2011年01月17日
14日東京に向かうレポ、15日の円さん&60のつどい!
14日(金)は東京の六本木ヒルズ森ビル内であった、
和歌山キャンペーンでミニLIVEがあり亀岡と二人で車で東京に向かいました。
朝7時に高野口のサウンドスクラップを出発!
大阪の松原から西名阪、東名阪を経由、伊勢湾岸道路に入るあたりには、
10時を過ぎてました。
車は平阪が運転!

亀岡大先生は後ろでお休み中!

11時30分あたりには浜名湖SAに到着!

お昼ご飯を食べました。

亀岡大先生はラーメン!
肉食の平阪は、スタミナどんぶりでした。

そしてまた平阪が運転で出発!
この日は晴天で、静岡市に入ると前方に富士山が見え始めました。

こんな遠くから見える日はめったにありません!
だんだん大きくなり!

午後1時すぎ、富士川SAが近づくと、こんなに大きく見えました。

富士川SAまでの走行距離は、ちょうど450キロ!

亀岡大先生は寝起きで辛そうですが、

平阪も居眠り運転寸前なので!(^^;)
ここから残りの約150キロは、亀岡大先生に運転をお願いしました。
そして予定どうり午後3時前に六本木ヒルズに到着!
LIVE会場の森ビル30階アカデミーヒルズに上がると、
先に入っていた橋本君を含めた3人の音響スタッフが、
すでに音響機材のセッティングを済ませていました。
会場は大きな音を出せないようで、いつもの3分の1程度の音で、
リハーサルを済ませました。
そして控室に戻り窓から、夕暮れ時の街を見れば!

なかなか綺麗じゃあ~りませんかぁ~!
ふと左上を見ると、シルエットで富士山が見えてましたぁ~!

この後、友情参加してくれた竹本孝之さんが到着!
携帯で写真も撮ったのですが、その携帯が壊れ修理中なのでまた後日UPします。
次のブログは、15日の円広志さんが遊びに来てくれた
和歌山放送「ウインズ平阪の今日も全力投球」のレポ!

円さんにはデビュー前から30年以上お世話になり、
感謝しています。
そして15日夕方粉川ふるさとセンターで行われた、
の紀ノ川市60のつどいミニLIVE報告です。

LIVEやCD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
和歌山キャンペーンでミニLIVEがあり亀岡と二人で車で東京に向かいました。
朝7時に高野口のサウンドスクラップを出発!
大阪の松原から西名阪、東名阪を経由、伊勢湾岸道路に入るあたりには、
10時を過ぎてました。
車は平阪が運転!

亀岡大先生は後ろでお休み中!

11時30分あたりには浜名湖SAに到着!

お昼ご飯を食べました。

亀岡大先生はラーメン!
肉食の平阪は、スタミナどんぶりでした。

そしてまた平阪が運転で出発!
この日は晴天で、静岡市に入ると前方に富士山が見え始めました。

こんな遠くから見える日はめったにありません!
だんだん大きくなり!

午後1時すぎ、富士川SAが近づくと、こんなに大きく見えました。

富士川SAまでの走行距離は、ちょうど450キロ!

亀岡大先生は寝起きで辛そうですが、

平阪も居眠り運転寸前なので!(^^;)
ここから残りの約150キロは、亀岡大先生に運転をお願いしました。
そして予定どうり午後3時前に六本木ヒルズに到着!
LIVE会場の森ビル30階アカデミーヒルズに上がると、
先に入っていた橋本君を含めた3人の音響スタッフが、
すでに音響機材のセッティングを済ませていました。
会場は大きな音を出せないようで、いつもの3分の1程度の音で、
リハーサルを済ませました。
そして控室に戻り窓から、夕暮れ時の街を見れば!

なかなか綺麗じゃあ~りませんかぁ~!
ふと左上を見ると、シルエットで富士山が見えてましたぁ~!

この後、友情参加してくれた竹本孝之さんが到着!
携帯で写真も撮ったのですが、その携帯が壊れ修理中なのでまた後日UPします。
次のブログは、15日の円広志さんが遊びに来てくれた
和歌山放送「ウインズ平阪の今日も全力投球」のレポ!

円さんにはデビュー前から30年以上お世話になり、
感謝しています。
そして15日夕方粉川ふるさとセンターで行われた、
の紀ノ川市60のつどいミニLIVE報告です。

LIVEやCD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)