2014年11月09日

長崎国体の炬火!

FM大阪「ウインズの情熱サンデー

そしてABCラジオ磯部・柴田ののびのび大放送」をお聴きいただいた皆さん
ありがとうございました。

FM大阪「ウインズの情熱サンデー」では
メッセージやリクエストと共に
『CD希望』とお書きいただいた方の中から毎週お1人様に
ジャケットが新しくなったウインズSELECTION17曲入りをプレゼント!

『ファイテン希望』とお書きいただいた方の中から毎週お2人様に
USA限定モデル「チタンブレスレット」をプレゼントします。

プレゼント応募を含め、メッセージやリクエストはこちらから!

毎週水曜正午までにお送りいただければ日曜の放送に反映されます。

この後15時~17時再放送の
FMはしもと81.6kHz「橋本ティーブレイク~ウインズ平阪のWAKA歌プロジェクト~」も宜しく!

ここからは10月12日(日)にあった
「長崎がんばらんば国体」開会式視察報告パート8です。


開催地の長崎県で各都道府県選手団の入場が終わると
炬火ランナー(国体出場選手)が入場し

点火!

点火すると鳩の形の風船が!

スタジアムに広がりました。

そして選手代表の宣誓や知事の挨拶!

この後イメージソングを歌う
九州男(くすお)さんのLIVEの模様は次の最終編で!

LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)公式サイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪