2015年01月15日
国体・大会イメージソング「明日へと」を手話で!
現在県内各地で県民の皆さんたちがイメージソング「明日へと」に
『手話』を付け披露してくれています。
この度紀の川市の手話サークルを中心に大勢の方が参加し、
紀の川市の国体・大会の競技会場や観光地を紹介しながら映像に収めてくれました。
紀の川市の中村市長、歌の作詞・作曲者であるウインズ平阪氏も出演。
聴覚障害のある人、手話を勉強している人、そして手話を全く知らなかった人が歌詞を理解し、
手話の動きを覚え、みんながひとつになって手と心で歌ってくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=zdrzHmAQ-0M
「広報紀の川」12月号(PDF)の表紙を飾りました。

※「明日へと」手話ver.リーフレット(PDF)がダウンロードできます。
※手話ver.解説版は、こちらでご覧いただけます。
※手話を学びたい。「明日へと」を習いたい方は、下記にお問い合わせください。
※簡単な手話を、紀の国わかやま大会ホームページで紹介しています。
挨拶等(おはよう、こんにちは、お疲れ様等) ぜひご覧ください!
〈手話に関するお問い合わせ〉
紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会実行委員会事務局
障害者スポーツ大会課
TEL 073-441-2572
FAX 073-427-5388
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)公式サイト
ブログへのコメントはサイト内掲示板の方へ!
『手話』を付け披露してくれています。
この度紀の川市の手話サークルを中心に大勢の方が参加し、
紀の川市の国体・大会の競技会場や観光地を紹介しながら映像に収めてくれました。
紀の川市の中村市長、歌の作詞・作曲者であるウインズ平阪氏も出演。
聴覚障害のある人、手話を勉強している人、そして手話を全く知らなかった人が歌詞を理解し、
手話の動きを覚え、みんながひとつになって手と心で歌ってくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=zdrzHmAQ-0M
「広報紀の川」12月号(PDF)の表紙を飾りました。

※「明日へと」手話ver.リーフレット(PDF)がダウンロードできます。
※手話ver.解説版は、こちらでご覧いただけます。
※手話を学びたい。「明日へと」を習いたい方は、下記にお問い合わせください。
※簡単な手話を、紀の国わかやま大会ホームページで紹介しています。
挨拶等(おはよう、こんにちは、お疲れ様等) ぜひご覧ください!
〈手話に関するお問い合わせ〉
紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会実行委員会事務局
障害者スポーツ大会課
TEL 073-441-2572
FAX 073-427-5388
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)公式サイト
ブログへのコメントはサイト内掲示板の方へ!
Posted by ウインズ平阪 at 18:00│Comments(0)
│国体応援情報