2018年11月27日
ねんりんピック富山視察報告!【vol.2】
皆さんこんにちは!ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会です。
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログで広報記事を掲載させていただいております。
さて、前回も「ねんりんピック富山2018」の視察報告を掲載しましたが、今回も引き続き報告させていただきます!
まずは交流大会の様子から。

「テニス」

「ソフトボール」
どちらも高齢者とは思いえないほどの躍動感です!
こちらは「美術展」!

ねんりんピックは、文化の祭典でもあります。和歌山大会では、初の試みとして、
「ねんりんピック美術展 セレクションアート2019」を開催予定です。

これは、既発表作品も含めて、県内作家の素晴らしい作品を展示し、
全国から訪れる方々に和歌山県の美術レベルの高さをPRするものです。
こちらは「協賛イベント」です。

様々な体験教室等が開かれます。

そしてこちらは「ふれあいニュースポーツ」です!

これは老若男女問わず誰もが楽しめるスポーツの体験ができます。和歌山大会でも実施するので、
ぜひ皆さんご来場ください!
(ちなみに私はスポーツ吹矢を体験しました。初めてでしたが、本当に楽しかったです。)
このように本当に様々な交流大会やイベントが開かれるのが、ねんりんピックの醍醐味です!
次回もイベントの続き、そして大会旗の引継ぎ含めた総合閉会式の様子をご紹介します。
お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズ平阪さんのご協力のもと、当ブログで広報記事を掲載させていただいております。
さて、前回も「ねんりんピック富山2018」の視察報告を掲載しましたが、今回も引き続き報告させていただきます!
まずは交流大会の様子から。

「テニス」
「ソフトボール」
どちらも高齢者とは思いえないほどの躍動感です!
こちらは「美術展」!

ねんりんピックは、文化の祭典でもあります。和歌山大会では、初の試みとして、
「ねんりんピック美術展 セレクションアート2019」を開催予定です。

これは、既発表作品も含めて、県内作家の素晴らしい作品を展示し、
全国から訪れる方々に和歌山県の美術レベルの高さをPRするものです。
こちらは「協賛イベント」です。
様々な体験教室等が開かれます。
そしてこちらは「ふれあいニュースポーツ」です!
これは老若男女問わず誰もが楽しめるスポーツの体験ができます。和歌山大会でも実施するので、
ぜひ皆さんご来場ください!
(ちなみに私はスポーツ吹矢を体験しました。初めてでしたが、本当に楽しかったです。)
このように本当に様々な交流大会やイベントが開かれるのが、ねんりんピックの醍醐味です!
次回もイベントの続き、そして大会旗の引継ぎ含めた総合閉会式の様子をご紹介します。
お楽しみに!
大会テーマソングを担当するウインズ平阪さんの
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
Posted by ウインズ平阪 at 12:00│Comments(0)
│ねんりんピック情報