2010年07月31日
平阪vs亀岡、FM大阪で作曲対決!
明日は毎週日曜朝8時~8時55分FM大阪「ウインズの気分上々」です。

今回「紀州のモーツァルト」コーナーでは、
ウインズ平阪と亀岡が、同じFM大阪の番組「ピカキン」のCMソングを作り、
作曲対決します。
こちらは先日ゲスト出演させていただいた「ピカキン」のDJ
若宮テイ子さんと、下埜正太さんです。

勝負の結果は、番組リスナー皆さんからの投票数で決まります。
是非聞いて、貴方の好きな曲のほうに投票くださいね!
投票を含め、作曲依頼、番組へのメッセージやプレゼント応募は、
こちらまで

ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)

今回「紀州のモーツァルト」コーナーでは、
ウインズ平阪と亀岡が、同じFM大阪の番組「ピカキン」のCMソングを作り、
作曲対決します。
こちらは先日ゲスト出演させていただいた「ピカキン」のDJ
若宮テイ子さんと、下埜正太さんです。

勝負の結果は、番組リスナー皆さんからの投票数で決まります。
是非聞いて、貴方の好きな曲のほうに投票くださいね!
投票を含め、作曲依頼、番組へのメッセージやプレゼント応募は、
こちらまで

ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月31日
大阪経済法科大学校友会ミニLIVE報告!
7月24日(土)和歌山マリーナシティであった、
シーサイドフォークジャンボリー2010でのウインズLIVEの後は、
会場に亀岡を残し、平阪は、もう一本LIVEがある大阪難波のスイスホテルへ!
17時30分スイスホテルのミニLIVE会場に到着すると、
ウインズ音響担当の橋本君、久保田君、そしてスタッフの辻本嬢もスタンバイOK、
すでにウインズの女性ボーカル担当、宮本恵梨菜のリハーサルも終了していました。
大阪経済法科大学校友会のパーティが始まる18時までの間に、平阪も音チェック!
そして19時からウインズミニLIVEがスタート!

まずは、FM大阪「ウインズの気分上々」紀州のモーツァルトコーナーで作った、
大阪経済法科大学校友会10周年曲を披露!
練習時間がなかった不安が的中!1箇所歌詞を忘れてしまいましたぁ~!

「情熱をなくさないで」を歌った後は、宮本を紹介し、
テレビ大阪でも流れてる「国土建設のCMソング」と「今振り返れば」を披露!

会場のおじ様達から、大絶賛の拍手を浴びる宮本恵梨菜でありました。
そう!やはり男性には女性ボーカルが受けるのであります。
7月24日2現場のLIVEを考えた時に、女性が多いであろうフォークジャンボリーに亀岡、
男性が多いであろう、経済法科大学校友会ミニLIVEに宮本を起用した作戦が的中?
心の中で「よっしゃ~」と叫ぶ平阪でありました。(笑)
次は宮本&平阪で「YAPPA紀州」!

ステージから降りて歌う平阪御座います。
そして「全力投球」「道」を歌って終わる予定が、アンコールまでいただき、
急遽「NEVER GIVE UP」を歌う事に!

もちろん会場の皆さんも一緒に拳を上げていただきましたぁ~!
LIVE後のサイン即売会では、アルバムを17枚買っていただきました。
なに?昼間のシーサイドフォークジャンボリー2010と同じタンクトップ着てるって?
バレてしましましたかぁ~!
着替え用として別に2枚持ってたのですが、昼間の野外LIVEの汗でグショグショだタンクトップが、
ホテルのクーラーで冷やされ、なかなかいい冷たさだったのと、
2枚使うのももったいなくなり、着替えず通してしまいましたぁ~!(^^;)
そしてLIVE後は、校友会の皆さんに誘われスイスホテル最上階のスカイラウンジへ!

自腹でこういう所に来ることのない平阪ですが、高いところが好きなので、
眺めは最高に良かったです。

宮本にワイン?なんか違和感があるなぁ~!

音響の橋本君も、なんか違うって感じ?
もちろん平阪は着替えずオレンジ小タンクトップのまま!
平阪の近くに来た人は、きっと汗臭かった事でしょう!(笑)
とりあえず、LIVE3本、番組5本とバタバタだった7月23日、24日の2日間を、
無難に乗り越えられた事に感謝し、ちょっと一息の平阪でありました。
明日日曜!朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」も宜しく!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010でのウインズLIVEの後は、
会場に亀岡を残し、平阪は、もう一本LIVEがある大阪難波のスイスホテルへ!
17時30分スイスホテルのミニLIVE会場に到着すると、
ウインズ音響担当の橋本君、久保田君、そしてスタッフの辻本嬢もスタンバイOK、
すでにウインズの女性ボーカル担当、宮本恵梨菜のリハーサルも終了していました。
大阪経済法科大学校友会のパーティが始まる18時までの間に、平阪も音チェック!
そして19時からウインズミニLIVEがスタート!

まずは、FM大阪「ウインズの気分上々」紀州のモーツァルトコーナーで作った、
大阪経済法科大学校友会10周年曲を披露!
練習時間がなかった不安が的中!1箇所歌詞を忘れてしまいましたぁ~!


「情熱をなくさないで」を歌った後は、宮本を紹介し、
テレビ大阪でも流れてる「国土建設のCMソング」と「今振り返れば」を披露!

会場のおじ様達から、大絶賛の拍手を浴びる宮本恵梨菜でありました。
そう!やはり男性には女性ボーカルが受けるのであります。
7月24日2現場のLIVEを考えた時に、女性が多いであろうフォークジャンボリーに亀岡、
男性が多いであろう、経済法科大学校友会ミニLIVEに宮本を起用した作戦が的中?
心の中で「よっしゃ~」と叫ぶ平阪でありました。(笑)
次は宮本&平阪で「YAPPA紀州」!

ステージから降りて歌う平阪御座います。
そして「全力投球」「道」を歌って終わる予定が、アンコールまでいただき、
急遽「NEVER GIVE UP」を歌う事に!

もちろん会場の皆さんも一緒に拳を上げていただきましたぁ~!
LIVE後のサイン即売会では、アルバムを17枚買っていただきました。
なに?昼間のシーサイドフォークジャンボリー2010と同じタンクトップ着てるって?

バレてしましましたかぁ~!
着替え用として別に2枚持ってたのですが、昼間の野外LIVEの汗でグショグショだタンクトップが、
ホテルのクーラーで冷やされ、なかなかいい冷たさだったのと、
2枚使うのももったいなくなり、着替えず通してしまいましたぁ~!(^^;)
そしてLIVE後は、校友会の皆さんに誘われスイスホテル最上階のスカイラウンジへ!

自腹でこういう所に来ることのない平阪ですが、高いところが好きなので、
眺めは最高に良かったです。

宮本にワイン?なんか違和感があるなぁ~!

音響の橋本君も、なんか違うって感じ?
もちろん平阪は着替えずオレンジ小タンクトップのまま!

平阪の近くに来た人は、きっと汗臭かった事でしょう!(笑)
とりあえず、LIVE3本、番組5本とバタバタだった7月23日、24日の2日間を、
無難に乗り越えられた事に感謝し、ちょっと一息の平阪でありました。
明日日曜!朝8時からのFM大阪「ウインズの気分上々」も宜しく!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月30日
シーサイド フォークジャンボリー2010出演レポ!
和歌山マリーナシティでシーサイドフォークジャンボリー2010があった、
7月24日(土)の平阪は、
朝7時25分から9時55分までのWBS和歌山放送で「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の生放送を終え、
11時から和歌山マリマーシティ特設ステージでリハーサル!
そして14時、シーサイドフォークジャンボリー2010の本番がスタート!
ウインズのLIVEは林ももこさんに続いて、2番目!

今回は、他のメンバーのスケジュールが合わず、亀岡と二人ミニLIVE形式で、
「情熱をなくさないで」「和歌山LOVE SONG完結編」「全力投球」「道」の4曲を歌いました。

いつものようにベタベタはMCを交え、約30分のステージでしたが、
観客の皆さんから手拍子や、大きな声援をいただき、有り難かったです。

後ろの方には、少し空席があったものの、35度を超える炎天下の中、
沢山の皆さんに参加いただき、感謝感激!
LIVE後は、30分ほどCD売り場にいたのですが「初めて聞いたけど、良かったよ」など、
嬉しい言葉と共に、アルバムを買ってくださる方も何人かいて、嬉しい平阪でした。
平阪は、夕方から大阪で、フォークジャンボリーの前から決まってたLIVEがあり、
3時40分あたりには会場を後にしましたが、
亀岡は、フィナーレを飾る全員参加でのステージにも参加しました。

右から、ばんばひろふみさん、白井貴子さん、ビリーバンバンのお二人、
続いて杉田二郎さん、渡辺真知子さん、林ももこさん、
左端はFM大阪DJの大塚由美さん、左から2人目が亀岡です。
当日のCD販売担当だったHITSイシイさんから、
「出演7アーティストの中で、ウインズのCDは、
ビリーバンバンさんについで2番目の売り上げだったよ!」
と嬉しい報告をいただきました。(^^)/
ご購入いただいた皆さん、本当に有難う御座いました。
この後、大阪スイスホテルでのミニLIVEレポは、次のブログで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
7月24日(土)の平阪は、
朝7時25分から9時55分までのWBS和歌山放送で「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の生放送を終え、
11時から和歌山マリマーシティ特設ステージでリハーサル!
そして14時、シーサイドフォークジャンボリー2010の本番がスタート!
ウインズのLIVEは林ももこさんに続いて、2番目!
今回は、他のメンバーのスケジュールが合わず、亀岡と二人ミニLIVE形式で、
「情熱をなくさないで」「和歌山LOVE SONG完結編」「全力投球」「道」の4曲を歌いました。

いつものようにベタベタはMCを交え、約30分のステージでしたが、
観客の皆さんから手拍子や、大きな声援をいただき、有り難かったです。
後ろの方には、少し空席があったものの、35度を超える炎天下の中、
沢山の皆さんに参加いただき、感謝感激!
LIVE後は、30分ほどCD売り場にいたのですが「初めて聞いたけど、良かったよ」など、
嬉しい言葉と共に、アルバムを買ってくださる方も何人かいて、嬉しい平阪でした。
平阪は、夕方から大阪で、フォークジャンボリーの前から決まってたLIVEがあり、
3時40分あたりには会場を後にしましたが、
亀岡は、フィナーレを飾る全員参加でのステージにも参加しました。

右から、ばんばひろふみさん、白井貴子さん、ビリーバンバンのお二人、
続いて杉田二郎さん、渡辺真知子さん、林ももこさん、
左端はFM大阪DJの大塚由美さん、左から2人目が亀岡です。
当日のCD販売担当だったHITSイシイさんから、
「出演7アーティストの中で、ウインズのCDは、
ビリーバンバンさんについで2番目の売り上げだったよ!」
と嬉しい報告をいただきました。(^^)/
ご購入いただいた皆さん、本当に有難う御座いました。
この後、大阪スイスホテルでのミニLIVEレポは、次のブログで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月30日
和歌山ロイヤルパインズホテルの朝!
7月23日(金)は和歌山ロイヤルパインズホテルで、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭があり、
そのまま和歌山ロイヤルパインズホテルで宿泊!
シーサイドフォークジャンボリー2010があった7月24日(土)の当日は、
朝7時25分からWBS和歌山放送で「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の生放送があったため、
朝5時30分に起床!

バルコニーからは、朝焼けに染まるマリーナの風景が!

そしてお風呂の窓からも!

朝風呂に入り、付いてた朝ごはんも食べzずに、6時10分チェックアウト!
車で和歌山放送に向ったのでありました。
そして高校野球中継で9時55分までの短縮だった生放送を終え、
和歌山マリマーシティ特設ステージで11時からウインズのLIVEリハーサル!

リハーサルが終わると、シーサイドフォークジャンボリー2010がスタートする
14時までは、クーラーの効いた控え室でお弁当を食べ、待機だったのですが、
黒潮市場前でで藪下君など、和歌山の若手ミュージシャン達ががんばてたので
ちょっと応援に行ってきましたぁ~!
シーサイドフォークジャンボリー2010本番の模様は次のブログで!
そう明日の土曜も!朝7時25分から午後1時まで5時間35分の超ワイド生番組!
WBS和歌山放送「ウインズ平阪の今日も全力投球」です。

皆さんからのメッセージもお待ちしています。今回はリスナープレゼントも沢山あるとか?
10時代の聴取率UP大作戦では、またスタジオを飛び出し街頭突撃インタビューの予定です。

詳しくは番組内で!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭があり、
そのまま和歌山ロイヤルパインズホテルで宿泊!
シーサイドフォークジャンボリー2010があった7月24日(土)の当日は、
朝7時25分からWBS和歌山放送で「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の生放送があったため、
朝5時30分に起床!

バルコニーからは、朝焼けに染まるマリーナの風景が!

そしてお風呂の窓からも!

朝風呂に入り、付いてた朝ごはんも食べzずに、6時10分チェックアウト!
車で和歌山放送に向ったのでありました。
そして高校野球中継で9時55分までの短縮だった生放送を終え、
和歌山マリマーシティ特設ステージで11時からウインズのLIVEリハーサル!

リハーサルが終わると、シーサイドフォークジャンボリー2010がスタートする
14時までは、クーラーの効いた控え室でお弁当を食べ、待機だったのですが、
黒潮市場前でで藪下君など、和歌山の若手ミュージシャン達ががんばてたので
ちょっと応援に行ってきましたぁ~!
シーサイドフォークジャンボリー2010本番の模様は次のブログで!
そう明日の土曜も!朝7時25分から午後1時まで5時間35分の超ワイド生番組!
WBS和歌山放送「ウインズ平阪の今日も全力投球」です。

皆さんからのメッセージもお待ちしています。今回はリスナープレゼントも沢山あるとか?
10時代の聴取率UP大作戦では、またスタジオを飛び出し街頭突撃インタビューの予定です。

詳しくは番組内で!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月29日
ウインズLIVEチケット指定席の残り枚数!

9月20日(祝)和歌山県民文化会館で開催します
ウインズLIVE2010 in和歌山の座席指定チケットは、
7月26日の時点で406席中、残り134席となってるようです。
各プレイガイドに残ってるチケットの枚数は、
ローソンチケット(Lコード57227):中ほどから後方にかけて59枚
HITSイシイ イズミヤ和歌山店:左側前方(平阪側)の内26枚
和歌山県民文化会館プレイガイド:中ほどから後方にかけての49枚
詳しくは下記の各プレイガイドか、
サウンドクリエイターの方でお聞きください!
・ローソンチケット:℡0570-084-005
・和歌山県民文化会館プレイガイド:℡073-436-1331
・HITSイシイ イズミヤ和歌山店:℡073-424-3210
◆各プレイガイドで販売する前売りチケット指定席の割り当て確認はこちらで。
お問い合わせ:サウンドクリエーターTEL06-6357-4400(平日12:00~19:00)

ウインズLIVE2010 in和歌山
開場:17時30分 開演:18時(内容:約2時間30分)
会場:和歌山県民文化会館小ホール
住所:和歌山市小松原通一丁目1番地(和歌山県庁正門前)
指定座席:4000円 立見:3500円
出演メンバー:ウインズ平阪(Vo.&Gt)、亀岡利行(Vo.&Gt)、宮本恵梨菜(Vo.)
山原啓司(Dr.)、野田浩司(Ba.)、加納洋志(Gt)、金城真左志(Key.)、西口剛史(Dr.)

下記のウインズサイト「ライブ情報」ページにも詳しく記載しています。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
7月24日シーササイドフォークジャンボリーの模様は、次のブログで報告しま~す。
2010年07月29日
マグロに群がるアーティスト!
7月23日に和歌山ロイヤルパインズホテルであった、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート⑦は、
会場に現れたマグロに群がるアーティストの皆さんです。
マグロの解体で有名、黒潮市場の泉さんが、大きなマグロと共に会場に現れ、
会場内は大騒ぎ!


アーティストの皆さんもマグロにはビックリ!会場内の人気を独占!

もちろん亀岡大先生も!

真ん中はビリーバンバンの弟さん!

今度は、ばんばひろふみさんと、テレビ和歌山の向井さんも参加!
そしてもちろん、マグロの解体ショー!
その場で、お作りや、お寿司になって、アーティストや参加者のお腹の中に!
皆さん大満足のようでした。
この後、和歌山ロイヤルパインズの社長である、笠田高校で亀岡の後輩だった門さんが、
ギターを持って来てくれ、平阪を皮切りに、門さん、杉田二郎さん、ばんばさん、
白井さん、渡辺さんと、歌のコラボがはじまりました。
盛り上がった前夜祭も終わりロイヤルパインズホテルの部屋に戻ったのは、12時!
次の日の24日は朝7時25分からWBS「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の生放送があるため、
平阪は5時起きです。(^^;)
シーサイドフォークジャンボリー2010、当日7月24日の報告は、次のブログで!
明日は金曜、14時からは和歌山市ダイワロイネットホテル2階でFM和歌山公開生放送!
こちらは参加無料です。お時間のある方は是非参加くださいね!

そして金曜19時からはFM和歌山「ウインズのNEVER GIVE UP」です。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート⑦は、
会場に現れたマグロに群がるアーティストの皆さんです。
マグロの解体で有名、黒潮市場の泉さんが、大きなマグロと共に会場に現れ、
会場内は大騒ぎ!


アーティストの皆さんもマグロにはビックリ!会場内の人気を独占!

もちろん亀岡大先生も!

真ん中はビリーバンバンの弟さん!

今度は、ばんばひろふみさんと、テレビ和歌山の向井さんも参加!
そしてもちろん、マグロの解体ショー!
その場で、お作りや、お寿司になって、アーティストや参加者のお腹の中に!
皆さん大満足のようでした。
この後、和歌山ロイヤルパインズの社長である、笠田高校で亀岡の後輩だった門さんが、
ギターを持って来てくれ、平阪を皮切りに、門さん、杉田二郎さん、ばんばさん、
白井さん、渡辺さんと、歌のコラボがはじまりました。
盛り上がった前夜祭も終わりロイヤルパインズホテルの部屋に戻ったのは、12時!
次の日の24日は朝7時25分からWBS「ウインズ平阪のきょうも全力投球」の生放送があるため、
平阪は5時起きです。(^^;)
シーサイドフォークジャンボリー2010、当日7月24日の報告は、次のブログで!
明日は金曜、14時からは和歌山市ダイワロイネットホテル2階でFM和歌山公開生放送!
こちらは参加無料です。お時間のある方は是非参加くださいね!

そして金曜19時からはFM和歌山「ウインズのNEVER GIVE UP」です。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月28日
林ももこさんと初対面!
7月23日に和歌山ロイヤルパインズホテルであった、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート⑥です。
渡辺真知子さんの後は、今回の出演7アーティストの中で、
唯一ウインズの年下、林ももこさんにご挨拶!

林さんは、テレビ朝日系『フレッシュプリキュア!』のエンディング曲
「You make me happy!」を歌ってる事でご存知の方も多いと思いますが、
芸能界にうとい平阪は知らなかったので、お会いする前にインターネットで調べて、
プチ情報を仕入れていました。
しかし林さんは会場内の男性達に大人気!
なかなかお話しする機会がありませんでしたぁ~!(涙)
この後、突如会場にマグロが出現!

そうです。マグロの解体で有名、黒潮市場の泉さんが、
大きなマグロと共に会場に現れたのです。

林ももこちゃんもマグロに夢中!
次のブログには、マグロと各アーティストとが入り乱れた写真集をUPしま~す!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート⑥です。
渡辺真知子さんの後は、今回の出演7アーティストの中で、
唯一ウインズの年下、林ももこさんにご挨拶!

林さんは、テレビ朝日系『フレッシュプリキュア!』のエンディング曲
「You make me happy!」を歌ってる事でご存知の方も多いと思いますが、
芸能界にうとい平阪は知らなかったので、お会いする前にインターネットで調べて、
プチ情報を仕入れていました。
しかし林さんは会場内の男性達に大人気!
なかなかお話しする機会がありませんでしたぁ~!(涙)
この後、突如会場にマグロが出現!

そうです。マグロの解体で有名、黒潮市場の泉さんが、
大きなマグロと共に会場に現れたのです。

林ももこちゃんもマグロに夢中!
次のブログには、マグロと各アーティストとが入り乱れた写真集をUPしま~す!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月28日
渡辺真知子さんと初対面!
7月23日に和歌山ロイヤルパインズホテルであった、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート⑤です。
白井貴子さんの後は、平阪が若い頃からテレビの歌番組で見ていた渡辺真知子さんにご挨拶!

渡辺さんと言えば、皆さんご存知のように、
若い頃から「迷い道」「かもめが翔んだ日」など、沢山のヒット曲を歌ってこられた方です。
リハーサルで生歌を聞いても、その歌声は健在!
上手い上に迫力満点、声の大きさも平阪レベルでした。

姉夫婦がお願した写真にも、快く応じていただけました。
次のブログは、林ももこさんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート⑤です。
白井貴子さんの後は、平阪が若い頃からテレビの歌番組で見ていた渡辺真知子さんにご挨拶!

渡辺さんと言えば、皆さんご存知のように、
若い頃から「迷い道」「かもめが翔んだ日」など、沢山のヒット曲を歌ってこられた方です。
リハーサルで生歌を聞いても、その歌声は健在!
上手い上に迫力満点、声の大きさも平阪レベルでした。


姉夫婦がお願した写真にも、快く応じていただけました。
次のブログは、林ももこさんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月27日
白井貴子さんと初対面!
7月23日に和歌山ロイヤルパインズホテルであった、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート④です。
ばんばほふみさんと2年ぶりの再会の後は、
ウインズと同学年の白井貴子さんにご挨拶!

この頃には平阪もかなりアルコールが入っておりました。
白井さんと言えばやはりヒット曲の「CHANCE」が有名ですが、
平阪の学生時代には、学園祭の女王としても有名でした。
話してみると、今は地球環境にご熱心!
WBS「ウインズ平阪のきょうも全力投球」キノピー通信コーナーでもおなじみ、
全国植樹祭についても熱く語ってくれました。
白井さんから「WBSに電話出演し森林の大切さを伝えたい」なんて話にまで発展!
24日の朝番組ディレクターに伝えたので、ひょっとすると実現するかもです。

こちらもアルコールのせいか?デレデレで白井さんに密着する亀岡大先生!
次のブログは、渡辺真知子さんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート④です。
ばんばほふみさんと2年ぶりの再会の後は、
ウインズと同学年の白井貴子さんにご挨拶!

この頃には平阪もかなりアルコールが入っておりました。

白井さんと言えばやはりヒット曲の「CHANCE」が有名ですが、
平阪の学生時代には、学園祭の女王としても有名でした。
話してみると、今は地球環境にご熱心!
WBS「ウインズ平阪のきょうも全力投球」キノピー通信コーナーでもおなじみ、
全国植樹祭についても熱く語ってくれました。
白井さんから「WBSに電話出演し森林の大切さを伝えたい」なんて話にまで発展!
24日の朝番組ディレクターに伝えたので、ひょっとすると実現するかもです。

こちらもアルコールのせいか?デレデレで白井さんに密着する亀岡大先生!

次のブログは、渡辺真知子さんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月27日
ばんばひろふみさん、と再会!
7月23日に和歌山ロイヤルパインズホテルであった、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート③です。
ビリーバンバンさんの下ネタ&オヤジギャグに打ちのめされた後は、
以前ラジオ関西の番組でお世話になったバンバンこと、ばんばひろふみさんにご挨拶!

ばんばさんには、藪下君も「けんぶんまるかじりコンテスト」の時にお世話になってるので、
一緒に記念撮影!
ちゃっかり「I IOVE和歌山」の宣伝してました。(笑)
ばんばさんと言えば「いちご白書をもう一度」「SACHIKO」など、
のヒット曲で有名ですが、
平阪が好きな「いちご白書をもう一度」はユーミンさんの作品で、
ばんばさんには印税が入らないようです。(笑)
そういえば?前夜祭で平阪が「いちご白書をもう一度」歌い始めると、
「平阪君その曲は歌わんでもいいでぇ~!」と!
ばんばさんも平阪と同じく、印税にセコイのか?
今度は、ばんばさんの作品である「SACHIKO」の方を練習しとこっと!(笑)
こちらは、右から亀岡、ばんばさん、テレビ和歌山の向井さん
そして一番左には、マグロの解体でおなじみ、黒潮市場の泉さん!

そうです!開場ではこの後、マグロの解体も!
次のブログは、白井貴子さんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭報告ブログ、パート③です。
ビリーバンバンさんの下ネタ&オヤジギャグに打ちのめされた後は、
以前ラジオ関西の番組でお世話になったバンバンこと、ばんばひろふみさんにご挨拶!

ばんばさんには、藪下君も「けんぶんまるかじりコンテスト」の時にお世話になってるので、
一緒に記念撮影!
ちゃっかり「I IOVE和歌山」の宣伝してました。(笑)
ばんばさんと言えば「いちご白書をもう一度」「SACHIKO」など、
のヒット曲で有名ですが、
平阪が好きな「いちご白書をもう一度」はユーミンさんの作品で、
ばんばさんには印税が入らないようです。(笑)
そういえば?前夜祭で平阪が「いちご白書をもう一度」歌い始めると、
「平阪君その曲は歌わんでもいいでぇ~!」と!
ばんばさんも平阪と同じく、印税にセコイのか?
今度は、ばんばさんの作品である「SACHIKO」の方を練習しとこっと!(笑)
こちらは、右から亀岡、ばんばさん、テレビ和歌山の向井さん
そして一番左には、マグロの解体でおなじみ、黒潮市場の泉さん!

そうです!開場ではこの後、マグロの解体も!
次のブログは、白井貴子さんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月27日
ビリーバンバンさんと初対面!
7月23日和歌山ロイヤルパインズホテルであった、
シーサイドフォークジャンボリー前夜祭報告パート②です。
杉田二郎さんにご挨拶した後は、
「白いブランコ」「さよならをするために」のどの往年のヒット曲に加え、
最新ヒット曲「また君に恋してる」でおなじみ、ビリーバンバンさんと!

写真の右端はビリーバンバンのお兄さんの方である、菅原孝さん!
そしてほろ酔いの平阪と亀岡の間は、弟さんの菅原進さんです。
「さよならをするために」は平阪にとってカラオケでも歌うお気に入り曲!
綺麗で切ないメロディーラインのロマンティックな曲を歌うお二人です。
しかしお二人とも気さくを超え、まるで漫才コンビ!
これはウインズと同じ臭いかも?(笑)
特にお兄さんの孝さんは、オヤジギャグ&下ネタを連発!
音楽的にも、お笑い的にもウインズのはるか上を行く、恐るべし先輩でございました。(^^;)
そして姉夫婦とも記念撮影!

この後は、バンバンこと、ばんばひろふみさんと2年ぶりの対面!
そちらは次のブログ、パート③で!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
シーサイドフォークジャンボリー前夜祭報告パート②です。
杉田二郎さんにご挨拶した後は、
「白いブランコ」「さよならをするために」のどの往年のヒット曲に加え、
最新ヒット曲「また君に恋してる」でおなじみ、ビリーバンバンさんと!

写真の右端はビリーバンバンのお兄さんの方である、菅原孝さん!
そしてほろ酔いの平阪と亀岡の間は、弟さんの菅原進さんです。
「さよならをするために」は平阪にとってカラオケでも歌うお気に入り曲!
綺麗で切ないメロディーラインのロマンティックな曲を歌うお二人です。
しかしお二人とも気さくを超え、まるで漫才コンビ!
これはウインズと同じ臭いかも?(笑)
特にお兄さんの孝さんは、オヤジギャグ&下ネタを連発!
音楽的にも、お笑い的にもウインズのはるか上を行く、恐るべし先輩でございました。(^^;)
そして姉夫婦とも記念撮影!

この後は、バンバンこと、ばんばひろふみさんと2年ぶりの対面!
そちらは次のブログ、パート③で!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月27日
杉田二郎さんと初対面!
7月23日は和歌山ロイヤルパインズホテルで、
24日に実施したシーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭があり、
亀岡、藪下、平阪、そして平阪の姉夫婦で参加しました。
幾つかに分けてブログで報告しま~す。
パート①は、姉夫婦が、是非お会いしたいと言っていた、杉田二郎さんとの初対面レポ!

杉田二郎さんと言えば誰もが知ってる「戦争を知らない子供達」や
「男どうし」をはじめ沢山のヒット曲を持ってる大先輩!
今回の出演7組を束ねるには必要不可欠な中心人物なのであります。
また「戦争を知らない子供達」は平阪が中学生の時ギターで初めて引いた曲であり、
平阪にとっては神様みたいな存在なのです。
予想通りの落ち着いた話し方と責任感のある行動!
そして初対面にもかかわらず、気さくに対応くださり、
杉田さんFANの姉夫婦との記念撮影にも快く応じていただけましたぁ~!

あっ!姉ちゃんの顔が半分になってました。(^^;)

次のブログは、ビリーバンバンさんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
24日に実施したシーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭があり、
亀岡、藪下、平阪、そして平阪の姉夫婦で参加しました。
幾つかに分けてブログで報告しま~す。
パート①は、姉夫婦が、是非お会いしたいと言っていた、杉田二郎さんとの初対面レポ!

杉田二郎さんと言えば誰もが知ってる「戦争を知らない子供達」や
「男どうし」をはじめ沢山のヒット曲を持ってる大先輩!
今回の出演7組を束ねるには必要不可欠な中心人物なのであります。
また「戦争を知らない子供達」は平阪が中学生の時ギターで初めて引いた曲であり、
平阪にとっては神様みたいな存在なのです。
予想通りの落ち着いた話し方と責任感のある行動!
そして初対面にもかかわらず、気さくに対応くださり、
杉田さんFANの姉夫婦との記念撮影にも快く応じていただけましたぁ~!

あっ!姉ちゃんの顔が半分になってました。(^^;)

次のブログは、ビリーバンバンさんとの初対面レポです。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月26日
シーサイド フォークジャンボリー2010のリハ&前夜祭!
7月23日平阪はFM大阪、FM和歌山の生放送の後、
翌日24日に開催されるシーサイドフォークジャンボリー2010開催される、
和歌山マリーナシティ特設会場へ!
コンサートのラストで「思い出の渚」「あの素晴らしい愛をもう一度」を、
出演者全員で歌う部分のリハーサルに参加しました。
しかし本番の24日平阪はウインズLIVEが終わった後、大阪のスイスホテルでもう一本LIVEがあるため、
ラストは亀岡が参加するのですが、
逆に23日の前日リハは亀岡が来れないため、代役で平阪が参加したのです。(^^;)
リハーサルとは言え、大御所アーティストの皆さんと一緒に歌うのはとても楽しかったのですが、
ハモリパートを歌った平阪の声が大きすぎてハモがメインのようになってた模様です。(汗)
本番は亀岡でよかった!(^^;)

写真は、その後、杉田二郎さんがリハーサルしてる時に写した1枚ですが、
平阪の隣は、杉田さんと会うために京都から駆けつけた、平阪の姉ちゃんの旦那でございます。
リハーサルも見られたので、喜んでもらえました。(^^)/
そして夜7時30分からは、亀岡&藪下君も参加し、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭でした。

左から、杉田二郎さん、渡辺真知子さん、白井貴子さん(後ろ向き)
右から、ビリーバンバンの弟さん、林ももこさん?
手前の手は、ばんばひろふみさんかな?
詳しい前夜祭レポは、次回からのブログで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
翌日24日に開催されるシーサイドフォークジャンボリー2010開催される、
和歌山マリーナシティ特設会場へ!
コンサートのラストで「思い出の渚」「あの素晴らしい愛をもう一度」を、
出演者全員で歌う部分のリハーサルに参加しました。
しかし本番の24日平阪はウインズLIVEが終わった後、大阪のスイスホテルでもう一本LIVEがあるため、
ラストは亀岡が参加するのですが、
逆に23日の前日リハは亀岡が来れないため、代役で平阪が参加したのです。(^^;)
リハーサルとは言え、大御所アーティストの皆さんと一緒に歌うのはとても楽しかったのですが、
ハモリパートを歌った平阪の声が大きすぎてハモがメインのようになってた模様です。(汗)
本番は亀岡でよかった!(^^;)

写真は、その後、杉田二郎さんがリハーサルしてる時に写した1枚ですが、
平阪の隣は、杉田さんと会うために京都から駆けつけた、平阪の姉ちゃんの旦那でございます。
リハーサルも見られたので、喜んでもらえました。(^^)/
そして夜7時30分からは、亀岡&藪下君も参加し、
シーサイドフォークジャンボリー2010の前夜祭でした。

左から、杉田二郎さん、渡辺真知子さん、白井貴子さん(後ろ向き)
右から、ビリーバンバンの弟さん、林ももこさん?
手前の手は、ばんばひろふみさんかな?
詳しい前夜祭レポは、次回からのブログで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月26日
FM大阪「ピカキン」出演報告!
7月23日はFM大阪「ピカキン」にゲスト生出演してきました。
11時30分FM大阪に到着!
番組スタッフさんと簡単な打ち合わせの後、生放送中のスタジオへ!

若宮テイ子さん(左)と下埜正太さん(右)が生放送中!
そして、平阪の出演は12時ジャストから!「ピカキン」のCMソングを披露すると共に、
LIVEやウインズの番組も思いっきり宣伝してきましたぁ~!

後日ウインズ公式サイトアクセス解析をチェックすると、
いつもは1時間に20程度のアクセスなのに、
「ピカキン」に出演した7月23日12時台は100を超えるアクセスが!
さすがは、FM大阪の人気番組で御座います。
そして12時30分FM大阪を出発し、
14時からFM和歌山公開生放送がある和歌山市のモンティグレについたのは13時40分!
十分間にあいましたぁ~!(^^;)
そして17時には、
シーサイドフォークジャンボリー2010のリハーサルが行われてる
和歌山マリーナシティの特設会場へ!

前夜祭を含めこの後のことは、次のブログで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
11時30分FM大阪に到着!
番組スタッフさんと簡単な打ち合わせの後、生放送中のスタジオへ!

若宮テイ子さん(左)と下埜正太さん(右)が生放送中!
そして、平阪の出演は12時ジャストから!「ピカキン」のCMソングを披露すると共に、
LIVEやウインズの番組も思いっきり宣伝してきましたぁ~!

後日ウインズ公式サイトアクセス解析をチェックすると、
いつもは1時間に20程度のアクセスなのに、
「ピカキン」に出演した7月23日12時台は100を超えるアクセスが!
さすがは、FM大阪の人気番組で御座います。
そして12時30分FM大阪を出発し、
14時からFM和歌山公開生放送がある和歌山市のモンティグレについたのは13時40分!
十分間にあいましたぁ~!(^^;)
そして17時には、
シーサイドフォークジャンボリー2010のリハーサルが行われてる
和歌山マリーナシティの特設会場へ!

前夜祭を含めこの後のことは、次のブログで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月25日
弟子の藪下君に敗北!
日曜朝のFM大阪「ウインズの気分上々」をお聞きいただいた皆さん
有難う御座いました。
平阪と藪下君がリスナーからの依頼で、それぞれ曲を作り披露し
どちらが良かったか?投票いただいた結果は
平阪の曲23票
藪下の曲39票
で平阪の完敗!

今回は、これまで作った曲の中で、平阪的に一番気に入ってたのですが、
その曲で初の敗北をきすとは悔しいかぎりで御座います。(涙)
やはり力作や気に入った曲ほど、一般的な評価は低いのかも?
皆さんの投票のお陰で、また一つ勉強になりましたぁ~!(^^)/
それぞれの曲をもう一度聞きたい方は、コチラ で!
これで藪下君が2勝3敗、亀岡が2勝2敗、平阪が2勝1敗で、
僅差になってまいりました。
紀州のモーツァルト平阪の立場危うし!
来週は、今回負けた平阪、と亀岡が、
FM大阪毎週金曜放送の「ピカキン」の番組CMソングを作り対決します。
商店、サークル、団体、個人なんでもOK!
CMソングやテーマ曲、応援歌など、皆さんからの作曲依頼も待ってま~す。
作曲依頼、リクエスト、プレゼント応募を含め
番組へのメッセージはすべて、こちらから!
今日は亀岡と、依頼いただいてるテーマソングの編曲作業をしています。
23日のFM大阪「ピカキン」&シーサイドフォークジャンボリー2010前夜祭!
24日(日)のシーサイドフォークジャンボリー2010
そして大阪スイスホテルでのミニLIVE報告や、写真は明日から順次ブログにUPします~す。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
有難う御座いました。
平阪と藪下君がリスナーからの依頼で、それぞれ曲を作り披露し
どちらが良かったか?投票いただいた結果は
平阪の曲23票
藪下の曲39票
で平阪の完敗!


今回は、これまで作った曲の中で、平阪的に一番気に入ってたのですが、
その曲で初の敗北をきすとは悔しいかぎりで御座います。(涙)
やはり力作や気に入った曲ほど、一般的な評価は低いのかも?

皆さんの投票のお陰で、また一つ勉強になりましたぁ~!(^^)/
それぞれの曲をもう一度聞きたい方は、コチラ で!
これで藪下君が2勝3敗、亀岡が2勝2敗、平阪が2勝1敗で、
僅差になってまいりました。
紀州のモーツァルト平阪の立場危うし!

来週は、今回負けた平阪、と亀岡が、
FM大阪毎週金曜放送の「ピカキン」の番組CMソングを作り対決します。
商店、サークル、団体、個人なんでもOK!
CMソングやテーマ曲、応援歌など、皆さんからの作曲依頼も待ってま~す。
作曲依頼、リクエスト、プレゼント応募を含め
番組へのメッセージはすべて、こちらから!
今日は亀岡と、依頼いただいてるテーマソングの編曲作業をしています。
23日のFM大阪「ピカキン」&シーサイドフォークジャンボリー2010前夜祭!
24日(日)のシーサイドフォークジャンボリー2010
そして大阪スイスホテルでのミニLIVE報告や、写真は明日から順次ブログにUPします~す。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月25日
ウインズライブ、チケットの売れ行きは?

7月17日に各プレイガイドで発売開始になった、
9月20日(祝)和歌山県民文化会館で開催します
ウインズLIVE2010 in和歌山の座席指定チケットは、
7月20日の時点で406席中、残り152席となってるようです。
20日時点で各プレイガイドに残ってるチケットは、
HITSイシイ イズミヤ和歌山店:左側前方(平阪側)の内33枚
和歌山県民文化会館プレイガイド:中ほどから後方にかけての61枚
ローソンチケット(Lコード57227):中ほどから後方にかけて58枚と立見20枚
詳しくは下記の各プレイガイドか、
サウンドクリエイターの方でお聞きください!
・ローソンチケット:℡0570-084-005
・和歌山県民文化会館プレイガイド:℡073-436-1331
・HITSイシイ イズミヤ和歌山店:℡073-424-3210
◆各プレイガイドで販売する前売りチケット指定席の割り当て確認はこちらで。
お問い合わせ:サウンドクリエーターTEL06-6357-4400(平日12:00~19:00)

ウインズLIVE2010 in和歌山
開場:17時30分 開演:18時(内容:約2時間30分)
会場:和歌山県民文化会館小ホール
住所:和歌山市小松原通一丁目1番地(和歌山県庁正門前)
指定座席:4000円 立見:3500円
出演メンバー:ウインズ平阪(Vo.&Gt)、亀岡利行(Vo.&Gt)、宮本恵梨菜(Vo.)
山原啓司(Dr.)、野田浩司(Ba.)、加納洋志(Gt)、金城真左志(Key.)、西口剛史(Dr.)

下記のウインズサイト「ライブ情報」ページにも詳しく記載しています。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月24日
もうすぐウインズの出番!
今日和歌山マリーナシティでおこなわれてるシーサイドフォークジャンボリー2010、
もうすぐ、14時30分あたりからウインズの出番です。
暑さにまけず、ご来場の皆さんと一緒に盛り上がりたいと思います。宜しく!
明日は毎週日曜朝8時~8時55分FM大阪「ウインズの気分上々」です。

出演は、写真左から藪下将人、亀岡利行、ウインズ平阪、田口牧!
「紀州のモーツアルト」のコーナーではリスナーさんからの依頼に基づき、
2種類の曲を作り披露!
リスナーさんからの投票で勝ち負けを決めます。

今回は、先週披露した平阪と弟子の藪下君が作った大工さんの応援歌に対して、
リスナーさんからの投票結を果発表します。
和歌山の高級梅干やウインズのCD&DVDのリスナープレゼントもありますよぉ~!
お聞きの駕しなく!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
もうすぐ、14時30分あたりからウインズの出番です。
暑さにまけず、ご来場の皆さんと一緒に盛り上がりたいと思います。宜しく!
明日は毎週日曜朝8時~8時55分FM大阪「ウインズの気分上々」です。

出演は、写真左から藪下将人、亀岡利行、ウインズ平阪、田口牧!
「紀州のモーツアルト」のコーナーではリスナーさんからの依頼に基づき、
2種類の曲を作り披露!
リスナーさんからの投票で勝ち負けを決めます。

今回は、先週披露した平阪と弟子の藪下君が作った大工さんの応援歌に対して、
リスナーさんからの投票結を果発表します。
和歌山の高級梅干やウインズのCD&DVDのリスナープレゼントもありますよぉ~!
お聞きの駕しなく!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月24日
朝風呂!
昨夜のシーサイドフォークジャンボリー前夜祭から和歌山ロイヤルパインズホテルに宿泊!
朝5時に起きてオーシャンビューのお風呂に入りました。
これから和歌山放送に向かい「ウインズ平阪のきょうも全力投球」生放送です。
昨夜の前夜祭では、各アーティストとしっかり写真とりましたぁ~!
また後日のブログで報告しますね!
朝5時に起きてオーシャンビューのお風呂に入りました。
これから和歌山放送に向かい「ウインズ平阪のきょうも全力投球」生放送です。
昨夜の前夜祭では、各アーティストとしっかり写真とりましたぁ~!
また後日のブログで報告しますね!

2010年07月23日
マリーナシティと大阪でLIVEです。
いよいよ明日、7月17日(土)は和歌山マリーナシティで、
「シーサイドフォークジャンボリー2010」が開催されます。

出演:杉田二郎、ばんばひろふみ、ビリーバンバン、渡辺真知子、
白井貴子、ウインズ(平阪&亀岡)、林ももこ
会場:和歌山マリーナシティ 野外特設会場センターピア
開場:13時 開演:14時~(ウインズの出演は14時30分から約25分)
当日券4500円も発売されるようです。(小学生以下のお子様は無料)
企画制作:アップフロント関西、アップフロントエージェンシー
協賛:黒潮市場
協力:和歌山市観光協会
主催:朝日放送、テレビ和歌山、FM OSAKA、和歌山マリーナシティー
お問い合わせ:06-7732-8888(キョードーインフォメーション)
屋台も多数出展し、お祭り気分たっぷりのLIVEイベントです。
一緒に2010年夏の思い出を作りましょう!
当日平阪は、
朝7時25分~9時55分WBS和歌山放送ラジオ「ウインズ平阪のきょうも全力投球」に、
生出演してから、和歌山マリーナシティのLIVE会場に向い、11時からリハーサル!
そして14時30分あたりからの本番LIVEの後は、会場のCD販売ブースでサイン即売会!
それが終わると、亀岡を残して大阪に向い、
難波のスイスホテルである「大阪経済法科大学校友会」で、宮本とのミニLIVEです。
亀岡は、和歌山マリーナシティに残り、
18時すぎからの「シーサイドフォークジャンボリー2010」の
フィナーレにも出演します。
そうそう平阪は、その後19時から放送になる、
WBS和歌山放送「紀文維新ぶらくり丁」にも出演します。
7月23日~24日にかけては、この夏で一番忙しい日になりそうですが、(^^;)
すべて全力投球で臨みたいと思います。宜しく!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
「シーサイドフォークジャンボリー2010」が開催されます。

出演:杉田二郎、ばんばひろふみ、ビリーバンバン、渡辺真知子、
白井貴子、ウインズ(平阪&亀岡)、林ももこ
会場:和歌山マリーナシティ 野外特設会場センターピア
開場:13時 開演:14時~(ウインズの出演は14時30分から約25分)
当日券4500円も発売されるようです。(小学生以下のお子様は無料)
企画制作:アップフロント関西、アップフロントエージェンシー
協賛:黒潮市場
協力:和歌山市観光協会
主催:朝日放送、テレビ和歌山、FM OSAKA、和歌山マリーナシティー
お問い合わせ:06-7732-8888(キョードーインフォメーション)
屋台も多数出展し、お祭り気分たっぷりのLIVEイベントです。
一緒に2010年夏の思い出を作りましょう!
当日平阪は、
朝7時25分~9時55分WBS和歌山放送ラジオ「ウインズ平阪のきょうも全力投球」に、
生出演してから、和歌山マリーナシティのLIVE会場に向い、11時からリハーサル!
そして14時30分あたりからの本番LIVEの後は、会場のCD販売ブースでサイン即売会!
それが終わると、亀岡を残して大阪に向い、
難波のスイスホテルである「大阪経済法科大学校友会」で、宮本とのミニLIVEです。
亀岡は、和歌山マリーナシティに残り、
18時すぎからの「シーサイドフォークジャンボリー2010」の
フィナーレにも出演します。
そうそう平阪は、その後19時から放送になる、
WBS和歌山放送「紀文維新ぶらくり丁」にも出演します。
7月23日~24日にかけては、この夏で一番忙しい日になりそうですが、(^^;)
すべて全力投球で臨みたいと思います。宜しく!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
2010年07月22日
FM大阪「ピカキン」に生出演!
明日7月23日(金)は、朝からFM大阪に向い、
12時すぎからFM大阪「ピカキン」に生出演します。
こちらはFM大阪開局40周年パーティで撮影した、
DJの、若宮テイ子さん(右)と、下埜正太さん(左)

内容は、24日和歌山マリーナシティである「シーサイドフォークジャンボリー2010」と
9月20日和歌山県民文化会館で実施する「ウインズLIVE2010 in和歌山」の告知、
そして日曜朝8時からの「ウインズの気分上々」の番組宣伝です。
次回の「紀州のモーツァルト」コーナーは「ピカキン」の番組CMソングで対決にしようかな?
「ピカキン」へのメッセージも宜しく!
その後は、12時30分にFM大阪を出て和歌山に向い
14時からは、いつものようにFM和歌山公開生放送&プチLIVE!
会場の和歌山市モンティグレ2階に着くのは、本番直前になりそうです。(^^;)
そして16時からはホテルグランビアで仕事の打ち合わせ、
17時50からは和歌山マリーナシティで
「シーサイドフォークジャンボリー2010」の打ち合わせに続いて、
19時から前夜祭があるため
19時からのFM和歌山「ウインズのNEVER GIVE UP」は、先週録音したものが流れます。
7月23日24日とかなりタイトなスケジュールになりそうですが、
頑張りま~す。(^^)/
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
12時すぎからFM大阪「ピカキン」に生出演します。
こちらはFM大阪開局40周年パーティで撮影した、
DJの、若宮テイ子さん(右)と、下埜正太さん(左)

内容は、24日和歌山マリーナシティである「シーサイドフォークジャンボリー2010」と
9月20日和歌山県民文化会館で実施する「ウインズLIVE2010 in和歌山」の告知、
そして日曜朝8時からの「ウインズの気分上々」の番組宣伝です。
次回の「紀州のモーツァルト」コーナーは「ピカキン」の番組CMソングで対決にしようかな?
「ピカキン」へのメッセージも宜しく!
その後は、12時30分にFM大阪を出て和歌山に向い
14時からは、いつものようにFM和歌山公開生放送&プチLIVE!
会場の和歌山市モンティグレ2階に着くのは、本番直前になりそうです。(^^;)
そして16時からはホテルグランビアで仕事の打ち合わせ、
17時50からは和歌山マリーナシティで
「シーサイドフォークジャンボリー2010」の打ち合わせに続いて、
19時から前夜祭があるため
19時からのFM和歌山「ウインズのNEVER GIVE UP」は、先週録音したものが流れます。
7月23日24日とかなりタイトなスケジュールになりそうですが、
頑張りま~す。(^^)/
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)