2014年05月15日
国体開催までいよいよ500日を切りました!
昨日5月14日で、紀の国わかやま国体開催までいよいよ500日となりました!
〈和歌山県庁正面玄関前カウントダウンボード〉


今週末の5月17日(土)から国体の競技別リハーサル大会も始まりますので、
国体・大会の開催に向けて気運をますます盛り上げていきたいと思います。
競技別リハーサル大会は5月17日(土)~19日(月)、
第36回西日本軟式野球大会を皮切りに県内外の会場で開催されます。
各大会では国際大会出場選手など本県の注目選手も多数出場し、レベルの高い試合が展開されますので、
是非みなさんも競技会場で観戦・応援いただきたいと思います。
【5月のリハーサル大会日程】
○17日(土)~19日(月) 軟式野球
大会名:第36回西日本軟式野球大会(1部)
会場名:マツゲン有田球場、御坊総合運動公園御坊市民野球場、なぎの里球場
上富田スポーツセンター野球場
○18日(日) カヌー(カヌースラローム、ワイルドウォーター)
大会名:第38回関西カヌースラローム大会兼第42回関西カヌーワイルドウォーター選手権大会兼2015紀の国わかやま国体カヌー(スラローム・ワイルドウォーター)競技リハーサル大会
会場名:北山川特設コース
○18日(日) 空手道
大会名:第51回和歌山県空手道選手権大会
会場名:白浜町立総合体育館
○24日(土)~25日(日) なぎなた
大会名:第55回都道府県対抗なぎなた大会
会場名:九度山文化スポーツセンター
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
掲示板では皆さんからの書き込みに平阪が答えています。
ブログへのコメントも掲示板の方へ!
〈和歌山県庁正面玄関前カウントダウンボード〉
今週末の5月17日(土)から国体の競技別リハーサル大会も始まりますので、
国体・大会の開催に向けて気運をますます盛り上げていきたいと思います。
競技別リハーサル大会は5月17日(土)~19日(月)、
第36回西日本軟式野球大会を皮切りに県内外の会場で開催されます。
各大会では国際大会出場選手など本県の注目選手も多数出場し、レベルの高い試合が展開されますので、
是非みなさんも競技会場で観戦・応援いただきたいと思います。
【5月のリハーサル大会日程】
○17日(土)~19日(月) 軟式野球
大会名:第36回西日本軟式野球大会(1部)
会場名:マツゲン有田球場、御坊総合運動公園御坊市民野球場、なぎの里球場
上富田スポーツセンター野球場
○18日(日) カヌー(カヌースラローム、ワイルドウォーター)
大会名:第38回関西カヌースラローム大会兼第42回関西カヌーワイルドウォーター選手権大会兼2015紀の国わかやま国体カヌー(スラローム・ワイルドウォーター)競技リハーサル大会
会場名:北山川特設コース
○18日(日) 空手道
大会名:第51回和歌山県空手道選手権大会
会場名:白浜町立総合体育館
○24日(土)~25日(日) なぎなた
大会名:第55回都道府県対抗なぎなた大会
会場名:九度山文化スポーツセンター
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
掲示板では皆さんからの書き込みに平阪が答えています。
ブログへのコメントも掲示板の方へ!
2014年05月15日
日高の旅パート1
5月3日(土)は同級生や先輩達8人と日高町にあるこちら!

エバクリーンさんの健康研修センターで1泊させていただきました。

平阪は和歌山放送の番組後14時に合流予定でしたが、
岐阜&名古屋組が渋滞で遅れ、15時30分に到着!

部屋から見える和歌山の海は、やっぱり綺麗です。

まずは近くにある「みちしおの湯」で一風呂浴びました。
こちらはおなじみゴリ仙人さん!

ハートマークはあれど、
決して友達以上の関係ではありません。
そして18時バーベキューがスタート!

続きはパート2で!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
掲示板では皆さんからの書き込みに平阪が答えています。
ブログへのコメントも掲示板の方へ!
エバクリーンさんの健康研修センターで1泊させていただきました。
平阪は和歌山放送の番組後14時に合流予定でしたが、
岐阜&名古屋組が渋滞で遅れ、15時30分に到着!
部屋から見える和歌山の海は、やっぱり綺麗です。
まずは近くにある「みちしおの湯」で一風呂浴びました。
こちらはおなじみゴリ仙人さん!

ハートマークはあれど、

決して友達以上の関係ではありません。

そして18時バーベキューがスタート!
続きはパート2で!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ公式サイト(PC用)
掲示板では皆さんからの書き込みに平阪が答えています。
ブログへのコメントも掲示板の方へ!