2022年01月21日

感染者数に左右されすぎ?

残念ではありますが、
こちらの1月18日(火)正午過ぎに投稿したblogの最後に推測したように、
オミクロン株を中心に全国そして和歌山県内でも、
新型コロナウイルスの感染者が急増してますね。

そんな感染者数の影響を受け、お客さんが少くなってるのか?
一昨日1月19日(水)、門矢くんと靖啓のニューアルバムに向けてのレコーディングの後、
夕食を兼ね、夜9時すぎに近くの居酒屋「はなみずき」さんに行くと閉まってました。

そして、お好み焼き店「ふくずみ」さんや中華料理店「チャンピオン」さんも!
なので営業してた「ジョイフル橋本高野口店」さんへ!

多くのお店が早くから閉店してる分、お客さん多いかも?と思いましたが、
店内は写真のように人が少なくてビックリ!ik_84

大阪と和歌山では分母の人口や検査数もまったく違いますが、
「和歌山県は大丈夫」的な発想の方が多いためか?
他府県に比べ感染拡大への危機感が薄く、
県内はクラスターが起こりやすいのでは?と感じていました。

でも、感染者数が増えると、こんなに飲食店のお客さんが減るなら、
今度は県内の経済が心配です。
感染者数に一喜一憂し、自ら行動を自粛するのではなく、
感染予防に効果の高い合理的な感染対策ができるといいのですが!(^^;)

いつも伝えてますように大切なのは、自身の感染を疑い、
感染しないことではなく、感染させないことを意識し、
食事やスポーツの際にも、喋る時には必ずマスクを着けることかも?

なので今回も、いつものように自身の感染を疑い、
家族以外のメンバーに感染させないよう、席の間隔を空け、マスク会食しました。

皆さんも、飲食店を中心に経済が疲弊しないためにも、
合理的な感染対策をした上、普通に行動しませんか?

最近はテレビ番組でも、オミクロンであれデルタ株であれ、
新型コロナウイスルの感染経路の大半は、
感染者の口から出た飛沫やエアゾルに混じったウイルスが、
非感染者の呼吸で吸い込むことでおこるため、接触感染はほとんどなく、
手指や接触部分のアルコール消毒は、あまり意味が無いと、
平阪と同じことを言う医師も多くなりました。

なので以前から伝えてますように、アルコール消毒していも、
マスクなしで話せば、簡単に感染が広がります。

自宅でも街中でも会社でもお店でも、同居家族以外とマスクなしで話さない!
マスクをしてても自身の感染を疑い、移さないよう可能なかぎり距離をとる!
そして接種券が届けばできるだけ早くワクチン接種する!
これが経済とのバランスを考えた上での、一番有効な感染対策なのかも知れません。

いくら感染対策し自粛しても家庭内や仕事先を含め、
自身の感染を防ぐ「うつらない」はできませんが、
自身が合理的な対策をすれば、家族や恋人以外に
「うつさない」はできると思うのです。

とは言え、感染者が多くなると、
ワクチンを接種したのと同じように免疫を持つ人が増え、
終息も早くなる訳なので、オミクロンのように重症率が低い場合、
感染者の拡大もマイナスばかりではありません
これもまた、指標(ものさし)によって、どちらがいいのか?微妙な問題ですね。(^^;)

以上、昨年8月に2回目のワクチン接種を終えてるとは言え、
今すでに感染者かも知れない、平阪佳久がお伝えしました。(^^;)

明日土曜朝9時~12時
和歌山放送ラジオウインズ平阪の紀州和歌山へ!」も宜しく!



radiko.jpプレミアムなら全国でご聴取いただけます。

この番組でCDが当たったことのない方で、
メッセージやリクエストに「CD希望」とお書き頂いた方の中から毎週お1人様に
のウインズ平阪1st Albumをプレゼント!(ただし1度も当選されたことの無い方限定)

また「マスク希望」とお書きいただいた方の中から毎週お1人様に、
株式会社朋久さんご提供のファッション・デザインマスク「リュウール」を、
「ケーキ」とお書き頂いた方の中から1人様にラパンさんのシフォンケーキを、
「羊羹希望」とお書きいただいた方の中から毎週3名様に紅葉屋さんの羊羹をプレゼント!

送り先:
メール→sata@wbs.co.jp
ファックス→073-428-1414
プレゼント応募の場合は必ず、
郵便番号、住所、氏名、電話番号をご記入ください。

YouTubeチャンネル「ウインズ平阪WakayamaCh」

LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!

お好きな曲があれば、こちらのウインズ平阪楽曲人気投票コーナーへ!  

Posted by ウインズ平阪 at 12:07Comments(0)ウインズ平阪