2017年05月08日
世界遺産トレッキング!
ラジオ大阪OBC「ほんまもん!原田年晴です」内
「ウインズ平阪の和歌山応援歌」のコーナーをお聴きいただいた皆さん、
ありがとうございました。
お聴きのがしの方もradiko.jpタイムフリーなら、
1週間後まで番組がお聴きいただけます。
今回の紹介したのは、昨年10月に新高野街道の不動坂が、
世界遺産に追加登録されたことを記念して、
5月13日(土)に実施するトレッキングイベントです。

不動坂とは、南海高野線極楽橋駅を越えたあたりからのことをいい、

「いろは坂」という急峻な坂道が続く、
中世から江戸時代までの姿がそのまま保たれている趣(おもむき)のある美しい道です。

コースは、平阪の故郷「高野口」にあるJR和歌山線高野口駅から九度山橋
竜王渓~南海高野線高野下駅~神谷~南海高野線極楽橋駅~不動坂~女人堂
と約15kmで約7時間かかりと健脚向けです。
集合場所:JR和歌山線高野口駅前
集合時間:午前9時
参加費:500円(記念品付き)
この機会に世界遺産の道を歩きながら、
平阪の故郷の歴史を直接肌でご体感いただければ幸いです。
お問い合わせ先:070-2614-9671 高野七口再生保存会(児玉様。9時~17時)
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!
「ウインズ平阪の和歌山応援歌」のコーナーをお聴きいただいた皆さん、
ありがとうございました。
お聴きのがしの方もradiko.jpタイムフリーなら、
1週間後まで番組がお聴きいただけます。
今回の紹介したのは、昨年10月に新高野街道の不動坂が、
世界遺産に追加登録されたことを記念して、
5月13日(土)に実施するトレッキングイベントです。
不動坂とは、南海高野線極楽橋駅を越えたあたりからのことをいい、
「いろは坂」という急峻な坂道が続く、
中世から江戸時代までの姿がそのまま保たれている趣(おもむき)のある美しい道です。
コースは、平阪の故郷「高野口」にあるJR和歌山線高野口駅から九度山橋
竜王渓~南海高野線高野下駅~神谷~南海高野線極楽橋駅~不動坂~女人堂
と約15kmで約7時間かかりと健脚向けです。
集合場所:JR和歌山線高野口駅前
集合時間:午前9時
参加費:500円(記念品付き)
この機会に世界遺産の道を歩きながら、
平阪の故郷の歴史を直接肌でご体感いただければ幸いです。
お問い合わせ先:070-2614-9671 高野七口再生保存会(児玉様。9時~17時)
LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!