2020年04月04日

自身の感染も疑って!

考えすぎであってほしいのですが、
3月27日こちらのブログで危惧してたことが、現実になってきました。

楽しい話ではないため、嫌な思いをされる方いるかも知れませんが、
少しでもリスクを回避頂きたくて、もう一度個人的な見解を記載いたします。

新型コロナウイルス感染者が一気に判明した場合、
医療崩壊(病院や先生が足らなくなること!)が起こり、
より沢山の方が命を落とす可能性があるため、
これまで日本では、新型コロナウイルスの検査は、ごく1部の方に限られ、
自身で感染してる可能性があると判断した場合も、ほとんど検査できないのが現状です。

実際の感染者数は、今判明してる数の数十倍の可能性があり、
これまでもラジオやブログでお伝えしていますように、
すでに自身も感染者である可能性も十分にあります。

なので「どの地域で感染者が何人出た」と言う情報は、
地域の人口や検査数に対する陽性率を基準にしないがぎり、
感染リスクには、ほぼ関係がないように思われます。

現在日本より感染者が多い国は、
日本の何十倍(韓国やイタリア)も検査してるから感染者も多いので、
今判明してる日本の感染者数の20倍(全国で約10万人)いてもおかしくありません。
その上、国土の広いアメリカや中国では、地域によって陽性率が変ったとしても、
狭い日本では、国内全体が、アメリカや中国の1地域のようなものですから、
感染リスクは、全国あまり変わらないと思います。
自分の地域や周りで感染者がいないからと気を抜かないようにしたいですね。

新型コロナウイルスの感染力が、少しづつ判明すると共に、
1年かかると聞く、ワクチンが開発されないかぎり、
感染が自然に止まると言われる、70%の人が感染し、
抗体を持つまで、終息は難しいのでは?と感じています。

その日が来るまで、感染を急激に広げないためにも、
検査をしてないかぎり、自身の感染を疑い、
知り合いを含め、できるだけ人と接しないよう心がけると共に、
感染しても軽症で済むよう、健康管理を意識しましょう。

お友達からのお誘いを断ったったり、近づかなかったりすると、
「感染者と思ってるのか?」と思われ、人間関係が壊れる場合もあります。
でも「自分も感染者の可能性があり、移さないように!」と伝えれば、
相手も気分を悪くしないのではないでしょうか?

また、前にも書きましたが、感染し治癒すれば、
抗体を持ち、感染すしたり、、感染させる可能性が低い、
ある意味、ウイルスに打ち勝った、安全な人とも言えます。

にもかかわらず、治癒した人を怖がったり、バッシングする方が多いようです
それは、イメージだけの間違った判断であることを知ってください。

追伸:
個人的な考えですが、院内感染で医療関係者の感染も多くなってますので、
感染者の治療は、一度感染し回復し抗体を持った医療関係者を優先するのが合理的かも?
でも一般の方は、イメージや感情を優先するので、患者さんはイヤなのかな?
平阪なら感染経験のあるお医者さんに診察頂きたいなぁ~。

臆病な平阪は、自身の感染も、軽症ですむことを願うばかりです。(^^;)

ってことで、昨日のゴリ仙人さんとの筋トレも
お互い感染してる可能性があるため、3m以上距離とって実施!
自身の感染も疑って!
でもすでに2人共感染していたなら意味がないなぁ~(笑)

LIVE・CD・出演番組情報は下記のサイトでご覧ください。
(現在、平阪に代わる新しいボーカル募集中)
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
ブログへのコメントもサイト内掲示板へ!

お好きな曲があれば、こちらのウインズ平阪楽曲人気投票コーナーへ!


同じカテゴリー(ウインズ平阪)の記事画像
昨日の京セラドームでの歌唱が記事に!
今日は京セラドームで「情熱をなくさないで」歌唱!
WAY書店岩出店プチLIVE報告前編!
明日はラジオ関西「三上公也の朝は恋人」に生出演!
阪神×横浜戦で歌う「情熱をなくさないで」
和歌山放送65周年特番&Fun×Fam劇場!
同じカテゴリー(ウインズ平阪)の記事
 昨日の京セラドームでの歌唱が記事に! (2025-04-03 12:07)
 今日は京セラドームで「情熱をなくさないで」歌唱! (2025-04-02 12:07)
 WAY書店岩出店プチLIVE報告前編! (2025-04-01 12:07)
 明日はラジオ関西「三上公也の朝は恋人」に生出演! (2025-03-31 12:07)
 阪神×横浜戦で歌う「情熱をなくさないで」 (2025-03-30 12:07)
 和歌山放送65周年特番&Fun×Fam劇場! (2025-03-29 12:07)

Posted by ウインズ平阪 at 12:07│Comments(0)ウインズ平阪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。