2012年01月29日

東京での和歌山キャンペーン報告②

1月20日21日と東京でおこなわれた
和歌山復興&観光キャンペーンの報告パート②です。

20日は報道関係者向けのオープニングレセプションが行われる
原宿クエストに14時前に到着!
リハーサルや打ち合わせの後、
仁坂知事さんが到着し、
「よろしくね!」と控室に来てくれました。


続いてウインズの大先輩で
いつも可愛がってくれてる神 太郎さんも
応援に駆け付けてくれました。


そして19時開演!
奥熊野太鼓や笑い祭りの紹介の後は
仁坂知事のご挨拶!


そして順にキャンペーンサポーターズが紹介され
ステージに上がると、リハーサルどおり下記の並びに!


平阪は東尾さんの前で(^^;)隣には岡本玲ちゃん!icon14

左には亀さんと紀州レンジャーズの木村竹志監督!
(箕島高校春夏連覇の投手で西武の選手だった石井毅さんです。)

その後は下記の並びになり

いよいよ「和歌山LOVESONG2012」の披露です。

続きは次のブログで!

LIVE、CD、出演番組など、ウインズj情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
サイト内掲示板では、皆さんの書き込みに平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 19:07Comments(0)ウインズ平阪

2012年01月29日

東京での和歌山キャンペーン報告①

昨日の「まぐろ祭り」と「スパーセンター南紀」ミニLIVEに参加いただいた皆さん
そして今朝のFM大阪「ウインズの情熱サンデー」をお聴きいただいた皆さん
ありがとうございました。

毎週のウインズ7アルバムや月刊プレゼントの応募、リクエストも含め、
番組へのメッセージは、こちらから!
毎週水曜の正午までにお送りいただいたメッセージは、次の放送に反映されます。

まぐろ祭り復興応援ミニLIVEの模様は、
また後日ブログにUPするとして、
ここからは1月20日21日と東京でおこなわれた
和歌山復興&観光キャンペーンの報告パート①です。

20日朝7時に橋本市高野口町の平阪の自宅を出発!
大阪の松原ICから西名阪自動車道、名阪国道、東名阪、伊勢湾岸道を経由し
東名高速を一路東京へ!

亀岡大先生は風邪からの病み上がりだったため
こちらの足柄SAまでの約450キロは休憩なしで平阪が運転!

到着したのは11時30分、

この日は東京に初雪が降ったようで、こちらにも雪が!

14時30分までには報道関係者向けのオープニングレセプションが行われる
原宿クエストに入らないといけないので、
お昼ご飯を簡単に済ませ、今度は辻本嬢の運転で12時すぎに出発!

14時前原宿クエストに到着!

先に入ってた音響担当の橋本くんの誘導で楽器を運び入れました。
そして音響リハーサルの後、
「和歌山LOVESONG2012」を唄う下記の並び方に!

この時点では、坂本冬美さん、東尾修さん、
仁坂知事はまだ会場入りしたなっかので、

代わりにマネージャーや代理の方が立ち位置を確認!

こちらは、
バレーボール男子日本代表チーム監督の植田辰哉さん
体操日本代表の田中和仁さん、田中理恵さん、田中佑典さんの3兄妹!、
レスリング日本代表の湯元健一さん、湯元進一さんのご兄弟!
200勝投手で元西部監督の東尾修さん、
箕島高校高春夏連覇投手であり元西部の選手でもあった木村竹志さんと、
そうそうたるアスリートの皆さん達とのトークコーナーの並びです。

野球殿堂入りした東尾さんの前は、ちょっと恐れ多いかも?(^^;)
仁坂知事さんは坂本冬美さんと岡本玲ちゃんに囲まれて、
両手に花じゃあ~りませんかぁ~!(笑)


続きは次のブログパート②で!

LIVE、CD、出演番組など、ウインズj情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
サイト内掲示板では、皆さんの書き込みに平阪が応えています。  

Posted by ウインズ平阪 at 08:29Comments(0)ウインズ平阪