2012年10月21日
串本の夜!
10月14日は串本町にある和和歌山県水産試験場で
トーク&プチLIVEがあったので、
前日10月13日は串本町の浦島ハーバーホテルに宿泊!

18時30分チェックインした後、
LIVEやテレビ番組ロケで何度もお世話になってる
串本町役場の浜地さんと枠谷さん、
そして串本郵便局の森くん達と夕御飯!

右奥の枠谷さんは、毎週末後串本ロイヤルホテルで津軽三味線を弾いてるので、
この後皆で見学に行きました。
右が枠谷さんなのですが、三味線を弾くと別人!
太鼓もこなしリズム感と音感が素晴らしかったです。

枠谷さんのグループ名は「弐音具」(ジオング)といいます。
浦島ハーバーホテルに帰ると、
何人かの方に「平阪さんですか?」とお声掛けいただきましたが、
こちらはその中の一人
10年前「紀南まるごとTV」に出演してくれた浅井さんとの写真です。

10年も前のことを覚えていてくれ感激でした。
次の朝ホテルの裏庭からは観光名所の「橋杭岩」が見えました。

続きは後日のブログで!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
掲示板では皆さんからの書き込みに平阪が答えています。
トーク&プチLIVEがあったので、
前日10月13日は串本町の浦島ハーバーホテルに宿泊!
18時30分チェックインした後、
LIVEやテレビ番組ロケで何度もお世話になってる
串本町役場の浜地さんと枠谷さん、
そして串本郵便局の森くん達と夕御飯!
右奥の枠谷さんは、毎週末後串本ロイヤルホテルで津軽三味線を弾いてるので、
この後皆で見学に行きました。
右が枠谷さんなのですが、三味線を弾くと別人!
太鼓もこなしリズム感と音感が素晴らしかったです。
枠谷さんのグループ名は「弐音具」(ジオング)といいます。
浦島ハーバーホテルに帰ると、
何人かの方に「平阪さんですか?」とお声掛けいただきましたが、
こちらはその中の一人
10年前「紀南まるごとTV」に出演してくれた浅井さんとの写真です。
10年も前のことを覚えていてくれ感激でした。
次の朝ホテルの裏庭からは観光名所の「橋杭岩」が見えました。
続きは後日のブログで!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
掲示板では皆さんからの書き込みに平阪が答えています。
Posted by ウインズ平阪 at 22:07│Comments(0)
│ウインズ平阪