2011年02月25日

紀南文化会館ミニLIVE報告④

2月19日(土)紀南文化会館小ホールで開催された、
「教育文化のつどいウインズコンサート」の報告パート④です。

LIVE中に枯れ始めた声が、中盤で回復したものの、後半にはまた声が枯れてボロボロ!(涙)

そして18曲目、ラストナンバーの「道」も、

肝心な最後のフレーズが、むちゃくちゃになってしまいましたぁ~!(^^;)


最後は、アロエルートの2人、藪下将人、ウインズ女性ボーカル担当の志保ちゃんもステージに上がり、
出演者全員で御挨拶!


ステージを降りても、アンコールの手拍子は鳴りやまなかったのですが、
すでに時間は予定を10分オーバーしてたために、応えることができず、
会場に終演のアナウンスが流れました。

それでもアンコールの手拍子は収まらず、主催者さんやスタッフの皆さんが、
オロオロしてたので「2分だけ下さい」と言って平阪が強引にステージに出て、
ギター1本で「道」の学校Ver.を2番から歌ったのです。

実際は3分以上かかったので、怒られるかな?と思いましたが、
ステージを降りると、主催者さんやスタッフの皆さんにもお礼を言われ一安心!(^^;)

時間に余裕があれば「NEVR GIVE UP」も用意してたのですが、
閉館時間や後の懇親会などの都合で、難しかったようです。(^^;)
ごめんなさい!

それよりもなによりも、声が枯れてしまいお聞き苦しいLIVEになってしまったにも関わらず、
温かい声援と共に、鳴りやまぬアンコールまでいただき、
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

またこのLIVEを企画し主催いただいた、和歌山県高等学校教職員組合第四支部の皆さまにも
改めて感謝したいと思います。

LIVE後のサイン即売会、そして懇親会の2次会の模様などは、
次のブログパート⑤最終編で!

明日土曜は朝7時25分から午後1時まで、
和歌山放送「ウインズ平阪のきょうも全力投球」
5時間35分の生放送です。

先週はジュニア駅伝情報を中心にお届けし、メッセージを紹介できなかった事もあり、
のメッセージ総数は少し少なめの93通でした。

今週は、紀南文化会館LIVEで一緒だったアロエルートの2人も10時台にスタジオに来ます。


アロエルートへのメッセージも含め、どんどん送ってくださいね!

LIVEや出演番組など、ウインズ情報は下記のサイトで!
ウインズ公式サイト(PC用)
ウインズ携帯サイト(携帯用)  

Posted by ウインズ平阪 at 14:07Comments(0)ウインズ平阪