2016年05月13日
天河大弁才天社に参拝!
5月28日(土)白浜「甲羅館・やまと」さんで実施する
ウインズ平阪ミニLIVEのチケットは完売しました。
お陰で、ウインズ平阪としての再スタートを、いい形で迎えられそうです。
ご購入いただいた皆さん、ありがとうございました。
当日券の有無を含め、お問い合わせは、
0739-42-2784(甲羅館・やまと)まで!
今日金曜は18時~18時55分放送テレビ和歌山「5チャンDO!」に生出演です。

ところでウインズ平阪として新たなスタートを切ることもあり、
先日、芸能の神様である天川村の「天河大弁才天社」にお参りしてきました。

こちらは、近くにある「みたらい渓谷」

平阪の自宅から近い丹生川のように
水が綺麗でした。

そして洞川温泉郷も少し散策!

上手そうな鮎の塩焼きですね。
明日土曜朝9時~12時
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」も宜しく!
radiko.jpプレミアムなら全国でご聴取いただけます。
メッセージやリクエストに「CD希望」とお書き頂いた方の中から毎週お1人に
2007年発売のウインズ7Album~道~(16曲入り)をプレゼント!
「羊羹希望」とお書きいただいた方の中から毎週3名様に紅葉屋さんの羊羹をプレゼント!
送り先:
メール→sata@wbs.co.jp
ファックス→073-428-1414
プレゼント応募の場合は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号をご記入の上もお忘れなく!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズ平阪ミニLIVEのチケットは完売しました。
お陰で、ウインズ平阪としての再スタートを、いい形で迎えられそうです。
ご購入いただいた皆さん、ありがとうございました。
当日券の有無を含め、お問い合わせは、
0739-42-2784(甲羅館・やまと)まで!
今日金曜は18時~18時55分放送テレビ和歌山「5チャンDO!」に生出演です。

ところでウインズ平阪として新たなスタートを切ることもあり、
先日、芸能の神様である天川村の「天河大弁才天社」にお参りしてきました。

こちらは、近くにある「みたらい渓谷」

平阪の自宅から近い丹生川のように
水が綺麗でした。

そして洞川温泉郷も少し散策!

上手そうな鮎の塩焼きですね。
明日土曜朝9時~12時
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」も宜しく!
radiko.jpプレミアムなら全国でご聴取いただけます。
メッセージやリクエストに「CD希望」とお書き頂いた方の中から毎週お1人に
2007年発売のウインズ7Album~道~(16曲入り)をプレゼント!
「羊羹希望」とお書きいただいた方の中から毎週3名様に紅葉屋さんの羊羹をプレゼント!
送り先:
メール→sata@wbs.co.jp
ファックス→073-428-1414
プレゼント応募の場合は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号をご記入の上もお忘れなく!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月12日
ウインズFINL LIVEパート2
5月4日に和歌山市民会館で開催した
ウインズFINAL LIVE in和歌山報告パート2です。
朝9時30分に会場入りし、10時からサウンドチェックし、

10時30分からリハーサルがスタート!

そして12時30分に昼食!
昨年同様「なごみ」さんのハンバーグ&幕の内弁当です。

肉食の平阪は、もちろんハンバーグ!
メンバーや、こちらのロビースタッフ、

そして音響・照明・舞台スタッフを含め、お弁当は52食!

その頃ロビーには、お花の他に、

ウインズ男子会の皆さんから、こんな風船も!
お気遣いありがとうございました。
続きはパート3で!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズFINAL LIVE in和歌山報告パート2です。
朝9時30分に会場入りし、10時からサウンドチェックし、

10時30分からリハーサルがスタート!
そして12時30分に昼食!
昨年同様「なごみ」さんのハンバーグ&幕の内弁当です。
肉食の平阪は、もちろんハンバーグ!
メンバーや、こちらのロビースタッフ、

そして音響・照明・舞台スタッフを含め、お弁当は52食!
その頃ロビーには、お花の他に、
ウインズ男子会の皆さんから、こんな風船も!
お気遣いありがとうございました。
続きはパート3で!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月11日
「いつか」の歌詞のように!

写真のウインズFINAL LIVEから今日で1週間、
サイトも平阪のオフィシャルサイトに変わって約半月経ちました。
オフィシャルサイトの掲示板には、
沢山の書き込みをいただき、ありがとうございました。
でもそろそろ、離れたメンバーへの書き込みを、
少なくしていただければと思っています。
と言いますのも、皆さんのご投稿に対して、思ったことを書いてしまう平阪は、
誤解を与え、気分を悪くさせる可能性もあり、心配なのです。(^^;)
今後一緒に活動するメンバーなら、会った時に誤解を解くこともできますが、
旧メンバーとは会う機会もないので、そうもいきません。(^^;)
先週和歌山放送の番組でも伝えたように、
インターネットやSNSは、便利な反面、
相手の言動や行動が簡単に解るため、
知ら無くてもいいことまで知り、人間関係を悪化させる可能性があります。
亀岡さんとの関係も、それがマイナスだったと感じています。
例えば亀岡さんのFANが、もし平阪のLIVEに参加したとしても、
以前なら亀岡さんや平阪には解りません。
でも今はSNSを通じて知ってしまう場合があり、
増して社交辞令でも平阪を褒める言葉などあれば、、
きっと亀岡さんは、いい気持がしないと思うのです。
また去年の和歌山放送ラジオまつりでは、こんなことがありました。
スタッフと平阪がCD販売ブースで頑張ってる時、
亀岡さんや宮本さんは、睡眠不足解消のため、
LIVEまでの間、車で寝てるとばかり思っていました。
しかし後日、亀岡さんのブログを見ると「暇なのでブログでソロLIVEの宣伝します。」
という記事があり「ウインズのCDには亀岡さんの曲も入ってるのだから、
暇ならブースに来てくれればいいのに」なんて気持ちになってしまいました。
ご本人にするとジョークを含めた、FANサービスだったのかも?しれませんね!
でも必死でFANを増やそうとしてた平阪には、
ジョークと流せる余裕がなく、一瞬テンションが下がった記憶があります。(^^;)
なので、きっとこれまでの平阪のブログや、掲示板、Twitterでも
旧メンバーを含め、気分を悪くした方が沢山いたはずです。
また掲示板には、ウインズ休止を惜しむ声も多く、有難い反面、
元リーダーとしては、続けられなかった責任を痛感せざるをえませんが、
あのままウインズとして各メンバー個々のLIVEが増えますと、
いつかメンバー同士同じ日にLIVEすることもありえ、
お互いのSNSを通じ、FANを取り合うことにもなりかねません。
それも休止の要因の1つでした。(^^;)
平阪を含め各メンバー共、今後の活動に大切なのは、
ウインズのFANの皆さんに頼るだけではなく、
切磋琢磨し、新しいFANを増やすことだと思っています。
これまでのように共通のFANが多いと、
ジョイントLIVEをしても観客は増えませんが、
それぞれ新しいFANが多くなれば、、
ジョイントLIVEのお客さんは倍増し、一緒にLIVEする意味も生まれます。
掲示板でご希望いただいてるように、
またいつか、同じステージに立てる可能性を高めるためにも、
今は、それが一番大切ではないでしょうか?
たとえ同じステージに立つことは無くても、こちらの「いつか」の歌詞のように、
きっと将来、元メンバーと思い出を語り、笑い合える日が来るはずです。
冷たいようですが、そのためにも、
中途半端な関係を続けず、しっかり区切りをつけ、
新しいメンバーと共に、また明日に向かって歩こうと思います。
このブログ自体も、
気分を悪くさせた方がおられたなら申し訳ありません。(^^;)
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月10日
ウインズFINAL LIVE報告パート1
お待たせいたしました。
5月4日に和歌山市民会館で開催した
ウインズFINAL LIVE in和歌山報告パート1です。
前々日の5月2日、平阪の自宅スタジオでのリハーサル!

そして前日の5月3日は、
会場の和歌山市民会館に機材を搬入し、

写真の林くん達と、舞台や楽器のセッティング!

そして当日の5月4日は、朝9時に入り
音響チェックからスタート!

今回も音響オペレーターは、ティースペックの橋本くん!

そして照明オペレーターは、大阪共立の木村くんです。

2人を中心に15名のスタッフで音響と照明をコントロール!

続きはパート2で!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
5月4日に和歌山市民会館で開催した
ウインズFINAL LIVE in和歌山報告パート1です。
前々日の5月2日、平阪の自宅スタジオでのリハーサル!
そして前日の5月3日は、
会場の和歌山市民会館に機材を搬入し、
写真の林くん達と、舞台や楽器のセッティング!

そして当日の5月4日は、朝9時に入り
音響チェックからスタート!
今回も音響オペレーターは、ティースペックの橋本くん!
そして照明オペレーターは、大阪共立の木村くんです。
2人を中心に15名のスタッフで音響と照明をコントロール!
続きはパート2で!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月09日
原田年晴さんへの質問も宜しく!
今日は月曜、12時~13時ラジオ大阪OBC「ほんまもん!原田年晴です」内で、
13時42分~13時59分「ウインズ平阪の和歌山応援歌」のコーナーです。
ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国でもお聴取可能!
今日は車で向かってます。

番組パーソナリティーは、FINAL LIVEにもご来場いただいた、
原田年晴さんと玉川恵さんです。

こちらの番組プロヂューサー
手島隆さんにもご来場いただきました。

お2人に、ウインズFINAL LIVEは、どう感じたのかな?
そんな質問も含め、
番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
作曲依頼もお待ちしています。
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
13時42分~13時59分「ウインズ平阪の和歌山応援歌」のコーナーです。
ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国でもお聴取可能!
今日は車で向かってます。
番組パーソナリティーは、FINAL LIVEにもご来場いただいた、
原田年晴さんと玉川恵さんです。
こちらの番組プロヂューサー
手島隆さんにもご来場いただきました。

お2人に、ウインズFINAL LIVEは、どう感じたのかな?
そんな質問も含め、
番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
作曲依頼もお待ちしています。
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月08日
S.O.Raは、残り15席!
今日正午から始まった、
6月27日(月)こちらのmusic bar「S.O.Ra」で実施する

「ウインズ平阪トーク&LIVE」のチケットの予約は、現在約15枚だそうです。
前売りチケット3.000円(座席指定:1ドリンク別途500円必要)
残り、約15席ですので、お求めの方は、お早めに!
ご予約&お問合せ先:JOYFUL NOISE 06-6644-9292(12:00~20:00)
会場の「S.O.Ra」は、
なんばHatchやFM大阪がある湊町リバープレイス1F四ツ橋筋沿いで、
阪神高速「湊町入口」の横にあります。

出演は、加納洋志(Gt./Cho.)&ウインズ平阪(Vo./Gt.)

開場:18時30分 開演:19時30分 内容:60分×2ステージ
LIVE・CD・出演番組下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
6月27日(月)こちらのmusic bar「S.O.Ra」で実施する

「ウインズ平阪トーク&LIVE」のチケットの予約は、現在約15枚だそうです。
前売りチケット3.000円(座席指定:1ドリンク別途500円必要)
残り、約15席ですので、お求めの方は、お早めに!
ご予約&お問合せ先:JOYFUL NOISE 06-6644-9292(12:00~20:00)
会場の「S.O.Ra」は、
なんばHatchやFM大阪がある湊町リバープレイス1F四ツ橋筋沿いで、
阪神高速「湊町入口」の横にあります。

出演は、加納洋志(Gt./Cho.)&ウインズ平阪(Vo./Gt.)

開場:18時30分 開演:19時30分 内容:60分×2ステージ
LIVE・CD・出演番組下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月08日
チケット電話予約開始!
FM大阪「ウインズ平阪の情熱サンデー」をお聴きいただいた皆さん
ありがとうございました。
こちらは「今週の泉州情報」コーナーにご出演いただいた
「しゃるむ」の、柿内さんです。

番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
初めてメッセージをお送りいただいた方の中から毎週お1人様に
ウインズSELECTION(17曲入り)をプレゼントします。
ご希望の方はメッセージやリクエストと共にご「CD希望」とお書きください。
※毎週水曜正午までにお送りいただければ日曜の放送に反映されます。
番組内でもお伝えしましたように、この後、正午12時からは、
なんばHatchやFM大阪がある、湊町リバープレイス1F四ツ橋筋沿いの、
こちら!ミュージックBARS.O.Raで6月27日(月)実施する

「ウインズ平阪トーク&LIVE」のチケット3.000円(1ドリンク別途500円)が電話予約開始になります。
ご覧のように、定員30名の小さなお店ですが、

席は指定で、電話予約の順に良い席をご用意いただけるそうです。
出演:ウインズ平阪(Vo./Gt.)、加納洋志(Gt./Cho.)
内容:60分×2ステージ!
ご予約&お問合せ先:JOYFUL NOISE 06-6644-9292(12:00~20:00)
下記のような(1部)料理もあります。
お仕事帰りに、夕ご飯を兼ね是非ご来場ください。
ナポリタンスパゲティー:¥700

クリスピーミックスピッツァ:¥850

フライドチキン:¥600

フライドポテト:¥400

この後15時~17時再放送の
FMはしもと81.6kHz「ウインズ平阪のWAKA歌プロジェクト」も宜しく!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ありがとうございました。
こちらは「今週の泉州情報」コーナーにご出演いただいた
「しゃるむ」の、柿内さんです。
番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
初めてメッセージをお送りいただいた方の中から毎週お1人様に
ウインズSELECTION(17曲入り)をプレゼントします。
ご希望の方はメッセージやリクエストと共にご「CD希望」とお書きください。
※毎週水曜正午までにお送りいただければ日曜の放送に反映されます。
番組内でもお伝えしましたように、この後、正午12時からは、
なんばHatchやFM大阪がある、湊町リバープレイス1F四ツ橋筋沿いの、
こちら!ミュージックBARS.O.Raで6月27日(月)実施する

「ウインズ平阪トーク&LIVE」のチケット3.000円(1ドリンク別途500円)が電話予約開始になります。
ご覧のように、定員30名の小さなお店ですが、

席は指定で、電話予約の順に良い席をご用意いただけるそうです。
出演:ウインズ平阪(Vo./Gt.)、加納洋志(Gt./Cho.)
内容:60分×2ステージ!
ご予約&お問合せ先:JOYFUL NOISE 06-6644-9292(12:00~20:00)
下記のような(1部)料理もあります。
お仕事帰りに、夕ご飯を兼ね是非ご来場ください。
ナポリタンスパゲティー:¥700

クリスピーミックスピッツァ:¥850

フライドチキン:¥600

フライドポテト:¥400

この後15時~17時再放送の
FMはしもと81.6kHz「ウインズ平阪のWAKA歌プロジェクト」も宜しく!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月07日
ロビーのお花紹介パート2
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」をお聴きいただいた皆さん
ありがとうございました。
番組内でもお伝えしましたように、明日5月8日正午12時から、
6月27日(月)19時30分から大阪のS.O.Raで実施する
ウインズ平阪トーク&LIVEのチケット3.000円(1D別)が電話予約開始になります。
(全席指定で、電話予約の順に良い席をご用意いただけるそうです。)
ご予約&お問合せ先:JOYFUL NOISE 06-6644-9292(12:00~20:00)
明日日曜朝8時~8時30分放送
FM大阪(85.1)「ウインズ平阪の情熱サンデー」も宜しく
FM大阪はPCやスマートフォンで聴けるインターネットラジオ
radiko.jpなら近畿2府4県で、
「radiko.jpプレミアム」なら全国でご聴取可能!
ここからは、
ウインズFINAL LIVEにいただいたお花紹介パート2です。
15年間応援いただき、ウインズ曲を沢山ONAIRいただいてる
FM横須賀放送(FMブルー湘南)さん

関東の宣伝やLIVEにご協力いただいてきた
東京OMの皆さん

レギュラー出演させていただいてる、
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」の番組スタッフの皆さん

ご家族で応援いただいてる
和歌山市のスナック「黄昏」さん

応援いただいてる
和歌山市の「ROSE」と言うお店のママさん

音楽仲間のTONPEIさん

元、海南下津高校の貴志先生

皆さんのお心使いありがとうございました。
お陰様で、ロビーや平阪家が大変華やかになりました。(^^)/
そして姪のカップルからも!

LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ありがとうございました。
番組内でもお伝えしましたように、明日5月8日正午12時から、
6月27日(月)19時30分から大阪のS.O.Raで実施する
ウインズ平阪トーク&LIVEのチケット3.000円(1D別)が電話予約開始になります。
(全席指定で、電話予約の順に良い席をご用意いただけるそうです。)
ご予約&お問合せ先:JOYFUL NOISE 06-6644-9292(12:00~20:00)
明日日曜朝8時~8時30分放送
FM大阪(85.1)「ウインズ平阪の情熱サンデー」も宜しく
FM大阪はPCやスマートフォンで聴けるインターネットラジオ
radiko.jpなら近畿2府4県で、
「radiko.jpプレミアム」なら全国でご聴取可能!
ここからは、
ウインズFINAL LIVEにいただいたお花紹介パート2です。
15年間応援いただき、ウインズ曲を沢山ONAIRいただいてる
FM横須賀放送(FMブルー湘南)さん
関東の宣伝やLIVEにご協力いただいてきた
東京OMの皆さん
レギュラー出演させていただいてる、
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」の番組スタッフの皆さん
ご家族で応援いただいてる
和歌山市のスナック「黄昏」さん
応援いただいてる
和歌山市の「ROSE」と言うお店のママさん
音楽仲間のTONPEIさん
元、海南下津高校の貴志先生
皆さんのお心使いありがとうございました。
お陰様で、ロビーや平阪家が大変華やかになりました。(^^)/
そして姪のカップルからも!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月06日
ウインズ平阪のBANDメンバー
バンド「ウインズ平阪」として、共に活動するメンバーを紹介します。
1993年からLIVEやレコーディングで、
ウインズのギターを担当、加納洋志。

大阪や和歌山で、ヤマハのギター講師も務めています。
2003年からウインズのLIVEやレコーディング、
そしてアレンジ(編曲)も担当、金城真左志。

「おかげ様ブラザーズ」のメンバーでもあります。
1993年からLIVEやレコーディングで、
ウインズのドラムやパーカッションを担当、西口剛史。

しかし2008年からは、パーカッションばかり、
ドラム復帰に向け、現在リハビリ中!(^^;)
元Re:ingのメンバーで、今後LIVEやレコーディングで、
ベースを担当、岩本修一郎(しゅう)。

お父さんの影響で幼いころからのウインズFANとのこと!(^^)/
バンド経費節約のため、完全ノーギャラで、
下手くそながら、ギターとピアノを担当、平阪靖啓(やすひろ)。

若い頃の父と同じく、バンドばかりしてる和大の3回生。
ダメだ!こりゃ!
ギャラが安くなる上に、月に1度のスタジオ練習はノーギャラと言う、
これまでより、かなり厳しい条件を受け入れていただいた、
このメンバーと共に再スタートです。
明日土曜朝9時~12時
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」も宜しく!
radiko.jpプレミアムなら全国でご聴取いただけます。
メッセージやリクエストに「CD希望」とお書き頂いた方の中から毎週お1人に
2007年発売のウインズ7Album~道~(16曲入り)をプレゼント!
「羊羹希望」とお書きいただいた方の中から毎週3名様に紅葉屋さんの羊羹をプレゼント!
送り先:
メール→sata@wbs.co.jp
ファックス→073-428-1414
プレゼント応募の場合は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号をご記入の上もお忘れなく!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
1993年からLIVEやレコーディングで、
ウインズのギターを担当、加納洋志。

大阪や和歌山で、ヤマハのギター講師も務めています。
2003年からウインズのLIVEやレコーディング、
そしてアレンジ(編曲)も担当、金城真左志。

「おかげ様ブラザーズ」のメンバーでもあります。
1993年からLIVEやレコーディングで、
ウインズのドラムやパーカッションを担当、西口剛史。

しかし2008年からは、パーカッションばかり、
ドラム復帰に向け、現在リハビリ中!(^^;)
元Re:ingのメンバーで、今後LIVEやレコーディングで、
ベースを担当、岩本修一郎(しゅう)。

お父さんの影響で幼いころからのウインズFANとのこと!(^^)/
バンド経費節約のため、完全ノーギャラで、
下手くそながら、ギターとピアノを担当、平阪靖啓(やすひろ)。

若い頃の父と同じく、バンドばかりしてる和大の3回生。
ダメだ!こりゃ!

ギャラが安くなる上に、月に1度のスタジオ練習はノーギャラと言う、
これまでより、かなり厳しい条件を受け入れていただいた、
このメンバーと共に再スタートです。
明日土曜朝9時~12時
和歌山放送「ウインズ平阪の紀州和歌山へ」も宜しく!
radiko.jpプレミアムなら全国でご聴取いただけます。
メッセージやリクエストに「CD希望」とお書き頂いた方の中から毎週お1人に
2007年発売のウインズ7Album~道~(16曲入り)をプレゼント!
「羊羹希望」とお書きいただいた方の中から毎週3名様に紅葉屋さんの羊羹をプレゼント!
送り先:
メール→sata@wbs.co.jp
ファックス→073-428-1414
プレゼント応募の場合は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号をご記入の上もお忘れなく!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月05日
自宅はお花屋さん?
明日14時からFM大阪で、
5月8日(日)放送の「ウインズ平阪の情熱サンデー」を収録します。
FINAL LIVEへのご意見やご感想を含め、
番組へのメッセージやリクエストも14時までにこちらから!
昨日のFINAL LIVEには、沢山のお花と、差し入れをいただきました。
お陰様で、今日の平阪家は華やかです。(^^)/

右下の母が「有難い!有難い!」と言いながら、
お花を花瓶や鉢に分けていました。
では、いただいたお花を、2回のブログに分けて、紹介しましょう。
和歌山が誇る歌手の坂本冬美さん

テレビ和歌山の岩田役員さん

和歌山マリーナシティさん

進藤建設の相談役である東内さん

岩出市の青木歯科さん

万年マイナーバンドだったにも拘わらず、
皆さんからお心使いをいただき、心から感謝しています。
続きはパート2で!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
5月8日(日)放送の「ウインズ平阪の情熱サンデー」を収録します。
FINAL LIVEへのご意見やご感想を含め、
番組へのメッセージやリクエストも14時までにこちらから!
昨日のFINAL LIVEには、沢山のお花と、差し入れをいただきました。
お陰様で、今日の平阪家は華やかです。(^^)/

右下の母が「有難い!有難い!」と言いながら、
お花を花瓶や鉢に分けていました。
では、いただいたお花を、2回のブログに分けて、紹介しましょう。
和歌山が誇る歌手の坂本冬美さん
テレビ和歌山の岩田役員さん
和歌山マリーナシティさん
進藤建設の相談役である東内さん
岩出市の青木歯科さん
万年マイナーバンドだったにも拘わらず、
皆さんからお心使いをいただき、心から感謝しています。
続きはパート2で!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月05日
ウインズ休止の理由と報告!
ウインズ FINAL LIVEin和歌山にご来場いただいた皆様、
ありがとうございました。

皆さんのお陰で、無事ウインズ(WINDS)の幕引きができ、ホッとしています。
長年積み重なった諸問題と共に、
すでに、ウインズ以外の活動に重きを置くサポートメンバーも多い中、
もっと早く休止するべきでしたが、
イメージソングを担当した国体で、
より沢山の方にウインズを周知いただてからの方が、
各メンバーの活動にもプラスと考え、昨日の休止となりました。
この間、ウインズだけではなく、各メンバー個々の活動まで応援いただき、
時間的にも、金銭的にもご負担をかけてしまった方もおられたと思います。
申し訳ありませんでした。(^^;)
一人一人の力は小さくても、みんなの力を一つにし、
和歌山を代表するバンドにしたかったのですが、
各メンバーの力が大きくなるにつれ、
メンバーの気持ちや力を一つにできなくなりました。
すべてはリーダーである平阪が原因で、
皆さんからの応援や期待に応えられず、力不足を痛感しています。
今後、野田さん、亀岡さん、山原さん、宮本さんや岡本くんは、
平阪と離れ、それぞれ別の道を進みます。

自身は、配布したフライヤーに記載してますように、
厳しくなる条件の中、志を共有いただけるメンバーと共に、
バンド「ウインズ平阪」として再スタートします。
「仲間達へ」の歌詞にもありますが、
これまで能力的にも人間的にも優れたメンバーや、
FANの皆さんと巡り会え、一緒に歩めたことは、誇りであり幸せでした。
こちらは、ビクターエンターテイメントからのスカウトで、
「一発逆転」としてデビューした、1986年当時のメンバーです。

メンバーは入れ替われど、今と同じ9人でしたが、
1989年「WINDS」と改名し、1991年6人のメンバーで日本クラウンに移籍!

この時のメンバーの内、4人は最後まで一緒でした。
振り返れば、何度も言い争い、喧嘩しながらも、ここまで続いたのは、
お互いの力を認め合い、必要としてきたのではないか?と感じています。
そして1993年には2人のユニット「ウインズ」に!

しかし2009年にはこちらのコラムのように、
亀岡さんもサポートメンバーとなり、ウインズが平阪一人に!
原因は、それまで折半してたウインズの収入が、あまりにも少ないのと、
こちらの20周年番組にあるように
元々和歌山を離れ、メジャーアーティストになるのが夢だった亀岡さんは、
故郷和歌山にこだわる平阪と、距離を置きたかったのかも?です。
結局1度も和歌山県に関わる歌詞を作らなかったのは、
逆に彼なりの、拘り(抵抗)だったのかも知れませんね!
そんな中、30年間お付き合いいただいたことに、心から感謝しています。
亀岡さんがサポートメンバーになった2009年、
当時所属していた、昭和プロダクションから、亀岡さんとの決別を勧められましたが、
平阪は、それを聞き入れず、昭和プロさんとの決別を選びました。
今は、当時の決断を後悔しています。
平阪がメンバーを含めたバンドを中心に考えたとしても、
すでにウインズを離れた亀岡さんに、ウインズを担う責任や、
ソロ活動を平阪に報告する必要はありません。
にも拘わらずウインズとしての一体感を装いたくて
亀岡さんがソロLIVEを始めた頃、勝手に心配し、
FANの皆さんに亀岡さんのソロLIVEを勧めたり、
ウインズ(平阪)のLIVEと日時が重ならないよう、
亀岡さんにソロLIVEの日時を教えていただけるようお願いしたのは、
余計なお節介だったと反省しています。
実際に亀岡さんのソロLIVEと日時が重なり、
オファーいただいたミニLIVEをお断りしたこともありましたが、
今思えば、2009年以降、亀岡さんと平阪(すなわちウインズ)が、
同じ日、同じ時間帯に別のLIVEをし、FANを2分したとしても、
またウインズのLIVEに亀岡さんがいなくても、形式上まったく問題なかったのです。
すでに亀岡さんは、平阪(すなわちウインズ)から距離をおきたかったのに、
各番組やLIVEで悪口や妬みを装い、亀岡さんのLIVEをPRしたのも、
彼にすると嫌だったのかも知れませんね!
そんな気持ちのズレや、お節介が、
亀岡さんとの溝を、より深くしたように思います。
今後は、亀岡さんの意向を尊重し、
各番組やサイト内でも、できるだけ亀岡さんの話題に、
触れないよう努力したいと思います。
昔から亀岡さんは周囲に「平阪が嫌い」と断言し(笑)
LIVEや遊びでも、平阪が亀岡さんを誘うことはあれど、
亀岡さんから誘われることは、ありませんしでした。
なのに、ここまで亀岡さんをフューチャーして来たのは、
平阪には無い、才能やカッコ良さも魅力でしたが、
「嫌いと言いつつも、心の中では平阪の宣伝努力に、感謝してるのだ!」と、
勝手に思い込み、
「彼の魅力を沢山の人に知っていただくのが、平阪の役割だ!」
と思ってたからです。バカですね!(笑)
一昨年、ある事をきっかけに、それが勘違いであり、
亀岡さんにとって、余計なお節介だと気付いたことも休止を決める大きな要因でした。
ご苦労ばかりかけましたが、
もし平阪の番組や無料イベントが、きっかけで
亀岡さんを知り、FANになった方がいたなら、
少しは恩返しできたのかな?と思っています。
人気の高い亀岡さんや、別の道を進むメンバーの力を考えると、
今後の活動は、かなり厳しくなると覚悟しています。
しかし、ついてきてくれたメンバーに後悔させないためにも、、
彼らと共に、もう一度夢を追いかけたいと思います。

LIVE・CD・出演番組などウインズ平阪の情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ありがとうございました。

皆さんのお陰で、無事ウインズ(WINDS)の幕引きができ、ホッとしています。
長年積み重なった諸問題と共に、
すでに、ウインズ以外の活動に重きを置くサポートメンバーも多い中、
もっと早く休止するべきでしたが、
イメージソングを担当した国体で、
より沢山の方にウインズを周知いただてからの方が、
各メンバーの活動にもプラスと考え、昨日の休止となりました。
この間、ウインズだけではなく、各メンバー個々の活動まで応援いただき、
時間的にも、金銭的にもご負担をかけてしまった方もおられたと思います。
申し訳ありませんでした。(^^;)
一人一人の力は小さくても、みんなの力を一つにし、
和歌山を代表するバンドにしたかったのですが、
各メンバーの力が大きくなるにつれ、
メンバーの気持ちや力を一つにできなくなりました。
すべてはリーダーである平阪が原因で、
皆さんからの応援や期待に応えられず、力不足を痛感しています。
今後、野田さん、亀岡さん、山原さん、宮本さんや岡本くんは、
平阪と離れ、それぞれ別の道を進みます。

自身は、配布したフライヤーに記載してますように、
厳しくなる条件の中、志を共有いただけるメンバーと共に、
バンド「ウインズ平阪」として再スタートします。
「仲間達へ」の歌詞にもありますが、
これまで能力的にも人間的にも優れたメンバーや、
FANの皆さんと巡り会え、一緒に歩めたことは、誇りであり幸せでした。
こちらは、ビクターエンターテイメントからのスカウトで、
「一発逆転」としてデビューした、1986年当時のメンバーです。

メンバーは入れ替われど、今と同じ9人でしたが、
1989年「WINDS」と改名し、1991年6人のメンバーで日本クラウンに移籍!

この時のメンバーの内、4人は最後まで一緒でした。
振り返れば、何度も言い争い、喧嘩しながらも、ここまで続いたのは、
お互いの力を認め合い、必要としてきたのではないか?と感じています。
そして1993年には2人のユニット「ウインズ」に!

しかし2009年にはこちらのコラムのように、
亀岡さんもサポートメンバーとなり、ウインズが平阪一人に!
原因は、それまで折半してたウインズの収入が、あまりにも少ないのと、
こちらの20周年番組にあるように
元々和歌山を離れ、メジャーアーティストになるのが夢だった亀岡さんは、
故郷和歌山にこだわる平阪と、距離を置きたかったのかも?です。
結局1度も和歌山県に関わる歌詞を作らなかったのは、
逆に彼なりの、拘り(抵抗)だったのかも知れませんね!
そんな中、30年間お付き合いいただいたことに、心から感謝しています。
亀岡さんがサポートメンバーになった2009年、
当時所属していた、昭和プロダクションから、亀岡さんとの決別を勧められましたが、
平阪は、それを聞き入れず、昭和プロさんとの決別を選びました。
今は、当時の決断を後悔しています。
平阪がメンバーを含めたバンドを中心に考えたとしても、
すでにウインズを離れた亀岡さんに、ウインズを担う責任や、
ソロ活動を平阪に報告する必要はありません。
にも拘わらずウインズとしての一体感を装いたくて
亀岡さんがソロLIVEを始めた頃、勝手に心配し、
FANの皆さんに亀岡さんのソロLIVEを勧めたり、
ウインズ(平阪)のLIVEと日時が重ならないよう、
亀岡さんにソロLIVEの日時を教えていただけるようお願いしたのは、
余計なお節介だったと反省しています。
実際に亀岡さんのソロLIVEと日時が重なり、
オファーいただいたミニLIVEをお断りしたこともありましたが、
今思えば、2009年以降、亀岡さんと平阪(すなわちウインズ)が、
同じ日、同じ時間帯に別のLIVEをし、FANを2分したとしても、
またウインズのLIVEに亀岡さんがいなくても、形式上まったく問題なかったのです。
すでに亀岡さんは、平阪(すなわちウインズ)から距離をおきたかったのに、
各番組やLIVEで悪口や妬みを装い、亀岡さんのLIVEをPRしたのも、
彼にすると嫌だったのかも知れませんね!
そんな気持ちのズレや、お節介が、
亀岡さんとの溝を、より深くしたように思います。
今後は、亀岡さんの意向を尊重し、
各番組やサイト内でも、できるだけ亀岡さんの話題に、
触れないよう努力したいと思います。
昔から亀岡さんは周囲に「平阪が嫌い」と断言し(笑)
LIVEや遊びでも、平阪が亀岡さんを誘うことはあれど、
亀岡さんから誘われることは、ありませんしでした。
なのに、ここまで亀岡さんをフューチャーして来たのは、
平阪には無い、才能やカッコ良さも魅力でしたが、
「嫌いと言いつつも、心の中では平阪の宣伝努力に、感謝してるのだ!」と、
勝手に思い込み、
「彼の魅力を沢山の人に知っていただくのが、平阪の役割だ!」
と思ってたからです。バカですね!(笑)
一昨年、ある事をきっかけに、それが勘違いであり、
亀岡さんにとって、余計なお節介だと気付いたことも休止を決める大きな要因でした。
ご苦労ばかりかけましたが、
もし平阪の番組や無料イベントが、きっかけで
亀岡さんを知り、FANになった方がいたなら、
少しは恩返しできたのかな?と思っています。
人気の高い亀岡さんや、別の道を進むメンバーの力を考えると、
今後の活動は、かなり厳しくなると覚悟しています。
しかし、ついてきてくれたメンバーに後悔させないためにも、、
彼らと共に、もう一度夢を追いかけたいと思います。

LIVE・CD・出演番組などウインズ平阪の情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月04日
リハーサル中!
今日は、この後17時から、
和歌山市民会館でウインズFINAL LIVEin和歌山があり、
朝9時30分会場入りし、只今リハーサル中です。
なので今日水曜13時~15時放送の
FMはしもと(81.6kHz)「橋本ティーブレイク」は、
収録でお届けします。
FMはしもとは、PCやスマートフォンの「サイマルラジオ」で、
全国、そして海外からもお聴きいただけます。詳しくはこちらで!
こちらは昨日靖啓と、楽器搬入した時の写真!

音響、照明、舞台の各スタッフ15名が機材をセットし調整中でした。

こちらは、舞台や楽器担当の林くん!

2006年の県民文化会館LIVEから全面的に協力いただき、
本格LIVEには欠かせなないスタッフでした。
楽器搬入を終え、舞台進行を打合せしてると、
「なごみ」さんから、スタッフ用のお弁当が届きました。

今年も前日、当日と延90食分、
リーズナブルで美味しいお弁当を、ありがとうございます。
帰りに同級生の中尾くんのお店「ラパン」さんにポスター掲示願いに行くと、
大好きな「シフォンケーキ」の差し入れに加え、
ご祝儀までいただいてしいました。(^^;)

いつもウインズを気にかけていただき、本当に感謝です。
お言葉に甘え、LIVE後、メンバーの打ち上げ費に使わせていただきます。
今日のLIVEもスタッフの皆さんと共に、
全力投球しますので、どうか宜しくお願いいたします。
LIVE・CD・出演番組などウインズ平阪の情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
和歌山市民会館でウインズFINAL LIVEin和歌山があり、
朝9時30分会場入りし、只今リハーサル中です。
なので今日水曜13時~15時放送の
FMはしもと(81.6kHz)「橋本ティーブレイク」は、
収録でお届けします。
FMはしもとは、PCやスマートフォンの「サイマルラジオ」で、
全国、そして海外からもお聴きいただけます。詳しくはこちらで!
こちらは昨日靖啓と、楽器搬入した時の写真!
音響、照明、舞台の各スタッフ15名が機材をセットし調整中でした。
こちらは、舞台や楽器担当の林くん!
2006年の県民文化会館LIVEから全面的に協力いただき、
本格LIVEには欠かせなないスタッフでした。
楽器搬入を終え、舞台進行を打合せしてると、
「なごみ」さんから、スタッフ用のお弁当が届きました。
今年も前日、当日と延90食分、
リーズナブルで美味しいお弁当を、ありがとうございます。
帰りに同級生の中尾くんのお店「ラパン」さんにポスター掲示願いに行くと、
大好きな「シフォンケーキ」の差し入れに加え、
ご祝儀までいただいてしいました。(^^;)
いつもウインズを気にかけていただき、本当に感謝です。
お言葉に甘え、LIVE後、メンバーの打ち上げ費に使わせていただきます。
今日のLIVEもスタッフの皆さんと共に、
全力投球しますので、どうか宜しくお願いいたします。
LIVE・CD・出演番組などウインズ平阪の情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月03日
メンバー全員のサイン入り色紙!
明日5月4日、和歌山市民会館で開催される
ウインズFINAL LIVE in和歌山の会場ロビーでは、
ウインズ関係のオリジナル商品を販売いたします。
今回、CDアルバムをお買い上げの方には、
こちらのメンバー9人全員のサインが入った、

ステッカー付きサイン色紙をプレゼント!
(ただしCDシングルは、ステッカーのみです。)
そしてCD販ブースの隣では、
ウインズTシャツ(2.000円)、昨年配布したウインズパンフレット(500円)、
ウインズ携帯ストラップ(500円)、ウインズステッカー(2枚で100円)に加え、
1986年発売のデビュー曲「キンキのオマケ」と、

1987年発売の「ロンリー・ナイト・ランナウェイ」のレコードを

それぞれ20枚づつ用意し、どちらも1枚500円で販売いたします。
また販売ブースでは、掲示いただける方に、
こちらの、新しいポスターやフライヤーを配布いたします。

ブースのスタッフに、必要な枚数をお伝えください。
人目につく場所に掲示いただければ幸いです。
昨年5月31日に和歌山市民会館で実施した
ウインズLIVE2015in和歌山のDVDも販売したかったのですが、
制作会社での編集が間に合いませんでした。(涙)
完成すれば、ウインズ平阪のLIVEで販売するか?
ニューアルバムの予約特典に使えればと思っています。
宜しくお願いいたします。
この後、楽器の搬入や準備で和歌山市民会館に向かいます。
LIVE・CD・出演番組などウインズ平阪の情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ウインズFINAL LIVE in和歌山の会場ロビーでは、
ウインズ関係のオリジナル商品を販売いたします。
今回、CDアルバムをお買い上げの方には、
こちらのメンバー9人全員のサインが入った、

ステッカー付きサイン色紙をプレゼント!
(ただしCDシングルは、ステッカーのみです。)
そしてCD販ブースの隣では、
ウインズTシャツ(2.000円)、昨年配布したウインズパンフレット(500円)、
ウインズ携帯ストラップ(500円)、ウインズステッカー(2枚で100円)に加え、
1986年発売のデビュー曲「キンキのオマケ」と、

1987年発売の「ロンリー・ナイト・ランナウェイ」のレコードを

それぞれ20枚づつ用意し、どちらも1枚500円で販売いたします。
また販売ブースでは、掲示いただける方に、
こちらの、新しいポスターやフライヤーを配布いたします。

ブースのスタッフに、必要な枚数をお伝えください。
人目につく場所に掲示いただければ幸いです。
昨年5月31日に和歌山市民会館で実施した
ウインズLIVE2015in和歌山のDVDも販売したかったのですが、
制作会社での編集が間に合いませんでした。(涙)
完成すれば、ウインズ平阪のLIVEで販売するか?
ニューアルバムの予約特典に使えればと思っています。
宜しくお願いいたします。
この後、楽器の搬入や準備で和歌山市民会館に向かいます。
LIVE・CD・出演番組などウインズ平阪の情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月02日
今日はラジオ大阪で「和歌山応援歌」
今日は月曜、12時~15時ラジオ大阪OBC「ほんまもん!原田年晴です」内で、
13時42分~13時59分「ウインズ平阪の和歌山応援歌」のコーナーです。
こちらは、番組パーソナリティーの原田年晴さんと玉川恵さん!

先週は「高野口SAMBA」のONAIR中に、
業務連絡を放送に載せてしまい、大ひんしゅくでした。(^^;)
原田さんは「道2」がお気に入りで、番組ディレクターの手島さんと共に、
ウインズFINAL LIVEにも、ご来場いただけます。(^^)/
会場で見かけたら、是非「平阪を宜しく!」とお声掛けください!(笑)
番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
作曲依頼もお待ちしています。
ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国でもお聴取可能!
こちらはラジオ大阪がある弁天町の交差点!

こちらは弁天町交差点付近の地図です。

LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
13時42分~13時59分「ウインズ平阪の和歌山応援歌」のコーナーです。
こちらは、番組パーソナリティーの原田年晴さんと玉川恵さん!

先週は「高野口SAMBA」のONAIR中に、
業務連絡を放送に載せてしまい、大ひんしゅくでした。(^^;)
原田さんは「道2」がお気に入りで、番組ディレクターの手島さんと共に、
ウインズFINAL LIVEにも、ご来場いただけます。(^^)/
会場で見かけたら、是非「平阪を宜しく!」とお声掛けください!(笑)
番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
作曲依頼もお待ちしています。
ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国でもお聴取可能!
こちらはラジオ大阪がある弁天町の交差点!

こちらは弁天町交差点付近の地図です。

LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月01日
和歌山城のトイレで「明日へと」が!
こちらは、和歌山城西の丸広場にあるトイレです。

3月、和歌山ロータリークラブの皆さんが、
センサーに反応して曲が流れるシステムを寄贈してくれました。

流れる曲は、
2015年開催、紀の国わかやま国体イメージソング「明日へと」と
2010年、和歌山城動物園に寄贈された「ミニホース」の歌です。

入口には、作者の名前が入ったプレートが!

嬉しいじゃあ~りっませんかぁ~!(^^)/

男女それぞれのセンサーが反応すると曲が流れるのですが、
違うタイミングで流れると、表からは両方の音が混ざり、ちょっと不況和音に!(^^;)
個人的には音が大きくて嬉しいけれど、
もう少し小さい方が、男女、各トイレの音が混ざらなくていいかも?
明日月曜はラジオ大阪OBCで12時~15時放送「ほんまもん!原田年晴です」の新コーナー、
「ウインズ平阪の和歌山応援歌」です。
ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国でもお聴取可能!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!

3月、和歌山ロータリークラブの皆さんが、
センサーに反応して曲が流れるシステムを寄贈してくれました。

流れる曲は、
2015年開催、紀の国わかやま国体イメージソング「明日へと」と
2010年、和歌山城動物園に寄贈された「ミニホース」の歌です。

入口には、作者の名前が入ったプレートが!

嬉しいじゃあ~りっませんかぁ~!(^^)/

男女それぞれのセンサーが反応すると曲が流れるのですが、
違うタイミングで流れると、表からは両方の音が混ざり、ちょっと不況和音に!(^^;)
個人的には音が大きくて嬉しいけれど、
もう少し小さい方が、男女、各トイレの音が混ざらなくていいかも?
明日月曜はラジオ大阪OBCで12時~15時放送「ほんまもん!原田年晴です」の新コーナー、
「ウインズ平阪の和歌山応援歌」です。
ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国でもお聴取可能!
LIVE・CD・出演番組などウインズ情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
2016年05月01日
今週の泉州情報!
FM大阪「ウインズ平阪の情熱サンデー」をお聴きいただいた皆さん
ありがとうございました。
こちらは今回「今週の泉州情報」コーナーにご出演いただいた、
ゴルフボール専門店「レアレアゴルフ」の皆さんです。

番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
初めてメッセージをお送りいただいた方の中から毎週お1人様に
ウインズSELECTION(17曲入り)をプレゼントします。
ご希望の方はメッセージやリクエストと共にご「CD希望」とお書きください。
※毎週水曜正午までにお送りいただければ日曜の放送に反映されます。
この後15時~17時再放送の
FMはしもと81.6kHz「ウインズ平阪のWAKA歌プロジェクト」も宜しく!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
ありがとうございました。
こちらは今回「今週の泉州情報」コーナーにご出演いただいた、
ゴルフボール専門店「レアレアゴルフ」の皆さんです。
番組へのメッセージやリクエストはこちらから!
初めてメッセージをお送りいただいた方の中から毎週お1人様に
ウインズSELECTION(17曲入り)をプレゼントします。
ご希望の方はメッセージやリクエストと共にご「CD希望」とお書きください。
※毎週水曜正午までにお送りいただければ日曜の放送に反映されます。
この後15時~17時再放送の
FMはしもと81.6kHz「ウインズ平阪のWAKA歌プロジェクト」も宜しく!
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!