2017年04月30日

和歌祭

明日月曜13時42分~14時放送ラジオ大阪OBCほんまもん!原田年晴です」内
「ウインズ平阪の和歌山応援歌」コーナーでは、
5月14日(日)に和歌山市和歌浦で行われる和歌祭を紹介します。

このお祭りは、紀州東照宮の大祭の渡御の呼称で、初代紀州藩主、徳川頼宣が父、
家康の霊を慰めるため、1622年に紀州東照宮を中心に始めた祭礼です。
和歌祭
午前11時半から、約1㌧の神輿を担ぎ、108段の石階段を
右へ左へと振りながら駆け下りる神輿おろしは、圧巻です。
和歌祭
そして正午からは、和歌浦地区一帯の800人を超える渡御行列があり、
和歌祭
各種伝統芸能の披露があります。
和歌祭
今年は、祭初期にあった唐人(とうじん)が約350年ぶりに復活します。

唐人は、江戸時代珍しかった外国人を模した仮装行列で、
1665年に紀州藩が出した祭の縮小令以降途絶えていましたが、
今回、和歌山大学紀州経済史文化史研究所の吉村旭輝特任准教授が復活させ、
和歌山大学の留学生が着用し、12時に紀州東照宮前を出発します。

神輿おろし 11:30~

渡御行列  12:00~(東照宮前出発)

お問合せ先:紀州東照宮:073-444-0808

ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国から、ご聴取可能!

番組へのメッセージやリクエストはこちらから

パーソナリティーは、原田年晴さんと斉藤雪乃さんです。

LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!


同じカテゴリー(ウインズ平阪)の記事画像
カーデンパーク和歌山「情熱をなくさないで」阪神Ver.動画!
昨日の京セラドームでの歌唱が記事に!
今日は京セラドームで「情熱をなくさないで」歌唱!
WAY書店岩出店プチLIVE報告前編!
明日はラジオ関西「三上公也の朝は恋人」に生出演!
阪神×横浜戦で歌う「情熱をなくさないで」
同じカテゴリー(ウインズ平阪)の記事
 カーデンパーク和歌山「情熱をなくさないで」阪神Ver.動画! (2025-04-04 12:07)
 昨日の京セラドームでの歌唱が記事に! (2025-04-03 12:07)
 今日は京セラドームで「情熱をなくさないで」歌唱! (2025-04-02 12:07)
 WAY書店岩出店プチLIVE報告前編! (2025-04-01 12:07)
 明日はラジオ関西「三上公也の朝は恋人」に生出演! (2025-03-31 12:07)
 阪神×横浜戦で歌う「情熱をなくさないで」 (2025-03-30 12:07)

Posted by ウインズ平阪 at 17:07│Comments(0)ウインズ平阪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。