2015年09月17日
会期前競技が終了し天皇杯第9位!
「第70回国民体育大会 紀の国わかやま国体」会期前競技(体操・水泳・セーリング)は
9月13日(日)で終了し、セーリング競技が2年連続で競技別総合優勝、
また、体操競技で成年男子・女子がともに優勝を果たすなど活躍しました。
現在、男女総合成績(天皇杯)は得点合計368.0点で総合順位第9位です。
総合開会式は9月26日(土)に行われ、
10月6日(火)までの11日間、県内全域(一部競技は県外)にわたり、熱戦が繰り広げられます。
男女総合優勝を目指す和歌山県選手団への応援はもちろん、
県外からの選手・監督等関係者の皆様を温かくお迎えし、
44年ぶりに和歌山県で開催される「紀の国わかやま国体」を県民みんなの力で成功させましょう。
入賞者一覧(pdf)
■競技の様子
セーリング


水泳(シンクロ)


水泳(競泳)


水泳(飛込)


体操(新体操)


体操(競技)


LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)公式サイト
ブログへのコメントはサイト内掲示板の方へ!
9月13日(日)で終了し、セーリング競技が2年連続で競技別総合優勝、
また、体操競技で成年男子・女子がともに優勝を果たすなど活躍しました。
現在、男女総合成績(天皇杯)は得点合計368.0点で総合順位第9位です。
総合開会式は9月26日(土)に行われ、
10月6日(火)までの11日間、県内全域(一部競技は県外)にわたり、熱戦が繰り広げられます。
男女総合優勝を目指す和歌山県選手団への応援はもちろん、
県外からの選手・監督等関係者の皆様を温かくお迎えし、
44年ぶりに和歌山県で開催される「紀の国わかやま国体」を県民みんなの力で成功させましょう。
男女総合成績(天皇杯) | 女子総合成績(皇后杯) | |||
総合順位 | 9 | 位 | 8 | 位 |
得点合計 | 368.0 | 点 | 211.0 | 点 |
入賞者一覧
競 技 | 種 別 | 種 目 | 氏 名 | 所 属 | 順 位 | 得 点 |
セーリング | 成年男子 | 470級 | 市野直毅 | 和歌山セーリングクラブ | 4位 | 15点 |
大矢勇輝 | 桐蔭高等学校(教) | |||||
レーザー級 | 谷口斉謙 | 株式会社島精機製作所 | 7位 | 2点 | ||
国体ウインドサーフィン級 | 尾川潤 | 株式会社島精機製作所 | 2位 | 7点 | ||
成年女子 | セーリングスピリッツ級 | 宮川惠子 | 和歌山セーリングクラブ | 1位 | 24点 | |
栗栖佐和 | 和歌山県セーリング連盟 | |||||
レーザーラジアル級 | 多田桃子 | 和歌山県セーリング連盟 | 1位 | 8点 | ||
国体ウインドサーフィン級 | 小島真理子 | 和歌山県教育庁 | 4位 | 5点 | ||
少年男子 | 420級 | 高山大智 | 星林高等学校3年 | 2位 | 21点 | |
中野翔太 | 星林高等学校3年 | |||||
レーザーラジアル級 | 矢野伸一郎 | 和歌山工業高等学校3年 | 2位 | 7点 | ||
少年女子 | 420級 | 田中美紗樹 | 関西大学第一高等学校3年 | 2位 | 21点 | |
高野芹奈 | 関西大学第一高等学校3年 | |||||
レーザーラジアル級 | 赤松里彩 | 桐蔭高等学校1年 | 8位 | 1点 | ||
体操(競技) | 成年男子 | 団体総合 | 田中和仁 | 徳洲会 | 1位 | 40点 |
田中佑典 | コナミスポーツ&ライフ | |||||
井村太祐 | 和歌山工業高等学校(教) | |||||
柴田快輝 | 田辺市役所 | |||||
楠川雄太 | 順天堂大学1年 | |||||
成年女子 | 団体総合 | 北野宅子 | 和歌山県教育庁 | 1位 | 40点 | |
荒川真衣 | 和歌山県教育庁 | |||||
大瀧千波 | 和歌山県体操協会 | |||||
新垣まどか | 紀の川市立打田中学校(教) | |||||
西野美都季 | 日本体育大学1年 | |||||
少年男子 | 団体総合 | 佐々木伶緒 | 田辺工業高等学校3年 | 8位 | 5点 | |
長坂朋弥 | 田辺工業高等学校3年 | |||||
筒井宏樹 | 田辺工業高等学校2年 | |||||
高田佑貴 | 田辺工業高等学校1年 | |||||
関口汰希 | 和歌山北高等学校3年 | |||||
体操(新体操) | 少年女子 | 田中冴 | 南部高等学校3年 | 8位 | 5点 | |
林和悠 | 南部高等学校3年 | |||||
小竹史花 | 南部高等学校3年 | |||||
安井美織 | 南部高等学校3年 | |||||
福丸夏実 | 桐蔭高等学校3年 | |||||
水泳 | 成年男子 | 50m自由形 | 冨田一穂 | 和歌山県庁 | 1位 | 8点 |
100m自由形 | 名倉和希 | 和歌山県教育庁 | 5位 | 4点 | ||
400m自由形 | 山本耕平 | ミズノ株式会社 | 6位 | 3点 | ||
100m平泳ぎ | 上西穂高 | 岡山大学4年 | 7位 | 2点 | ||
200m個人メドレー | 中谷尚樹 | 中京大学大学院 | 8位 | 1点 | ||
200mリレー | 兵頭洋樹 | 向陽高等学校(教) | 2位 | 7点 | ||
下田瑛 | パルポートワカヤマ | |||||
名倉和希 | 和歌山県教育庁 | |||||
冨田一穂 | 和歌山県庁 | |||||
高飛込 | 安永元樹 | 海南高等学校(教) | 3位 | 6点 | ||
飛板飛込 | 安永元樹 | 海南高等学校(教) | 3位 | 6点 | ||
成年女子 | 50m自由形 | 押川里奈 | スポーツクラブアドヴァンスむそた | 5位 | 4点 | |
100m平泳ぎ | 田村菜々香 | パルポートワカヤマ | 6位 | 3点 | ||
400mメドレーリレー | 宮脇唯 | 海南市教育委員会 | 7位 | 2点 | ||
田村菜々香 | パルポートワカヤマ | |||||
杉野紘子 | スポーツクラブアドヴァンスむそた | |||||
押川里奈 | スポーツクラブアドヴァンスむそた | |||||
高飛込 | 近藤愛彩 | スポーツクラブアドヴァンスむそた | 3位 | 6点 | ||
飛板飛込 | 近藤愛彩 | スポーツクラブアドヴァンスむそた | 4位 | 5点 | ||
少年男子B | 400m自由形 | 宮本竜成 | 海南市立第三中学校3年 | 6位 | 3点 | |
100m自由形 | 上野凌平 | 和歌山北高等学校1年 | 7位 | 2点 | ||
少年女子A | 50m自由形 | 住岡叶夢 | 和歌山北高等学校2年 | 4位 | 5点 | |
少年女子 | 高飛込 | 宮田衣布紀 | 和歌山北高等学校1年 | 5位 | 4点 |
入賞者一覧(pdf)
■競技の様子
セーリング


水泳(シンクロ)


水泳(競泳)


水泳(飛込)


体操(新体操)


体操(競技)


LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)公式サイト
ブログへのコメントはサイト内掲示板の方へ!
Posted by ウインズ平阪 at 21:00│Comments(0)
│国体応援情報