2022年02月03日
山根康広さん「Get Along Together」
今日朝日新聞和歌山版に掲載された、
隔週木曜連載コラム「ウインズ平阪の ためにならない?話」第19弾はご覧いただけましたか?
今回はデビュー曲「Get Along Together」が約200万枚の大ヒットとなった、
日本クランウン時代の後輩アーティスト、山根康広さんについて書きました。

1992年こちらの1st Albumを、平阪の自宅スタジオでレコーディングし、
当時のWINDSのメンバーで編曲と共に、バックの演奏を担当したのです。

こんな田舎のスタジオから大ヒット曲が生まれたことで、
「和歌山からでもヒット曲は出せる」と、
故郷和歌山を離れず音楽活動を続ける原動力となりました。

こちらから記事の1部をご覧いただけます。
こちらから朝日新聞の無料会員になって頂ければ県外の方にもご覧頂けます。
同じラブバラードで歌声以外は、同じWINDSでも、
平阪が歌った「ちょっと勝手なPROPOSE」は、まったく売れませんでした。(^^;)
やっぱり声と見た目は重要です。(笑)
YouTubeチャンネル「ウインズ平阪WakayamaCh」
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
お好きな曲があれば、こちらのウインズ平阪楽曲人気投票コーナーへ!
隔週木曜連載コラム「ウインズ平阪の ためにならない?話」第19弾はご覧いただけましたか?
今回はデビュー曲「Get Along Together」が約200万枚の大ヒットとなった、
日本クランウン時代の後輩アーティスト、山根康広さんについて書きました。

1992年こちらの1st Albumを、平阪の自宅スタジオでレコーディングし、
当時のWINDSのメンバーで編曲と共に、バックの演奏を担当したのです。

こんな田舎のスタジオから大ヒット曲が生まれたことで、
「和歌山からでもヒット曲は出せる」と、
故郷和歌山を離れず音楽活動を続ける原動力となりました。

こちらから記事の1部をご覧いただけます。
こちらから朝日新聞の無料会員になって頂ければ県外の方にもご覧頂けます。
同じラブバラードで歌声以外は、同じWINDSでも、
平阪が歌った「ちょっと勝手なPROPOSE」は、まったく売れませんでした。(^^;)
やっぱり声と見た目は重要です。(笑)
YouTubeチャンネル「ウインズ平阪WakayamaCh」
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
お好きな曲があれば、こちらのウインズ平阪楽曲人気投票コーナーへ!
Posted by ウインズ平阪 at 12:07│Comments(0)
│ウインズ平阪