2017年04月30日

和歌祭

明日月曜13時42分~14時放送ラジオ大阪OBCほんまもん!原田年晴です」内
「ウインズ平阪の和歌山応援歌」コーナーでは、
5月14日(日)に和歌山市和歌浦で行われる和歌祭を紹介します。

このお祭りは、紀州東照宮の大祭の渡御の呼称で、初代紀州藩主、徳川頼宣が父、
家康の霊を慰めるため、1622年に紀州東照宮を中心に始めた祭礼です。

午前11時半から、約1㌧の神輿を担ぎ、108段の石階段を
右へ左へと振りながら駆け下りる神輿おろしは、圧巻です。

そして正午からは、和歌浦地区一帯の800人を超える渡御行列があり、

各種伝統芸能の披露があります。

今年は、祭初期にあった唐人(とうじん)が約350年ぶりに復活します。

唐人は、江戸時代珍しかった外国人を模した仮装行列で、
1665年に紀州藩が出した祭の縮小令以降途絶えていましたが、
今回、和歌山大学紀州経済史文化史研究所の吉村旭輝特任准教授が復活させ、
和歌山大学の留学生が着用し、12時に紀州東照宮前を出発します。

神輿おろし 11:30~

渡御行列  12:00~(東照宮前出発)

お問合せ先:紀州東照宮:073-444-0808

ラジオ大阪は、AMの周波数1314KHz FMの周波数91.9MHz、
そして radiko.jpなら近畿エリアで、radiko.jpプレミアムなら全国から、ご聴取可能!

番組へのメッセージやリクエストはこちらから

パーソナリティーは、原田年晴さんと斉藤雪乃さんです。

LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!  

Posted by ウインズ平阪 at 17:07Comments(0)ウインズ平阪

2017年04月30日

イオンりんくう泉南がリニューアル!

FM OH!(FM大阪)「ウインズ平阪の情熱サンデー」をお聴きいただいた皆さん
ありがとうございました。

こちらは「今週の泉州情報」コーナーにご出演いただいた、
イオンりんくう泉南の木村さんです。

先日リニューアルでは、約3分の2のお店が改装したり、
新しくなったそうです。

オープンした12年前には2年間連続で
お正月とお盆にミニLIVEオファーいただき、
2階のタワーレコードさんが沢山アルバムを売ってくれました。
また機会があればオファーお待ちしています。(^^)/

お聴きのがしの方もradiko.jpタイムフリーなら、
1週間後まで番組がお聴きいただけます。

番組へのメッセージやリクエストはこちらから!

初めてメッセージをお送りいただいた方の中から毎週お1人様に
1月3日発売になったばかりのウインズ平阪1st Albumをプレゼントします。
ご希望の方はメッセージやリクエストと共にご「CD希望」とお書きください。
お届け先の住所・氏名・お電話番号もお書き忘れなく!

毎週水曜正午までにお送りいただければ日曜の放送に反映されます。

こちらは藪下くんがフライヤーをお願いしてくれた
串本町の道の駅「くしもと橋杭岩」にあるフードコート

フライヤーを持ってるフードコートのオーナー沼倉さんは、
2年前の結婚披露宴でミニLIVEさせていただきました。

いつも応援ありがとうございます。

この後15時~17時再放送の
FMはしもと81.6kHz「橋本ティーブレイク」も宜しく!

LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!  

Posted by ウインズ平阪 at 09:07Comments(0)ウインズ平阪