます。
一般部門の優勝チーム及び準優勝チームは、ねんりんピック関連行事でダンスを披露いただきます。
このコンテストでは、延べ2,000人の観客が訪れ、ねんりんピックの開催に向けての盛り上がりを感じることができました。
また、ねんりんピックとウインズ平阪氏の今後の動向についても要チェック願います。

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
大会開催までの期間、当ブログをお借りして、大会のPRを実施しております。
前回のブログで告知したとおり、大会の開催機運を盛り上げるため、
平成31年1月20日(日)にイオンモール和歌山できいちゃんダンスコンテストを実施しました。
皆さんに踊っていただく曲は、もちろん大会テーマソングであるウインズ平阪氏の「あしたへと」!
皆さん元気いっぱいのきいちゃんダンスを披露していただき、会場は熱気に包まれていました。
厳正なる審査の結果、受賞されたチームは以下のとおりです。
<キッズ部門>
優勝 フレンドリーダンサーズ HIROSE
準優勝 松江小学校高学年元気チームA
特別賞 チーム パエリア ジュニア
松江小学校低学年Aハッスルチーム
松江小学校低学年Bパワフルチーム
松江小学校高学年元気チームB
<一般部門>
優勝 Team雅龍
準優勝 皆で踊ろうYacchons~
特別賞 紀美野町エクササイズサークル
よさこいげんごろう
キッズ部門の受賞チームは、ねんりんピック総合開会式のメインアトラクションに参加いただきます。
一般部門の優勝チーム及び準優勝チームは、ねんりんピック関連行事でダンスを披露いただきます。
このコンテストでは、延べ2,000人の観客が訪れ、ねんりんピックの開催に向けての盛り上がりを感じることができました。
また、ねんりんピックとウインズ平阪氏の今後の動向についても要チェック願います。

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2019年01月15日
きいちゃんダンスコンテスト決勝大会開催!
皆様、明けましておめでとうございます。
ついに「ねんりんピック紀の国わかやま2019」開催年である2019年を迎えました。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会全体としても、一層気を引き締めて参ります。
今年は猪年ということで、「猪突猛進」という言葉もありますが、大会の成功に向け、良い意味でがむしゃらに準備を進めていきたいと思います。
今年は開催年であり、当ブログにおいても、昨年にも増して様々な情報を発信していきます。各イベントや共催イベントの概要、総合開会式観覧者の募集、総合案内ガイドブックや期間限定物販カタログの発表など盛りだくさんです。
そして、2019年最初のイベントとして、「きいちゃんダンスコンテスト決勝大会」を実施します。
日時・開催場所等は下記の通りです。
<日時>平成31年1月20日(日)
【キッズ部門】(メンバー全員が小学6年生以下のチーム)
13:30~14:40(予定)
【一般部門】(年齢制限なし)
15:00~16:25(予定)
<場所>イオンモール和歌山 1階サークルコート
出場チーム等は下記サイトを参照下さい。
http://www.dance.wbs.co.jp/
決勝出場チームは、予選を通過した素晴らしいチームばかり。踊る曲は、もちろん大会テーマソングであるウインズ平阪さんの「あしたへと」です。当日は、きいちゃんの登場や、きいちゃんグッズの配布もありますので、是非とも皆様お越しください!お待ちしております。

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ついに「ねんりんピック紀の国わかやま2019」開催年である2019年を迎えました。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会全体としても、一層気を引き締めて参ります。
今年は猪年ということで、「猪突猛進」という言葉もありますが、大会の成功に向け、良い意味でがむしゃらに準備を進めていきたいと思います。
今年は開催年であり、当ブログにおいても、昨年にも増して様々な情報を発信していきます。各イベントや共催イベントの概要、総合開会式観覧者の募集、総合案内ガイドブックや期間限定物販カタログの発表など盛りだくさんです。
そして、2019年最初のイベントとして、「きいちゃんダンスコンテスト決勝大会」を実施します。
日時・開催場所等は下記の通りです。
<日時>平成31年1月20日(日)
【キッズ部門】(メンバー全員が小学6年生以下のチーム)
13:30~14:40(予定)
【一般部門】(年齢制限なし)
15:00~16:25(予定)
<場所>イオンモール和歌山 1階サークルコート
出場チーム等は下記サイトを参照下さい。
http://www.dance.wbs.co.jp/
決勝出場チームは、予選を通過した素晴らしいチームばかり。踊る曲は、もちろん大会テーマソングであるウインズ平阪さんの「あしたへと」です。当日は、きいちゃんの登場や、きいちゃんグッズの配布もありますので、是非とも皆様お越しください!お待ちしております。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年12月18日
ねんりんピック美術展!!!
みなさんこんにちは!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
当大会テーマソング「あしたへと」を唄っていただいているウインズ平阪さんにご協力いただき、
当ブログで情報発信しております。
さて、今年最後にブログでは、「ねんりんピック美術展」についてご紹介します。
当美術展は、全国の60歳以上の方が創作した未発表の作品を、
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門で募集し、展示する。
例年、500点以上の作品が展示されています。
我々も、富山大会で見てきましたが、本当にレベルが高いです。
また、和歌山県は、「セレクションアートわかやま2019」を開催します。
これは、和歌山県内の既発表も含めたハイレベルな美術作品を展示し、
和歌山県の文化レベルの高さを県外の方ににアピールしようというものです。
これはねんりんピック史上初の試みとなり、和歌山県民文化会館や和歌山県立近代美術館で開催します。
入場は無料となりますので、ぜひみなさんご来場ください。

さて、今年も残り約2週間となりました。
今年はウインズ平阪さんはもちろん、皆様にお力をいただきながら、広報を進めてきました。
来年はいよいよ開催年であり、一層力を入れて大会開催に向け準備してまいります。
ウインズ平阪さんファンの熱い皆様も、
スケジュール帳の来年の11月9日~12日の欄には「ねんりんピック紀の国わかやま2019」と記載ください。
来年もどうぞよろしくお願いします。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
当大会テーマソング「あしたへと」を唄っていただいているウインズ平阪さんにご協力いただき、
当ブログで情報発信しております。
さて、今年最後にブログでは、「ねんりんピック美術展」についてご紹介します。
当美術展は、全国の60歳以上の方が創作した未発表の作品を、
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門で募集し、展示する。
例年、500点以上の作品が展示されています。
我々も、富山大会で見てきましたが、本当にレベルが高いです。
また、和歌山県は、「セレクションアートわかやま2019」を開催します。
これは、和歌山県内の既発表も含めたハイレベルな美術作品を展示し、
和歌山県の文化レベルの高さを県外の方ににアピールしようというものです。
これはねんりんピック史上初の試みとなり、和歌山県民文化会館や和歌山県立近代美術館で開催します。
入場は無料となりますので、ぜひみなさんご来場ください。

さて、今年も残り約2週間となりました。
今年はウインズ平阪さんはもちろん、皆様にお力をいただきながら、広報を進めてきました。
来年はいよいよ開催年であり、一層力を入れて大会開催に向け準備してまいります。
ウインズ平阪さんファンの熱い皆様も、
スケジュール帳の来年の11月9日~12日の欄には「ねんりんピック紀の国わかやま2019」と記載ください。
来年もどうぞよろしくお願いします。
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年12月04日
ねんりんピック富山視察報告【vol.3】
こんにちは!ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログで広報記事を掲載させていただいております。
さて、前回、前々回と「ねんりんピック富山2018」の視察報告を掲載させていただきました。
今回は、富山大会の閉会式を中心に報告させていただきます。

とその前に、富山名物白エビを使った白エビバーガーです。
各会場の飲食ブースでも、特に白エビ関係は大人気でした。
和歌山大会でも、積極的に県産品をPRしていきたいと思います。

「クラシックカー展示コーナー」です。富山大会では、
創意工夫されたイベントがたくさん実施されていました。

そして、いよいよ最終日、総合閉会式の様子です。
石井隆一富山県知事から、仁坂知事が大会旗の引継ぎを受けました。
知事は、この後の次期開催地代表挨拶において、ねんりんピック富山大会の成功を讃えるとともに、
和歌山大会では、自然豊かな和歌山県の魅力を存分にアピールしていきたいと話されました。


また、「次期開催地アトラクション」として、
和歌山県のりら創造芸術高等学校の皆さんによる「空海」を題材にしたミュージカルを披露しました。
迫力あるパフォーマンスを披露し、終了後会場は大きな拍手に包まれました。
総合閉会式を終え、我々実行委員会も、次は和歌山大会を成功させるという決意が一層強くなりました。
今後も当ブログで最新情報を発信していきますので、是非チェックしてくださいね!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログで広報記事を掲載させていただいております。
さて、前回、前々回と「ねんりんピック富山2018」の視察報告を掲載させていただきました。
今回は、富山大会の閉会式を中心に報告させていただきます。

とその前に、富山名物白エビを使った白エビバーガーです。
各会場の飲食ブースでも、特に白エビ関係は大人気でした。
和歌山大会でも、積極的に県産品をPRしていきたいと思います。

「クラシックカー展示コーナー」です。富山大会では、
創意工夫されたイベントがたくさん実施されていました。

そして、いよいよ最終日、総合閉会式の様子です。
石井隆一富山県知事から、仁坂知事が大会旗の引継ぎを受けました。
知事は、この後の次期開催地代表挨拶において、ねんりんピック富山大会の成功を讃えるとともに、
和歌山大会では、自然豊かな和歌山県の魅力を存分にアピールしていきたいと話されました。


また、「次期開催地アトラクション」として、
和歌山県のりら創造芸術高等学校の皆さんによる「空海」を題材にしたミュージカルを披露しました。
迫力あるパフォーマンスを披露し、終了後会場は大きな拍手に包まれました。
総合閉会式を終え、我々実行委員会も、次は和歌山大会を成功させるという決意が一層強くなりました。
今後も当ブログで最新情報を発信していきますので、是非チェックしてくださいね!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年11月27日
ねんりんピック富山視察報告!【vol.2】
皆さんこんにちは!ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログで広報記事を掲載させていただいております。
さて、前回も「ねんりんピック富山2018」の視察報告を掲載しましたが、今回も引き続き報告させていただきます!
まずは交流大会の様子から。

「テニス」

「ソフトボール」
どちらも高齢者とは思いえないほどの躍動感です!
こちらは「美術展」!

ねんりんピックは、文化の祭典でもあります。和歌山大会では、初の試みとして、
「ねんりんピック美術展 セレクションアート2019」を開催予定です。

これは、既発表作品も含めて、県内作家の素晴らしい作品を展示し、
全国から訪れる方々に和歌山県の美術レベルの高さをPRするものです。
こちらは「協賛イベント」です。

様々な体験教室等が開かれます。

そしてこちらは「ふれあいニュースポーツ」です!

これは老若男女問わず誰もが楽しめるスポーツの体験ができます。和歌山大会でも実施するので、
ぜひ皆さんご来場ください!
(ちなみに私はスポーツ吹矢を体験しました。初めてでしたが、本当に楽しかったです。)
このように本当に様々な交流大会やイベントが開かれるのが、ねんりんピックの醍醐味です!
次回もイベントの続き、そして大会旗の引継ぎ含めた総合閉会式の様子をご紹介します。
お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログで広報記事を掲載させていただいております。
さて、前回も「ねんりんピック富山2018」の視察報告を掲載しましたが、今回も引き続き報告させていただきます!
まずは交流大会の様子から。

「テニス」
「ソフトボール」
どちらも高齢者とは思いえないほどの躍動感です!
こちらは「美術展」!

ねんりんピックは、文化の祭典でもあります。和歌山大会では、初の試みとして、
「ねんりんピック美術展 セレクションアート2019」を開催予定です。

これは、既発表作品も含めて、県内作家の素晴らしい作品を展示し、
全国から訪れる方々に和歌山県の美術レベルの高さをPRするものです。
こちらは「協賛イベント」です。
様々な体験教室等が開かれます。
そしてこちらは「ふれあいニュースポーツ」です!
これは老若男女問わず誰もが楽しめるスポーツの体験ができます。和歌山大会でも実施するので、
ぜひ皆さんご来場ください!
(ちなみに私はスポーツ吹矢を体験しました。初めてでしたが、本当に楽しかったです。)
このように本当に様々な交流大会やイベントが開かれるのが、ねんりんピックの醍醐味です!
次回もイベントの続き、そして大会旗の引継ぎ含めた総合閉会式の様子をご紹介します。
お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年11月13日
「ねんりんピック富山2018」視察報告!
皆さんこんにちは!ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
この度、11月3日~6日に富山県で開催された「ねんりんピック富山2018」に視察に行ってきました。
ねんりんピック本番を肌身で感じることが出来、大変有意義な時間となりました。
写真も数が多いため、3回に分けて掲載したいと思います。まずは、開会式の様子を。

和歌山県選手団が力強く行進しております。もちろんきいちゃんも一緒です。
和歌山県選手団は、きいちゃんぬいぐるみを持って行進しましたが、大好評でした。

全国から集まった約1万人の選手団。圧巻の光景でした。

イベントステージでは、広報キャラバン隊も、平阪さんの「あしたへと」をバックにPRを実施。

会場の物販ブースは大盛況。これがねんりんピックの醍醐味の一つです。

富山県によるメインアトラクション。美しく豊かな富山の自然や、人々の営みを表現しています。
メインナビゲーターは、柴田理恵さんが務め、エネルギー溢れる演技は感動的でした。
次回は、各交流大会や、イベント会場の様子を紹介します。
お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
この度、11月3日~6日に富山県で開催された「ねんりんピック富山2018」に視察に行ってきました。
ねんりんピック本番を肌身で感じることが出来、大変有意義な時間となりました。
写真も数が多いため、3回に分けて掲載したいと思います。まずは、開会式の様子を。
和歌山県選手団が力強く行進しております。もちろんきいちゃんも一緒です。
和歌山県選手団は、きいちゃんぬいぐるみを持って行進しましたが、大好評でした。

全国から集まった約1万人の選手団。圧巻の光景でした。
イベントステージでは、広報キャラバン隊も、平阪さんの「あしたへと」をバックにPRを実施。

会場の物販ブースは大盛況。これがねんりんピックの醍醐味の一つです。

富山県によるメインアトラクション。美しく豊かな富山の自然や、人々の営みを表現しています。
メインナビゲーターは、柴田理恵さんが務め、エネルギー溢れる演技は感動的でした。
次回は、各交流大会や、イベント会場の様子を紹介します。
お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年10月16日
ねんりんピック紀の国わかやま2019 きいちゃんダンスコンテスト開催!!!
みなさんこんにちは!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんにご協力いただき、ねんりんピック紀の国わかやま2019の最新情報を発信しています。
ねんりんピック開催まで、390日を切りました!一層の機運醸成を図るため、「きいちゃんダンスコンテスト」を開催します!
きいちゃんダンスレッスン用DVDは、希望者に配布いたしますので、下記連絡先に連絡ください。
和歌山県 ねんりんピック推進課 073-441-2570
きいちゃんダンスを楽しく踊って、一緒にねんりんピックを盛り上げましょう!
また、その他詳細は、応募用ページ及び別添チラシを参照ください。
http://www.dance.wbs.co.jp
<実施方法>
ウェブサイト応募によるVTR予選を実施した上で、決勝大会を開催します。
<部門>
キッズ部門:メンバー全員が小学6年生以下の方
一般部門:年齢制限なし
<VTR予選>
応募期間:平成30年10月10日(水)~平成30年12月10日(月)
結果発表:平成30年12月21日(金)
きいちゃんダンスの1番を撮影し、原則として応募用ウェブサイトを通じて応募いただきます。
応募期間終了後、VTR予選審査員による審査を行い、上位チームで決勝を行います。
<決勝大会>
実施日:平成31年1月20日(日)午後
会 場:イオンモール和歌山 1階サークルコート
決勝大会出場チームには、会場できいちゃんダンスを1曲通して披露いただきます。
決勝大会審査員による審査を行い、各部門の上位入賞チームにはねんりんピック関連行事にてダンスを披露していただきます。

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんにご協力いただき、ねんりんピック紀の国わかやま2019の最新情報を発信しています。
ねんりんピック開催まで、390日を切りました!一層の機運醸成を図るため、「きいちゃんダンスコンテスト」を開催します!
きいちゃんダンスレッスン用DVDは、希望者に配布いたしますので、下記連絡先に連絡ください。
和歌山県 ねんりんピック推進課 073-441-2570
きいちゃんダンスを楽しく踊って、一緒にねんりんピックを盛り上げましょう!
また、その他詳細は、応募用ページ及び別添チラシを参照ください。
http://www.dance.wbs.co.jp
<実施方法>
ウェブサイト応募によるVTR予選を実施した上で、決勝大会を開催します。
<部門>
キッズ部門:メンバー全員が小学6年生以下の方
一般部門:年齢制限なし
<VTR予選>
応募期間:平成30年10月10日(水)~平成30年12月10日(月)
結果発表:平成30年12月21日(金)
きいちゃんダンスの1番を撮影し、原則として応募用ウェブサイトを通じて応募いただきます。
応募期間終了後、VTR予選審査員による審査を行い、上位チームで決勝を行います。
<決勝大会>
実施日:平成31年1月20日(日)午後
会 場:イオンモール和歌山 1階サークルコート
決勝大会出場チームには、会場できいちゃんダンスを1曲通して披露いただきます。
決勝大会審査員による審査を行い、各部門の上位入賞チームにはねんりんピック関連行事にてダンスを披露していただきます。

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年10月02日
ついにマグネットピンバッジ販売開始!!!
みなさんこんにちは!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
毎月第1・3火曜日は、平阪さんのご協力のもと、ねんりんピックに係る最新情報をお届けしています。
9月4日の記事で、大会公式ピンバッジ販売についての記事を掲載させていただきました。
そして、今回大会公式ピンバッジのマグネットタイプが10月1日から販売開始しております。
マグネットタイプは、そのデザインの可愛さだけでなく、装着しても衣類に穴が開かないなど、老若男女問わず様々なシチュエーションでご利用いただけます。
また、マグネットタイプの売り上げも、大会の広報宣伝費用に充当させていただきます。
可愛らしいピンバッジをご購入いただき、この1大ビッグイベントを一緒に盛り上げましょう!
購入方法はこちらをご覧ください。
https://nenrin-wakayama2019.jp/


大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
毎月第1・3火曜日は、平阪さんのご協力のもと、ねんりんピックに係る最新情報をお届けしています。
9月4日の記事で、大会公式ピンバッジ販売についての記事を掲載させていただきました。
2018/09/04
そして、今回大会公式ピンバッジのマグネットタイプが10月1日から販売開始しております。
マグネットタイプは、そのデザインの可愛さだけでなく、装着しても衣類に穴が開かないなど、老若男女問わず様々なシチュエーションでご利用いただけます。
また、マグネットタイプの売り上げも、大会の広報宣伝費用に充当させていただきます。
可愛らしいピンバッジをご購入いただき、この1大ビッグイベントを一緒に盛り上げましょう!
購入方法はこちらをご覧ください。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年09月18日
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」ボランティア大募集!
みなさん、こんにちは。
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
9月3日より、ねんりんピック紀の国わかやま2019大会ボランティアを大募集します。
大会ボランティアの内容を簡単にご説明しますと、
【活動内容】
来場者の受付・案内、式典・イベントの運営補助、弁当の配布・回収、アンケート調査、選手団の歓送迎 など
【活動期間】
2019年11月8日(金)から12日(火)まで
【活動場所】
紀三井寺公園陸上競技場、和歌山県民文化会館周辺、和歌山ビッグホエール、JR和歌山駅 など
【募集人数】
1,800人程度
【募集期間】
募集人数に達するまで
となっております。申込の様式など、詳しくは大会ウェブサイトをご覧ください。
大会ボランティアとして、あなたもねんりんピックに参加してみませんか?
皆様のお力が必要です!たくさんのご応募お待ちしています(^^♪
ねんりんピック紀の国わかやま2019 大会公式ウェブサイト
https://nenrin-wakayama2019.jp/

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
9月3日より、ねんりんピック紀の国わかやま2019大会ボランティアを大募集します。
大会ボランティアの内容を簡単にご説明しますと、
【活動内容】
来場者の受付・案内、式典・イベントの運営補助、弁当の配布・回収、アンケート調査、選手団の歓送迎 など
【活動期間】
2019年11月8日(金)から12日(火)まで
【活動場所】
紀三井寺公園陸上競技場、和歌山県民文化会館周辺、和歌山ビッグホエール、JR和歌山駅 など
【募集人数】
1,800人程度
【募集期間】
募集人数に達するまで
となっております。申込の様式など、詳しくは大会ウェブサイトをご覧ください。
大会ボランティアとして、あなたもねんりんピックに参加してみませんか?
皆様のお力が必要です!たくさんのご応募お待ちしています(^^♪
ねんりんピック紀の国わかやま2019 大会公式ウェブサイト
https://nenrin-wakayama2019.jp/

大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年09月04日
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」大会公式ピンバッジ販売開始!
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」開催を広くPRするため、
大会公式ピンバッジを販売開始します。
販売するのは、型抜きをした通常タイプ(蝶タックピン)と
衣類に穴が開かないマグネットタイプ(マグネット)の2種類です。

この機会に可愛らしいピンバッチをご購入いただき、共に大会を盛り上げましょう!
【販売価格】
200円
【販売開始日】
●通常タイプ:2018年9月1日
●マグネットタイプ:2018年10月1日
【販売場所】
①和歌山県庁内売店
(和歌山県職員労働組合県庁支部)
・和歌山市小松原通1-1
・073-441-3494
②県民交流プラザ・「和歌山ビッグ愛」(販売場所1階 管理事務所)
・和歌山市手平2丁目1-2
・TEL:073-435-5200
③紀三井寺公園陸上競技場(販売場所 陸上競技場1階 紀三井寺公園管理事務所)
・和歌山県和歌山市毛見200
・TEL:073-444-7565
④NPO法人 わかやまスポーツ伝承館
・和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ3階
・TEL:073-423-2215
郵送等の対応については、下記公式ウェブサイト「トピックス」内に記載しております。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
大会公式ピンバッジを販売開始します。
販売するのは、型抜きをした通常タイプ(蝶タックピン)と
衣類に穴が開かないマグネットタイプ(マグネット)の2種類です。

この機会に可愛らしいピンバッチをご購入いただき、共に大会を盛り上げましょう!
【販売価格】
200円
【販売開始日】
●通常タイプ:2018年9月1日
●マグネットタイプ:2018年10月1日
【販売場所】
①和歌山県庁内売店
(和歌山県職員労働組合県庁支部)
・和歌山市小松原通1-1
・073-441-3494
②県民交流プラザ・「和歌山ビッグ愛」(販売場所1階 管理事務所)
・和歌山市手平2丁目1-2
・TEL:073-435-5200
③紀三井寺公園陸上競技場(販売場所 陸上競技場1階 紀三井寺公園管理事務所)
・和歌山県和歌山市毛見200
・TEL:073-444-7565
④NPO法人 わかやまスポーツ伝承館
・和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ3階
・TEL:073-423-2215
郵送等の対応については、下記公式ウェブサイト「トピックス」内に記載しております。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年08月21日
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」啓発ウェアー販売中
こんにちは。ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」開催を広くPRするため、啓発ウェアーを販売中です。
ぜひこの機会にスタイリッシュなウェアーをご購入いただき、共に大会を盛り上げましょう!!


下記の大会公式ウェブサイトにアクセスいただき、「お知らせ」にて内容ご確認のうえ、
お近くの販売店にお問い合わせ頂くか、県実行委員会に直接お申込ください。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
「ねんりんピック紀の国わかやま2019」開催を広くPRするため、啓発ウェアーを販売中です。
ぜひこの機会にスタイリッシュなウェアーをご購入いただき、共に大会を盛り上げましょう!!


下記の大会公式ウェブサイトにアクセスいただき、「お知らせ」にて内容ご確認のうえ、
お近くの販売店にお問い合わせ頂くか、県実行委員会に直接お申込ください。
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年08月07日
恋する夏とねんりんピック!
「恋する夏はすぐそこ」をキャッチコピーとした「おどるんや~紀州よさこい祭り」にて、
広報キャラバン隊が広報を行いました。
相変わらずの猛暑が続く中、広報キャラバン隊メンバー「singer sayaka」が、
ウインズ平阪さんの「あしたへと」を熱唱し、
きいちゃん、team雅龍の皆様と一緒に力強いダンスを披露しました。

大人気きいちゃんうちわの配布も行い、最高のPRを行うことができました。
会場には、きいちゃんうちわを持った本谷紗己さんの姿も。

当日の広報の様子は、8月19日のテレビ和歌山「きのくに21」内にて放送予定です。
暑い夏はまだまだ続きますが、熱い広報キャラバン隊はまだまだ活動します。
詳しくは大会公式ウェブサイトの活動予定をチェックしてくださいね!
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
広報キャラバン隊が広報を行いました。
相変わらずの猛暑が続く中、広報キャラバン隊メンバー「singer sayaka」が、
ウインズ平阪さんの「あしたへと」を熱唱し、
きいちゃん、team雅龍の皆様と一緒に力強いダンスを披露しました。

大人気きいちゃんうちわの配布も行い、最高のPRを行うことができました。
会場には、きいちゃんうちわを持った本谷紗己さんの姿も。
当日の広報の様子は、8月19日のテレビ和歌山「きのくに21」内にて放送予定です。
暑い夏はまだまだ続きますが、熱い広報キャラバン隊はまだまだ活動します。
詳しくは大会公式ウェブサイトの活動予定をチェックしてくださいね!
https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2018年07月24日
ねんりんピックってどんな種目があるの?
みなさんこんにちは。
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんのブログ内で月に2回程度広報記事を掲載させていただいてます。

今回は大会期間中の交流大会実施種目について、ご紹介させていただきます。
和歌山大会では、交流大会として27種目が開催され、県内の21市町が会場となります。
スポーツでは、「サッカー」「マラソン」「ゴルフ」「ダンススポーツ」など22種目、文化種目としては、「囲碁」「俳句」「将棋」「民謡」「健康マージャン」など5種目です。
また、合気道創始者 植芝盛平ゆかりの地である田辺市では、ねんりんピック史上初となる「合気道」が開催されるほか、「民謡」が11年ぶりに開催されるなど、バラエティーに富んだ内容となっております。
選手はみなさん60歳以上ですが、勝負に対する熱い思いや高い技術は、見ている私達も思わず熱くなってくるほどです。
その他、種目の詳細については、大会公式ウェブサイトに掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね!!!
大会公式ウェブサイト:https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんのブログ内で月に2回程度広報記事を掲載させていただいてます。

今回は大会期間中の交流大会実施種目について、ご紹介させていただきます。
和歌山大会では、交流大会として27種目が開催され、県内の21市町が会場となります。
スポーツでは、「サッカー」「マラソン」「ゴルフ」「ダンススポーツ」など22種目、文化種目としては、「囲碁」「俳句」「将棋」「民謡」「健康マージャン」など5種目です。
また、合気道創始者 植芝盛平ゆかりの地である田辺市では、ねんりんピック史上初となる「合気道」が開催されるほか、「民謡」が11年ぶりに開催されるなど、バラエティーに富んだ内容となっております。
選手はみなさん60歳以上ですが、勝負に対する熱い思いや高い技術は、見ている私達も思わず熱くなってくるほどです。
その他、種目の詳細については、大会公式ウェブサイトに掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね!!!
大会公式ウェブサイト:https://nenrin-wakayama2019.jp/
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!