2012年05月30日
シーサイドフォークジャンボリー2012 報告⑧
5月20日和歌山マリーナシティ野外特設会場で開催された
シーサイドフォークジャンボリー2012の報告パート⑧です。
前日のリハーサルと前夜祭を終え、
いよいよシーサイドフォークジャンボリー2012本番!
和歌山ロイヤルパインズホテルで
バイキングの豪華な朝ごはんをいただき10時30分会場へ!
ステージ裏にはすでに杉田二朗さんが!

ちょっと二日酔いぎみの平阪に比べ、
大御所でありながらどのアーティストより早く会場入りし
全体を見守ってくれる責任感の強さに改めて尊敬です。
そして11時開場12時開演!
今回前半の司会は、
テレビ和歌山の山田みゆきアナウンサーとウインズ平阪でした。

2000年から2006年までテレビ和歌山で放送された
あの情報バラエティ番組「紀南まるごとTV」のコンビですから
掛け合い漫才になったのは言うまでもありません!

そして最初に登場してくれたのはFunxFamの皆さん!

「時代」と「自転車に乗って」の2曲を披露し、
オープニングアクトのトップバッターとして会場を盛り上げてくれました。
その頃舞台袖では出番を待つ藪下将人くんと
FunxFamのプロデューサーでもある
和歌山マリーナシティの堀内部長さんが!

さすがは藪下大先生!本番前もまるっきり緊張感なし!
そして藪下将人オンステージ!

2009年河島英五音楽賞の最優秀作品だった
「がんばれ故郷」を熱唱してくれました。
続きは次のブログパート⑨で!
LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。
シーサイドフォークジャンボリー2012の報告パート⑧です。
前日のリハーサルと前夜祭を終え、
いよいよシーサイドフォークジャンボリー2012本番!
和歌山ロイヤルパインズホテルで
バイキングの豪華な朝ごはんをいただき10時30分会場へ!
ステージ裏にはすでに杉田二朗さんが!
ちょっと二日酔いぎみの平阪に比べ、
大御所でありながらどのアーティストより早く会場入りし
全体を見守ってくれる責任感の強さに改めて尊敬です。
そして11時開場12時開演!
今回前半の司会は、
テレビ和歌山の山田みゆきアナウンサーとウインズ平阪でした。
2000年から2006年までテレビ和歌山で放送された
あの情報バラエティ番組「紀南まるごとTV」のコンビですから
掛け合い漫才になったのは言うまでもありません!
そして最初に登場してくれたのはFunxFamの皆さん!
「時代」と「自転車に乗って」の2曲を披露し、
オープニングアクトのトップバッターとして会場を盛り上げてくれました。
その頃舞台袖では出番を待つ藪下将人くんと
FunxFamのプロデューサーでもある
和歌山マリーナシティの堀内部長さんが!
さすがは藪下大先生!本番前もまるっきり緊張感なし!
そして藪下将人オンステージ!
2009年河島英五音楽賞の最優秀作品だった
「がんばれ故郷」を熱唱してくれました。
続きは次のブログパート⑨で!
LIVE、CD、出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)
掲示板では皆さんからの書き込みに、平阪が応えています。